1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-gHDs) [] :2021/06/30(水) 08:51:02.90 ID:8z4PesMSd (1/2) [d] ?2BP(1000)
公明、野党攻撃に躍起 都議選で全員当選危ぶむ
7月4日投開票の東京都議選を「最重要の政治決戦」と位置付ける公明党が、選挙戦でなりふり構わぬ野党攻撃を展開している。新型コロナウイルスの感染拡大で得意とする組織戦術が思うに任せず、1993年から続いてきた「全員当選」が途切れかねないと危ぶんでいるためだ。
29日、JR八王子駅北口。マイクを握った公明党の山口那津男代表は、ワクチン接種が出遅れたのは立憲民主党が事前のデータ収集に固執したためだとして「政府の責任だと追及するのは天に唾するような主張だ」と批判。共産党も同様にワクチン承認を遅らせたと矛先を向け、「筋が通らない人たちに都政を任せられない」と訴えた。
公明党が64年の結党以来、国政選挙並みに力を入れてきたのが都議選だ。支持母体の創価学会のお膝元であることに加え、50年代に都議選で初の議席を獲得し、政界進出の足掛かりとなった歴史があるからだ。93年以降は毎回23~25人を擁立し、7回連続で1敗もしていない。
公明党は今回、定数127に23人を擁立。しかし、党幹部は「今回は危ない。いつもは粘りで何とかなるが、希望が全然見えない」と表情を曇らせる。党関係者は「3~4人落とせば代表交代を求める声が出る」と悲壮感を漂わせた。
幹部らが苦戦を認めるのは、支持者の高齢化で組織の地力が落ちている上、コロナ禍で人海戦術やミニ集会が厳しく制約されていることが大きい。2017年の前回は選挙協力の相手を地域政党「都民ファーストの会」に乗り換えた経緯があり、今回「復縁」した自民党との間にしこりが残ることも不安要因だ。
立民、共産両党が一部選挙区で候補者を一本化したことも、公明党を脅かす。公明党が街頭演説などで両党をやり玉に挙げ、「天皇制と安全保障政策で水と油の関係」(石井啓一幹事長)とくさびを打ち込もうとしているのも危機感の表れだ。
前回連携した都民ファにも容赦がない。山口氏は29日の演説で「頼りない。分裂気味で、しっかり団結して小池百合子都知事を支える力がない」とこき下ろした。
野党も反撃に出ている。立民の福山哲郎幹事長は29日の記者会見で「ワクチンの遅れを野党のせいだと言うのは責任逃れ」と逆襲。共産党の小池晃書記局長は足立区内の演説で「公明党は与党なんだから、体たらくを反省すべきだ。野党を攻撃している場合じゃない」とやり返した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062901086&g=pol.
元スレ
公明・山口代表「ワクチン接種が遅れたのはデータ収集する立憲民主党のせい!政府の責任だと追及するのは天に唾するような主張だ!」 [256556981]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1625010662/2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-+haL) [] :2021/06/30(水) 08:51:43.33 ID:8z4PesMSd (2/2) [d]
公明党の維新の会化が深刻ねー
続きを読む
FC2 Blog Ranking