神アプデ!レグザフォン、通話通信が出来るようになる!見たか!日本のモノづくり!
1 :名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) :2011/11/28(月) 16:15:10.82 ID:yYr4Q2wr0 ?PLT(12000)

NTTドコモは11月28日、富士通製「REGZA Phone T-01D」のソフトウェア更新を開始した
T-01Dは11月18日に販売を開始したが、音声通話とパケット通信ができない場合がある不具合が確認されたため、
販売を一時停止していた。この不具合は、新しいソフトウェアに更新をすることで解消される。
また、T-01Dは12月2日から販売が再開される。
新しいソフトウェアは自動でダウンロードされ、あらかじめ設定した時間(初期状態は午前2時~4時)に書き換えられる。
また、「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」から手動での更新も可能だ。
ソフトウェア更新は3G回線でのみ行え、Wi-Fi接続中には更新できない。更新にかかる通信料は無料。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/28/news054.html
元スレ
富士通製REGZA Phone T-01Dが神アプデ 「通話と通信」に対応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322464510/
3 :名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/11/28(月) 16:15:42.50 ID:jZOv3Mtp0
> ソフトウェア更新は3G回線でのみ行え、Wi-Fi接続中には更新できない
通信できない不具合なのにどうやって3Gで更新すんの? FC2 Blog Ranking

NTTドコモは11月28日、富士通製「REGZA Phone T-01D」のソフトウェア更新を開始した
T-01Dは11月18日に販売を開始したが、音声通話とパケット通信ができない場合がある不具合が確認されたため、
販売を一時停止していた。この不具合は、新しいソフトウェアに更新をすることで解消される。
また、T-01Dは12月2日から販売が再開される。
新しいソフトウェアは自動でダウンロードされ、あらかじめ設定した時間(初期状態は午前2時~4時)に書き換えられる。
また、「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」から手動での更新も可能だ。
ソフトウェア更新は3G回線でのみ行え、Wi-Fi接続中には更新できない。更新にかかる通信料は無料。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/28/news054.html
元スレ
富士通製REGZA Phone T-01Dが神アプデ 「通話と通信」に対応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322464510/
3 :名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/11/28(月) 16:15:42.50 ID:jZOv3Mtp0
> ソフトウェア更新は3G回線でのみ行え、Wi-Fi接続中には更新できない
通信できない不具合なのにどうやって3Gで更新すんの? FC2 Blog Ranking