fc2ブログ

産経「教師の駆け込み退職は責める気がしない」→自民「許しがたい」→産経「その通り、許しがたい」

1 : マーブルキャット(京都府) [] :2013/01/27(日) 01:47:13.66 ID:EcU9RDQy0 [PC] ?PLT(12000) ポイント特典

▼埼玉県の場合、3月末の定年を待って退職すれば、約140万円の損となる。地方自治体の職員に「やせがまん」を強いる、制度自体にも問題がある。
まして国会議員の「強欲」を見せつけられた後ではなおさら、生徒の迷惑を顧みず、退職金の目減りを惜しんだ先生たちを責める気になれない。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130124/trd13012403290000-n1.htm


定年退職予定の教員が、条例改正による退職手当引き下げ前に「駆け込み退職」するケースが相次いでいる問題を受け、文部科学省が各地の状況の調査に乗り出したことが24日、分かった。
下村博文文科相は同日の記者会見で「責任ある立場の先生は、最後まで誇りを持って仕事を全うしてもらいたい。許されないことだ」と述べ、不快感を表明した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130124/edc13012414280006-n1.htm


学校の3月は、別れの季節である。卒業式があり、終業式があり、親しんできた級友や恩師と別れを告げる。
そんな大事な時を控え、先生が先に学校をやめてしまう。理由は退職金の減額を避けるためだという。
生徒に、どう説明できるのだろう。下村博文(はくぶん)文部科学相は、「責任ある立場の先生は最後まで誇りを持って仕事を全うしてもらいたい。許されないことだ」と述べた。
だれもが抱く不快感を代表した談話といえるだろう。生徒を置き去りにすることなく、先生たちには学校に残ってほしかった。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130125/edc13012503060000-n1.htm
元スレ
産経「教師の駆け込み退職は責める気がしない」→自民「許しがたい」→産経「その通り、許しがたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359218833/

6 : 白(チベット自治区) [] :2013/01/27(日) 01:51:32.79 ID:IRlHYjLZ0 [PC]

流石下野なうの産経さんだわ

続きを読む

            FC2 Blog Ranking
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

sugosoku

Author:sugosoku
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
QRコード
QR
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示