放射性物質を大量放出した2号機 核燃料が圧力容器に1%も残っていない可能性判明
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ a9c9-1lAx) [] :2015/09/26(土) 07:26:58.77 ?PLT(13001) ポイント特典 ID:GvD04AhK0 (1/3) [PC]

2号機の核燃料 70%~100%溶融か 9月26日 6時30分
東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射性物質の大量放出が起きたとされる2号機について、
名古屋大学などが素粒子を使って原子炉を透視した結果、核燃料の70%から100%が溶け落ちている可能性が高いことが分かりました。
国と東京電力は廃炉に向けてさらに調査を進めることにしています。
<略」>
比較のために調査した5号機では中心部の核燃料がはっきりと映っていて、研究グループは、2号機の核燃料の70%から
100%が溶け落ちた可能性が高いとしています。
一方、原子炉の底にも核燃料の姿は明確には写っていませんが、この部分は調査の精度が低く、核燃料が原子炉を突き破って落下したかどうかはさらに分析を続ける必要があるということです。
今回の結果は事故のすさまじさを改めて示すとともに、核燃料がどこにあるかは廃炉に向けた最大の難関である
核燃料の取り出しの工程に大きく影響するため、国や東京電力は年内にも別の装置で2号機を透視する調査を改めて行うほか、
原子炉の周囲にロボットを投入する準備を進めています。
名古屋大学高等研究院の森島邦博特任助教は、「2号機の原子炉には核燃料も水もほとんど残っていない可能性がある。
今後の廃炉に向けて役立てて欲しい」と話しています。
この調査結果は、26日、大阪で開かれる日本物理学会の大会で発表されます。
ミューオンとは
「ミューオン」は、宇宙を飛び交っている「宇宙線」と呼ばれる粒子が大気と衝突してできる「素粒子」の一種です。
さまざまな物質の中を通り抜ける性質があるため、建物などを通り抜けたミューオンを観測することでレントゲン写真のように
中を透視することができます。
これまでにも高エネルギー加速器研究機構などのグループが福島第一原発1号機の建屋を透視する調査を行っていて、
ほとんどの核燃料が原子炉の底を突き抜けている可能性が高いことが明らかになっています。
<略>
全文はうぇb http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html ★リンク先に動画有ります
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/K10010248361_1509260645_1509260647_01_03.jpg
元スレ
【福島の惨禍】 放射性物質を大量放出した2号機 核燃料が圧力容器に1%も残っていない可能性判明! [転載禁止]©2ch.net [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443220018/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-rzY3) [] :2015/09/26(土) 07:28:14.41 ID:JFqkZUtkK [K]
じゃあ何に水をかけてるんだ FC2 Blog Ranking

2号機の核燃料 70%~100%溶融か 9月26日 6時30分
東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射性物質の大量放出が起きたとされる2号機について、
名古屋大学などが素粒子を使って原子炉を透視した結果、核燃料の70%から100%が溶け落ちている可能性が高いことが分かりました。
国と東京電力は廃炉に向けてさらに調査を進めることにしています。
<略」>
比較のために調査した5号機では中心部の核燃料がはっきりと映っていて、研究グループは、2号機の核燃料の70%から
100%が溶け落ちた可能性が高いとしています。
一方、原子炉の底にも核燃料の姿は明確には写っていませんが、この部分は調査の精度が低く、核燃料が原子炉を突き破って落下したかどうかはさらに分析を続ける必要があるということです。
今回の結果は事故のすさまじさを改めて示すとともに、核燃料がどこにあるかは廃炉に向けた最大の難関である
核燃料の取り出しの工程に大きく影響するため、国や東京電力は年内にも別の装置で2号機を透視する調査を改めて行うほか、
原子炉の周囲にロボットを投入する準備を進めています。
名古屋大学高等研究院の森島邦博特任助教は、「2号機の原子炉には核燃料も水もほとんど残っていない可能性がある。
今後の廃炉に向けて役立てて欲しい」と話しています。
この調査結果は、26日、大阪で開かれる日本物理学会の大会で発表されます。
ミューオンとは
「ミューオン」は、宇宙を飛び交っている「宇宙線」と呼ばれる粒子が大気と衝突してできる「素粒子」の一種です。
さまざまな物質の中を通り抜ける性質があるため、建物などを通り抜けたミューオンを観測することでレントゲン写真のように
中を透視することができます。
これまでにも高エネルギー加速器研究機構などのグループが福島第一原発1号機の建屋を透視する調査を行っていて、
ほとんどの核燃料が原子炉の底を突き抜けている可能性が高いことが明らかになっています。
<略>
全文はうぇb http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html ★リンク先に動画有ります
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/K10010248361_1509260645_1509260647_01_03.jpg
元スレ
【福島の惨禍】 放射性物質を大量放出した2号機 核燃料が圧力容器に1%も残っていない可能性判明! [転載禁止]©2ch.net [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443220018/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-rzY3) [] :2015/09/26(土) 07:28:14.41 ID:JFqkZUtkK [K]
じゃあ何に水をかけてるんだ FC2 Blog Ranking