産経はじめ各紙が日本の中国包囲網失敗を報じる。なお日本政府は包囲網づくりの継続を表明
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-FPqn) [] :2016/07/27(水) 09:51:26.49 ID:UO2+YT6oa (1/3) [a] ?2BP(1931)
日米が非難、中国かわす…仲裁裁判決巡り応酬
【ビエンチャン=向井ゆう子、岡田遼介】日米中や東南アジア諸国連合(ASEAN)など18か国が参加する東アジア首脳会議(EAS)外相会議が26日、ラオスの首都ビエンチャンで開かれた。
ASEAN外相会議の共同声明が中国に配慮する内容となったことを踏まえ、日米両国は足並みをそろえて巻き返しを図ったが、中国にかわされた。
読売
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160726-OYT1T50124.html
中国、見せつけた「ASEAN動かす力」 日米は戦略なく
ラオスに到着したのは、既にゲームが終了した後だった。東南アジア諸国連合(ASEAN)が外相会議の共同声明を発表したのは、その4時間ほど前の25日午前11時半(日本時間同日午後1時半)。
最大の焦点だった南シナ海問題に関する記述は、中国への配慮から玉虫色の表現にとどまった。
声明のとりまとめに至るまで、中国の王毅外相は2日間をかけ、巨額の経済支援をちらつかせて各国の個別攻略に奔走し・・・
日経
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM26H4A_W6A720C1000000/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-tmF6) [] :2016/07/27(水) 09:51:45.26 ID:UO2+YT6oa (2/3) [a]
ASEAN分断…出遅れた米 中国、ケリー氏入り前日に工作
緊迫・南シナ海2016.7.27 08:06
【ビエンチャン=吉村英輝】ラオスで26日に閉幕した東南アジア諸国連合(ASEAN)関連閣僚会議で、米国のケリー国務長官は、南シナ海での中国の主権主張を否定した仲裁裁判所の裁定をてこに、
日本などと対中包囲網の形成を狙った。だが、肝心のASEANは中国の分断工作を受け、共同声明への仲裁裁定言及を断念。中国の後手に回り、想定外の苦戦を強いられた。
略
ただ、ドゥテルテ氏は25日の施政方針演説で、仲裁裁定について「強く支持し尊重する」と簡単に触れただけ。アキノ前政権のような対中牽制(けんせい)での協調を期待するのは難しそうだ。
産経
http://www.sankei.com/smp/world/news/160727/wor1607270003-s1.html
元スレ
産経はじめ各紙が日本の中国包囲網失敗を報じる。なお日本政府は包囲網づくりの継続を表明 [無断転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469580686/
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b48-iqWO) [] :2016/07/27(水) 10:04:17.67 ID:pWpBmWy30 (1/3) [PC]
またネトウヨ怒りの
パールハーバーかよ FC2 Blog Ranking
日米が非難、中国かわす…仲裁裁判決巡り応酬
【ビエンチャン=向井ゆう子、岡田遼介】日米中や東南アジア諸国連合(ASEAN)など18か国が参加する東アジア首脳会議(EAS)外相会議が26日、ラオスの首都ビエンチャンで開かれた。
ASEAN外相会議の共同声明が中国に配慮する内容となったことを踏まえ、日米両国は足並みをそろえて巻き返しを図ったが、中国にかわされた。
読売
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160726-OYT1T50124.html
中国、見せつけた「ASEAN動かす力」 日米は戦略なく
ラオスに到着したのは、既にゲームが終了した後だった。東南アジア諸国連合(ASEAN)が外相会議の共同声明を発表したのは、その4時間ほど前の25日午前11時半(日本時間同日午後1時半)。
最大の焦点だった南シナ海問題に関する記述は、中国への配慮から玉虫色の表現にとどまった。
声明のとりまとめに至るまで、中国の王毅外相は2日間をかけ、巨額の経済支援をちらつかせて各国の個別攻略に奔走し・・・
日経
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM26H4A_W6A720C1000000/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-tmF6) [] :2016/07/27(水) 09:51:45.26 ID:UO2+YT6oa (2/3) [a]
ASEAN分断…出遅れた米 中国、ケリー氏入り前日に工作
緊迫・南シナ海2016.7.27 08:06
【ビエンチャン=吉村英輝】ラオスで26日に閉幕した東南アジア諸国連合(ASEAN)関連閣僚会議で、米国のケリー国務長官は、南シナ海での中国の主権主張を否定した仲裁裁判所の裁定をてこに、
日本などと対中包囲網の形成を狙った。だが、肝心のASEANは中国の分断工作を受け、共同声明への仲裁裁定言及を断念。中国の後手に回り、想定外の苦戦を強いられた。
略
ただ、ドゥテルテ氏は25日の施政方針演説で、仲裁裁定について「強く支持し尊重する」と簡単に触れただけ。アキノ前政権のような対中牽制(けんせい)での協調を期待するのは難しそうだ。
産経
http://www.sankei.com/smp/world/news/160727/wor1607270003-s1.html
元スレ
産経はじめ各紙が日本の中国包囲網失敗を報じる。なお日本政府は包囲網づくりの継続を表明 [無断転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469580686/
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b48-iqWO) [] :2016/07/27(水) 10:04:17.67 ID:pWpBmWy30 (1/3) [PC]
またネトウヨ怒りの
パールハーバーかよ FC2 Blog Ranking