fc2ブログ

5ch以下の肥溜め、「ヤフコメ」。Yahoo!「PVがすごいので閉鎖できない。」

1 :/)`・ω・´) (ドコグロ MM0a-KexV) [] :2021/08/15(日) 13:42:35.32 ID:bwgEzvldM [M] ?2BP(1000)

AERA
https://dot.asahi.com/wa/2021081300020.html
8/14(土) 10:00配信

 日本選手団の金メダルラッシュに沸いた東京五輪だったが、選手へのインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷が問題となった。

 卓球混合ダブルス金メダルの水谷隼は自らのSNSアカウントに届いた内容を7月31日に公開。そこには「死ね!」「くたばれ!」などと書かれた文字が次々に出てくる動画が掲載されていた。

 聖火最終ランナーを務めた女子テニスの大坂なおみにも、ネット上で日本語の批判が殺到した。

 ニュース配信サイト大手のヤフーニュースのコメント欄、通称「ヤフコメ」には、大坂の記事に数百ものコメントがついた。そのほとんどが、大坂に対する批判だ。なかには「(聖火最終ランナーは)純日本人を起用するべきだった」といった外国人嫌悪むき出しのコメントもある。

 ヤフーニュースの月間ページビュー(PV)は昨年4月に225億を記録。ニュースメディアとして影響力は大きい。にもかかわらず、なぜ選手を傷つけるコメントが放置されているのか。ヤフー関係者は、こう話す。

「ヤフーニュースのPVのうち、1~2割はコメント欄が稼いでいる。コメント欄を問題視している人は社内でもたくさんいるが、PVが減るから閉鎖できないんです」

 ヤフーは「多様性と調和」を理念に掲げる東京五輪・パラリンピックのオフィシャルサポーターでもある。大会組織委員会の高谷正哲スポークスパーソンは、ヤフコメ欄などにあふれる選手への批判について問われると、「特定の企業についてエディトリアル(編集)の部分には要請できない」としながら、「大きな問題意識を感じている」と回答した。

 ヤフーニュースは、どう考えているのか。

「コメント欄は、公開しているコメントポリシーに違反したものは削除し、投稿停止措置を取るなど誹謗中傷対策を強化しています。また、現在は有識者会議を招いて議論し、削除件数や基準についての透明化を目指しています」(ヤフー広報担当)

 高田昌幸・東京都市大教授(ジャーナリズム論)は「ネット上の匿名投稿は必要。実名でしか意見を言えない社会は諸刃(もろは)の刃。権力批判も難しくなる」とした上で、言う。

「コメント削除等の権限をヤフーに与えすぎるのも危険。世論を一定の方向に導きかねない。匿名コメント欄を維持するなら、削除や非表示の明確な基準を示し、個別具体的にも理由を明らかにすべきです」

 スポーツは人と人を結びつけるもの。心ない言葉で社会を分断するものであってはならない。(本誌・西岡千史)

※週刊朝日  2021年8月20‐27日号

元スレ
5ch以下の肥溜め、「ヤフコメ」。Yahoo!「PVがすごいので閉鎖できない。」 [153490809]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1629002555/


24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-qHwU) [] :2021/08/15(日) 13:44:26.11 ID:SGwNfxr9a [a]

いや、お客さんかぶってるでしょ

続きを読む

            FC2 Blog Ranking
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

sugosoku

Author:sugosoku
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
QRコード
QR
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示