1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-9PKE) [↓] :2021/11/27(土) 05:13:05.34 ID:qMFRkAiMa● (1/2) [a] ?PLT(18445)
【独自】検察事務官、特捜部の書類変造…火災後に一部が焼け残って見つかる
2021/11/27 05:00
この記事をスクラップする
東京地検特捜部の捜査関係書類を変造したとして、同地検が担当の検察事務官を内規に基づく厳重注意処分としていたことが、法務・検察関係者らへの取材でわかった。書類の一部が今年8月に発生した火災後に庁舎内で見つかり、同地検が経緯を調べていた。
同地検などの入る東京・霞が関の検察合同庁舎では、8月12日午後3時45分頃、9階にある特捜部の執務室の床に置かれていた電源タップから出火し、間もなく消し止められる火災が起きた。
複数の法務・検察関係者によると、タップの近くからは、熱で溶けたクリップのほか、焼け残った捜査関係書類数枚や封筒が見つかった。書類は特捜部が民間企業に捜査照会した回答書の写しで、変造された痕跡が確認されたという。
写しは元々数十枚あり、封筒に入れられて保管されていた。同地検は、特捜部に所属する複数の職員から聞き取りを行うなどして、経緯を調査。回答書に関する事務を担当していた検察事務官が、本来は照会先が押すはずの印影をコピーして自分で貼り付けるなど、書類の変造を認めたという。
捜査照会の回答書は刑事裁判の証拠として使用されることもあるが、今回の写しは記録として特捜部内で保存するためのものだった。
行使の目的で書類が変造された場合、私文書変造罪などに問われる可能性もあるが、同地検幹部は「今回は行使する目的はなく、犯罪の成立は認めがたいとの結論に至った」と説明。火災については、「失火や放火などあらゆる可能性を念頭に調査したが、人為的なものと疑うに足りる証拠はなかった」としている。
同地検は事務官の処分や火災の詳しい原因を公表していない。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211127-OYT1T50096/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-9PKE) [] :2021/11/27(土) 05:13:29.86 ID:qMFRkAiMa (2/2) [a] ?PLT(17445)
東京地検特捜部のぼや2件、不審火の疑い 同じ職員が利用の部屋
2021/11/27 03:00
東京都千代田区の東京地検特捜部の事務室で今年7月と8月、机などの物品が燃えた2件の火災で、火元となった二つの部屋を、同じ職員が利用していたことが関係者への取材で判明した。地検はいずれも「電気系統のショートが出火原因」として失火と説明していたが、燃えたものの中にはこの職員が作成した捜査書類が含まれていた。不審火の疑いがある。
2件の火災は7月16日午後11時ごろと8月12日午後3時40分ごろに発生。7月の火災の火元は複数の事務官が共同で作業する地検10階の部屋で発生し、パソコンや電源タップなどが燃えた。スプリンクラーが作動し、計8フロアが浸水するなどの被害が出た。8月の火災の火元は地検9階にある検事の個室で、出火から10分ほどで消火したが、書類や封筒などが燃えた。いずれも消防が出動した。
関係者によると、職員は事務官としてもともと10階の部屋で仕事をしていたが、7月の火災に前後して特捜部内で配置換えがあり、8月の火元となった検事の個室で立ち会い事務官として働くようになった。地検はいずれもパソコンのコンセントなどがつながれた電源付近から出火していたことから、電気系統のショートが原因としていた。検事の個室には職員が作成した捜査書類があり、燃えていた。職員は検察の内部調査に火災への関与を否定。この職員は10月に別の部署に異動している。
※略※
https://mainichi.jp/articles/20211127/k00/00m/040/009000c元スレ
東京地検特捜部ぼや騒ぎ 続報がヤバい [545512288]
http://greta.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1637957585/16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-BhQk) [] :2021/11/27(土) 05:20:23.01 ID:X2fgOPBV0 [PC]
もう十分わかってることだが
改めてやべーなこの国
続きを読む
FC2 Blog Ranking