産経「日本じゃ戦車にウインカーが付いてる。『欠陥憲法』のせいだ」
1 : はくちょう座X-1(岡山県) [] :2012/04/28(土) 23:38:07.84 ID:EPOCRLvw0 (1/2) [PC] ?PLT(12000) ポイント特典
【欠陥憲法】(1)戦車にウインカー 「軍隊否定」の象徴
「チカッ、チカッ」
90式戦車の左前方のウインカー(方向指示器)が、オレンジ色のランプを点滅させ、左折の合図を出した。
平成23年11月6日夜、北海道苫小牧市内。東千歳駐屯地(北海道千歳市)を出発した陸上自衛隊第7師団の戦車部隊は交差点を行儀良く曲がっていった。
演習先の日出生台演習場(大分県由布市など)へ向かうためだ。
戦車にウインカー-。珍しい組み合わせのように見えるが、戦場で味方に合図を送るための装置ではない。
乗用車など一般車両と同じく、道路運送車両法第41条に則して装着しているのだ。視界の悪い戦車が平時に公道を移動する際は、前後に自衛隊の車両や隊員がつく。
ウインカーは必要ないと思われるのだが…。
実は、自衛隊法第114条と昭和45年の防衛庁(当時)の訓令によって、戦車は平時でもウインカーを免除されている。
それでもあえて、陸自の全戦車が装着しているのだ。
除外規定があっても自主的に取り付ける行動の背景には、憲法で明確に規定されていない自衛隊が戦後社会で「認知」されてこなかった厳しい歴史がある。
それが一般対象の法令への過度の配慮につながる。
戦車のウインカーは戦闘に支障をもたらすものではなく、奇妙な一例という話で済むかもしれない。
しかし、憲法の「軍隊否定」「自衛隊不在」によって戦後の日本が運営されてきた結果、有事や緊急事態への対処を誤らせかねない問題は数多く残っている。
専守防衛が防衛政策の基本なのに、道路や橋は戦車の重さにお構いなしに造られる。
高速道路も一部は有事に滑走路に転用できるようにしておけば合理的だが、そんな配慮はない。
ミサイル防衛を唱えながらシェルター一つ造らず、原発は、テロはともかく軍事攻撃には備えていない。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120428/plc12042822520013-p1.jpg
陸上自衛隊東千歳駐屯地を出発し、市街地の交差点で左折の方向指示器を点滅させる90式戦車=平成23年11月6日夜(陸上幕僚監部広報室提供)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120428/plc12042822520013-n1.htm
元スレ
産経「日本じゃ戦車にウインカーが付いてる。『欠陥憲法』のせいだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335623887/
4 : トリトン(岐阜県) [] :2012/04/28(土) 23:39:42.25 ID:2X6qU3rW0 (1/2) [PC]
・・・は?どこの国の戦車にも
普通は付いてますが?
【欠陥憲法】(1)戦車にウインカー 「軍隊否定」の象徴
「チカッ、チカッ」
90式戦車の左前方のウインカー(方向指示器)が、オレンジ色のランプを点滅させ、左折の合図を出した。
平成23年11月6日夜、北海道苫小牧市内。東千歳駐屯地(北海道千歳市)を出発した陸上自衛隊第7師団の戦車部隊は交差点を行儀良く曲がっていった。
演習先の日出生台演習場(大分県由布市など)へ向かうためだ。
戦車にウインカー-。珍しい組み合わせのように見えるが、戦場で味方に合図を送るための装置ではない。
乗用車など一般車両と同じく、道路運送車両法第41条に則して装着しているのだ。視界の悪い戦車が平時に公道を移動する際は、前後に自衛隊の車両や隊員がつく。
ウインカーは必要ないと思われるのだが…。
実は、自衛隊法第114条と昭和45年の防衛庁(当時)の訓令によって、戦車は平時でもウインカーを免除されている。
それでもあえて、陸自の全戦車が装着しているのだ。
除外規定があっても自主的に取り付ける行動の背景には、憲法で明確に規定されていない自衛隊が戦後社会で「認知」されてこなかった厳しい歴史がある。
それが一般対象の法令への過度の配慮につながる。
戦車のウインカーは戦闘に支障をもたらすものではなく、奇妙な一例という話で済むかもしれない。
しかし、憲法の「軍隊否定」「自衛隊不在」によって戦後の日本が運営されてきた結果、有事や緊急事態への対処を誤らせかねない問題は数多く残っている。
専守防衛が防衛政策の基本なのに、道路や橋は戦車の重さにお構いなしに造られる。
高速道路も一部は有事に滑走路に転用できるようにしておけば合理的だが、そんな配慮はない。
ミサイル防衛を唱えながらシェルター一つ造らず、原発は、テロはともかく軍事攻撃には備えていない。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120428/plc12042822520013-p1.jpg
陸上自衛隊東千歳駐屯地を出発し、市街地の交差点で左折の方向指示器を点滅させる90式戦車=平成23年11月6日夜(陸上幕僚監部広報室提供)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120428/plc12042822520013-n1.htm
元スレ
産経「日本じゃ戦車にウインカーが付いてる。『欠陥憲法』のせいだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335623887/
4 : トリトン(岐阜県) [] :2012/04/28(土) 23:39:42.25 ID:2X6qU3rW0 (1/2) [PC]
・・・は?どこの国の戦車にも
普通は付いてますが?

2 : はくちょう座X-1(岡山県) [] :2012/04/28(土) 23:38:27.14 ID:EPOCRLvw0 (2/2) [PC]
90式戦車-Wikipedia-
http://ja.wikipedia.org/wiki/90%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A
>90式戦車は方向指示器(ウインカー)を装備しているが、これは平時の公道走行用で、レオパルト2、ルクレール、
>チャレンジャー2などといった欧州の主力戦車も方向指示器や前照灯を備える[38]。
>これは戦車以外の装甲戦闘車両においても同様。
>また、一般公道を自走で移動する際はサイドミラーを取り付けるが、欧米の車両も同様に取り付けて走行する。
5 : 大マゼラン雲(新疆ウイグル自治区) [↓] :2012/04/28(土) 23:40:53.45 ID:Fdwrfbf90 [PC]
車道を走るんだから必要だろ
6 : 馬頭星雲(熊本県) [↓] :2012/04/28(土) 23:41:07.90 ID:AqH6yLmK0 [PC]
戦車が前走ってたら「ウインカーなんかいいからどこへでも好きにどうぞ」ってなるわな
尊敬とかじゃなくてただ異様なので
7 : ジュノー(新疆ウイグル自治区) [] :2012/04/28(土) 23:41:22.92 ID:1Vc2LAwv0 [PC]
なんでちょっと調べるって程度の
ことすらせずに記事を書くのか
9 : 高輝度青色変光星(やわらか銀行) [] :2012/04/28(土) 23:42:06.52 ID:nWrsnQL60 [PC]
頭おかしい上に無能で無教養なネトウヨ向けの記事書いてるアホ新聞
13 : カノープス(岩手県) [] :2012/04/28(土) 23:42:43.97 ID:fOr8ul8N0 [PC]
は?有事は外すか切るんだろ?
16 : ボイド(新潟県) [] :2012/04/28(土) 23:44:08.18 ID:R/Yfo1Pm0 [PC]
さすが産経
アホすぎる
19 : 赤色超巨星(大阪府) [] :2012/04/28(土) 23:46:56.40 ID:HYraD3W00 [PC]
実践時にフェイントに使えるやん
237 : レグルス(長野県) [] :2012/04/29(日) 16:40:05.19 ID:5z+ajzhk0 [PC]
>>19
その手があったか!
23 : 火星(岩手県) [↓] :2012/04/28(土) 23:48:49.51 ID:kL2fMDTE0 [PC]
平時に公道走るときはウインカーあった方が便利だし安全に決まってるだろバカかこいつら。
40 : デネブ(東京都) [] :2012/04/28(土) 23:58:42.95 ID:4Dt6OaU80 [PC]
>>23
全くだ。
こんなバカが記事書いてる新聞と言う時点で
読む気も起きない
20 : 土星(東京都) [↓] :2012/04/28(土) 23:47:17.30 ID:l3TzQE+E0 [PC]
産経みたいな欠陥新聞が取り締まり対象にならないのはその憲法のおかげかもな
25 : オールトの雲(岡山県) [↓] :2012/04/28(土) 23:48:54.79 ID:DVAR0KlN0 [PC]
世界中が欠陥憲法だったとは
つか戦時利用想定して硬い道路なのは沖縄くらいなもんだろ
38 : 木星(SB-iPhone) [↓] :2012/04/28(土) 23:57:51.89 ID:YO3rYqaRi [iPhone]
恥ずかしい記事。記者は世界の戦車のプラモ一通り作って人生やり直せ。
41 : オリオン大星雲(西日本) [] :2012/04/28(土) 23:58:47.61 ID:WnWRfbjy0 [PC]
>>1
どこの国の戦車だって平時に公道走るときはその国の法律に従うだろ
何でいつも戦闘態勢じゃなきゃいけないんだよw
45 : 土星(東京都) [] :2012/04/29(日) 00:00:27.74 ID:xFfo1Oxp0 [PC]
中高生が夏休みの宿題で書いた文章みたいだ
64 : ケレス(やわらか銀行) [] :2012/04/29(日) 00:15:09.59 ID:pWXzaIw20 (1/9) [PC]
http://www.tanak.info/uploda/src/file254.jpg

そろそろこのデマが根絶されるように各国戦車の比較画像作った
65: アケルナル(東京都) [↓] :2012/04/29(日) 00:17:36.35 ID:c24iWDOk0 [PC]
俺の股にもウインナーついてる
70 : ニート彗星(東京都) [↓] :2012/04/29(日) 00:29:24.85 ID:4tqh3gsb0 [PC]
>>64
おお~!・・・と感動していたら、>>65がひどい
82 : カロン(福岡県) [↓] :2012/04/29(日) 01:02:37.85 ID:GAbREJzS0 [PC]
ウインカーが付いてて問題あるの?無いよりいいと思うけど。
84 : ケレス(やわらか銀行) [] :2012/04/29(日) 01:05:10.43 ID:pWXzaIw20 (3/9) [PC]
>>82
そうなんだよ。
なんか「軍」に対する変な幻想抱いちゃってるだけだと思うのよね。
94 : ベガ(宮城県) [] :2012/04/29(日) 01:29:03.19 ID:Z5c+uEJP0 (1/2) [PC] ?PLT(13000)
コレの誤解って
どっから広まったんだろうな?
99 : アルビレオ(栃木県) [] :2012/04/29(日) 01:34:55.62 ID:DATbQhN3P (2/4) [p2]
>>94
思想屋のありがちなこじつけ。ウヨもサヨも方向性が違うだけで頭の中は似てる。
「こうであって欲しい」って願望が先に来てるからね。
ネット上で保守気取ってるやつなんかその典型。
107 : かみのけ座銀河団(新疆ウイグル自治区) [↓] :2012/04/29(日) 01:46:20.12 ID:huCtmQGU0 [PC]
>>94
右翼のデマ。
ネットが広がっていなかった10年前には
こう言う幼稚な嘘でも誰もが信じていた。
産経の記者がロクに調べもせずにデマを信じて
記事を書いたんだろう。
326 : エリス(大阪府) [] :2012/05/01(火) 03:08:27.11 ID:bFYO3zdn0 [PC]
>>107
俺が最初に聞いたのは、たかじんの番組だった。
井上某という軍事漫談家と称する男がしゃべってた。
もう10年位前だったかな。
だから番組で自衛隊の問題を語るとき必ず引き合いに出される。
勝谷なんかよく言ってる。
ウヨって皆いい加減だなw。
329 : チタニア(三重県) [] :2012/05/01(火) 09:31:45.86 ID:p/OY/N/z0 [PC]

>>326
困ったことにウインカーネタって佐藤正久の持ち芸なんだよ
あんた専門が違うとはいえ陸佐までいった人だろうにと
341: ベラトリックス(京都府) [↓] :2012/05/01(火) 11:41:19.77 ID:xTHr0OLZ0 [PC]
>>329
それ最初聞いたとき呆れたわ
あの人根っからの歩兵屋みたいだから機甲の事を知らないのは仕方ないにしても、
戦車を見た事ぐらいはあるだろうになあ
まあ肝心なのは、よく知りもしないのに知ったかで語っちゃう残念な人だったって事だな
空幕長まで行った癖に高射の事以外はロクに知らないタモさんしかり、
軍人ってのは意外と自分の専門分野以外知らないもんなんだな
353 : バン・アレン帯(愛知県) [] :2012/05/01(火) 18:47:39.32 ID:O7eOdZbP0 [PC]
>>341
軍人?軍人じゃなくて自衛官だよ。
所詮は平和憲法のもとで軍人ごっこをしてただけの連中だから、
他国の装備がどうかなんて知識がまるで無くとも通用するんだよ。
平和ボケの象徴的存在、それが佐藤正久。
100 : ベクルックス(芋) [] :2012/04/29(日) 01:35:01.55 ID:3hEAmrGI0 [PC]
戦車部隊って平時でも交差点をワイルドに曲がらないといけないの?
119 : 木星(家) [↓] :2012/04/29(日) 02:07:22.38 ID:hM2xY6h80 (5/6) [PC]
>>117
産経は捏造はしないが、朝日と違って
調査報道能力がほぼない。
まあ記者数が足りないのでしゃあないんだけどねw
122 : ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [] :2012/04/29(日) 02:19:45.86 ID:3aPtEGsm0 [PC]
>>119
捏造だらけの間違いだろ
120 : オベロン(愛知県) [] :2012/04/29(日) 02:09:00.35 ID:+FwCQCFs0 [PC]
そもそも、ヨーロッパの戦車にも、ロシアや中国の戦車にもウインカーは付いている。
これらは日本の平和憲法(笑)によって装着するようになったのか?
158 : 赤色矮星(神奈川県) [↓] :2012/04/29(日) 07:30:05.21 ID:8c7Bbs320 [PC]
>戦車が平時に公道を移動する際は、前後に自衛隊の車両や隊員がつく。ウインカーは必要ない
えっ?思いっ切りに
単独で走ってますけど?
http://youtu.be/gQYIvuWYWHo?t=22s
http://www.youtube.com/watch?v=jWtHsi9VpRM
204 : アルファ・ケンタウリ(内モンゴル自治区) [↓] :2012/04/29(日) 13:00:39.18 ID:yaQ0+7PGO [携帯]
バカが国家を語るとこういうことになる
その典型
240 : 大マゼラン雲(東日本) [] :2012/04/29(日) 17:51:01.42 ID:vK058EOA0 (1/2) [PC]
兵隊さんは偉いんだから、平時であっても気をつけるべきは周囲の車であり、
戦車はたとえ平時であっても周囲など意に介さず堂々と走って欲しい。
そういうアホウヨ的発想だな。
293 : 冥王星(西日本) [↓] :2012/04/30(月) 03:06:27.61 ID:JI9bfZoz0 [PC]
産経とってる人ってこんなゴミ記事によく金払っていられるよな。寄付なのか?
それとも頭がゴミ記事と同レベルだから何も感じないの?
304 : セドナ(大阪府) [] :2012/04/30(月) 09:10:06.56 ID:1g857k9q0 [PC]
詳しい奴は産経にメールしてちゃんと指摘しとけよ
これ書いた奴の顔を真っ赤にさせろ
305 : 子持ち銀河(神奈川県) [↓] :2012/04/30(月) 09:11:02.67 ID:ITGgf03g0 (2/2) [PC]
>>304
間違い指摘されて真っ赤になるような神経の奴が産経の記者なんかやってられるかw
309 : エリス(兵庫県) [↓] :2012/04/30(月) 12:23:09.24 ID:k53SSXU90 [PC]
この記事って昨日の産経の一面の憲法特集に載ってるんだよな。
社をあげての特集なのに誰も気づかなかったのか不思議。
315 : ガーネットスター(WiMAX) [↓] :2012/04/30(月) 18:16:43.72 ID:mRrp3I9A0 [PC]
>>309
記事を書いた奴が突出した馬鹿なのではなく(以下略
203 : ニート彗星(東京都) [] :2012/04/29(日) 12:48:50.56 ID:wAsuYCg+0 [PC]
欠陥なのは憲法ではなく産経のほうだろ
関連記事
産経「日本は菅直人主導の原発危険神話に取り憑かれている」
産経「もんじゅは必要 1兆円の費用を使って成果無しに等しいけど必要」
産経 「本当に原発止めていいんですか?左翼が元気になっちゃいますよ?!」
「どうしてもパンツが必要なんだ!」 女子大生の生パンを強奪した無職の男性(36)を逮捕
亀田製菓が韓国企業と提携した途端、ブログとアマゾンレビューを荒らすネトウヨ
ドラゴンクエストⅩ 2012年8月2日(木)発売 価格は6,980円 月額1000円
高田純次の魅力
ペルーでイルカの死体約900体漂着
前広島県議会議員梶川ゆきこ、「三井化学の爆破事故、プラズマ兵器が使われた可能性」
高岡蒼佑 30分の1しか権利ない夫婦名義の土地求める
ネトウヨチラシがマジキチだと話題
島田紳助「まるで犯罪者のような扱いが嫌だった」「『死にたい』という気持ちの毎日」
維新市議 「一期4年で報酬をため込んで、議員を辞めますわ」
親日の台湾、「石原の発言を一切認めない」
古谷実の新作マンガ、5月28日発売のヤンマガで 主人公は「いい年こいてニートで引きこもりの男」 またか…
江頭2:50、ネット上の「伝説」「名言」を否定
90式戦車-Wikipedia-
http://ja.wikipedia.org/wiki/90%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A
>90式戦車は方向指示器(ウインカー)を装備しているが、これは平時の公道走行用で、レオパルト2、ルクレール、
>チャレンジャー2などといった欧州の主力戦車も方向指示器や前照灯を備える[38]。
>これは戦車以外の装甲戦闘車両においても同様。
>また、一般公道を自走で移動する際はサイドミラーを取り付けるが、欧米の車両も同様に取り付けて走行する。
5 : 大マゼラン雲(新疆ウイグル自治区) [↓] :2012/04/28(土) 23:40:53.45 ID:Fdwrfbf90 [PC]
車道を走るんだから必要だろ
6 : 馬頭星雲(熊本県) [↓] :2012/04/28(土) 23:41:07.90 ID:AqH6yLmK0 [PC]
戦車が前走ってたら「ウインカーなんかいいからどこへでも好きにどうぞ」ってなるわな
尊敬とかじゃなくてただ異様なので
7 : ジュノー(新疆ウイグル自治区) [] :2012/04/28(土) 23:41:22.92 ID:1Vc2LAwv0 [PC]
なんでちょっと調べるって程度の
ことすらせずに記事を書くのか
9 : 高輝度青色変光星(やわらか銀行) [] :2012/04/28(土) 23:42:06.52 ID:nWrsnQL60 [PC]
頭おかしい上に無能で無教養なネトウヨ向けの記事書いてるアホ新聞
13 : カノープス(岩手県) [] :2012/04/28(土) 23:42:43.97 ID:fOr8ul8N0 [PC]
は?有事は外すか切るんだろ?
16 : ボイド(新潟県) [] :2012/04/28(土) 23:44:08.18 ID:R/Yfo1Pm0 [PC]
さすが産経
アホすぎる
19 : 赤色超巨星(大阪府) [] :2012/04/28(土) 23:46:56.40 ID:HYraD3W00 [PC]
実践時にフェイントに使えるやん
237 : レグルス(長野県) [] :2012/04/29(日) 16:40:05.19 ID:5z+ajzhk0 [PC]
>>19
その手があったか!
23 : 火星(岩手県) [↓] :2012/04/28(土) 23:48:49.51 ID:kL2fMDTE0 [PC]
平時に公道走るときはウインカーあった方が便利だし安全に決まってるだろバカかこいつら。
40 : デネブ(東京都) [] :2012/04/28(土) 23:58:42.95 ID:4Dt6OaU80 [PC]
>>23
全くだ。
こんなバカが記事書いてる新聞と言う時点で
読む気も起きない
20 : 土星(東京都) [↓] :2012/04/28(土) 23:47:17.30 ID:l3TzQE+E0 [PC]
産経みたいな欠陥新聞が取り締まり対象にならないのはその憲法のおかげかもな
25 : オールトの雲(岡山県) [↓] :2012/04/28(土) 23:48:54.79 ID:DVAR0KlN0 [PC]
世界中が欠陥憲法だったとは
つか戦時利用想定して硬い道路なのは沖縄くらいなもんだろ
38 : 木星(SB-iPhone) [↓] :2012/04/28(土) 23:57:51.89 ID:YO3rYqaRi [iPhone]
恥ずかしい記事。記者は世界の戦車のプラモ一通り作って人生やり直せ。
41 : オリオン大星雲(西日本) [] :2012/04/28(土) 23:58:47.61 ID:WnWRfbjy0 [PC]
>>1
どこの国の戦車だって平時に公道走るときはその国の法律に従うだろ
何でいつも戦闘態勢じゃなきゃいけないんだよw
45 : 土星(東京都) [] :2012/04/29(日) 00:00:27.74 ID:xFfo1Oxp0 [PC]
中高生が夏休みの宿題で書いた文章みたいだ
64 : ケレス(やわらか銀行) [] :2012/04/29(日) 00:15:09.59 ID:pWXzaIw20 (1/9) [PC]
http://www.tanak.info/uploda/src/file254.jpg

そろそろこのデマが根絶されるように各国戦車の比較画像作った
65: アケルナル(東京都) [↓] :2012/04/29(日) 00:17:36.35 ID:c24iWDOk0 [PC]
俺の股にもウインナーついてる
70 : ニート彗星(東京都) [↓] :2012/04/29(日) 00:29:24.85 ID:4tqh3gsb0 [PC]
>>64
おお~!・・・と感動していたら、>>65がひどい
82 : カロン(福岡県) [↓] :2012/04/29(日) 01:02:37.85 ID:GAbREJzS0 [PC]
ウインカーが付いてて問題あるの?無いよりいいと思うけど。
84 : ケレス(やわらか銀行) [] :2012/04/29(日) 01:05:10.43 ID:pWXzaIw20 (3/9) [PC]
>>82
そうなんだよ。
なんか「軍」に対する変な幻想抱いちゃってるだけだと思うのよね。
94 : ベガ(宮城県) [] :2012/04/29(日) 01:29:03.19 ID:Z5c+uEJP0 (1/2) [PC] ?PLT(13000)
コレの誤解って
どっから広まったんだろうな?
99 : アルビレオ(栃木県) [] :2012/04/29(日) 01:34:55.62 ID:DATbQhN3P (2/4) [p2]
>>94
思想屋のありがちなこじつけ。ウヨもサヨも方向性が違うだけで頭の中は似てる。
「こうであって欲しい」って願望が先に来てるからね。
ネット上で保守気取ってるやつなんかその典型。
107 : かみのけ座銀河団(新疆ウイグル自治区) [↓] :2012/04/29(日) 01:46:20.12 ID:huCtmQGU0 [PC]
>>94
右翼のデマ。
ネットが広がっていなかった10年前には
こう言う幼稚な嘘でも誰もが信じていた。
産経の記者がロクに調べもせずにデマを信じて
記事を書いたんだろう。
326 : エリス(大阪府) [] :2012/05/01(火) 03:08:27.11 ID:bFYO3zdn0 [PC]
>>107
俺が最初に聞いたのは、たかじんの番組だった。
井上某という軍事漫談家と称する男がしゃべってた。
もう10年位前だったかな。
だから番組で自衛隊の問題を語るとき必ず引き合いに出される。
勝谷なんかよく言ってる。
ウヨって皆いい加減だなw。
329 : チタニア(三重県) [] :2012/05/01(火) 09:31:45.86 ID:p/OY/N/z0 [PC]

>>326
困ったことにウインカーネタって佐藤正久の持ち芸なんだよ
あんた専門が違うとはいえ陸佐までいった人だろうにと
341: ベラトリックス(京都府) [↓] :2012/05/01(火) 11:41:19.77 ID:xTHr0OLZ0 [PC]
>>329
それ最初聞いたとき呆れたわ
あの人根っからの歩兵屋みたいだから機甲の事を知らないのは仕方ないにしても、
戦車を見た事ぐらいはあるだろうになあ
まあ肝心なのは、よく知りもしないのに知ったかで語っちゃう残念な人だったって事だな
空幕長まで行った癖に高射の事以外はロクに知らないタモさんしかり、
軍人ってのは意外と自分の専門分野以外知らないもんなんだな
353 : バン・アレン帯(愛知県) [] :2012/05/01(火) 18:47:39.32 ID:O7eOdZbP0 [PC]
>>341
軍人?軍人じゃなくて自衛官だよ。
所詮は平和憲法のもとで軍人ごっこをしてただけの連中だから、
他国の装備がどうかなんて知識がまるで無くとも通用するんだよ。
平和ボケの象徴的存在、それが佐藤正久。
100 : ベクルックス(芋) [] :2012/04/29(日) 01:35:01.55 ID:3hEAmrGI0 [PC]
戦車部隊って平時でも交差点をワイルドに曲がらないといけないの?
119 : 木星(家) [↓] :2012/04/29(日) 02:07:22.38 ID:hM2xY6h80 (5/6) [PC]
>>117
産経は捏造はしないが、朝日と違って
調査報道能力がほぼない。
まあ記者数が足りないのでしゃあないんだけどねw
122 : ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [] :2012/04/29(日) 02:19:45.86 ID:3aPtEGsm0 [PC]
>>119
捏造だらけの間違いだろ
120 : オベロン(愛知県) [] :2012/04/29(日) 02:09:00.35 ID:+FwCQCFs0 [PC]
そもそも、ヨーロッパの戦車にも、ロシアや中国の戦車にもウインカーは付いている。
これらは日本の平和憲法(笑)によって装着するようになったのか?
158 : 赤色矮星(神奈川県) [↓] :2012/04/29(日) 07:30:05.21 ID:8c7Bbs320 [PC]
>戦車が平時に公道を移動する際は、前後に自衛隊の車両や隊員がつく。ウインカーは必要ない
えっ?思いっ切りに
単独で走ってますけど?
http://youtu.be/gQYIvuWYWHo?t=22s
http://www.youtube.com/watch?v=jWtHsi9VpRM
204 : アルファ・ケンタウリ(内モンゴル自治区) [↓] :2012/04/29(日) 13:00:39.18 ID:yaQ0+7PGO [携帯]
バカが国家を語るとこういうことになる
その典型
240 : 大マゼラン雲(東日本) [] :2012/04/29(日) 17:51:01.42 ID:vK058EOA0 (1/2) [PC]
兵隊さんは偉いんだから、平時であっても気をつけるべきは周囲の車であり、
戦車はたとえ平時であっても周囲など意に介さず堂々と走って欲しい。
そういうアホウヨ的発想だな。
293 : 冥王星(西日本) [↓] :2012/04/30(月) 03:06:27.61 ID:JI9bfZoz0 [PC]
産経とってる人ってこんなゴミ記事によく金払っていられるよな。寄付なのか?
それとも頭がゴミ記事と同レベルだから何も感じないの?
304 : セドナ(大阪府) [] :2012/04/30(月) 09:10:06.56 ID:1g857k9q0 [PC]
詳しい奴は産経にメールしてちゃんと指摘しとけよ
これ書いた奴の顔を真っ赤にさせろ
305 : 子持ち銀河(神奈川県) [↓] :2012/04/30(月) 09:11:02.67 ID:ITGgf03g0 (2/2) [PC]
>>304
間違い指摘されて真っ赤になるような神経の奴が産経の記者なんかやってられるかw
309 : エリス(兵庫県) [↓] :2012/04/30(月) 12:23:09.24 ID:k53SSXU90 [PC]
この記事って昨日の産経の一面の憲法特集に載ってるんだよな。
社をあげての特集なのに誰も気づかなかったのか不思議。
315 : ガーネットスター(WiMAX) [↓] :2012/04/30(月) 18:16:43.72 ID:mRrp3I9A0 [PC]
>>309
記事を書いた奴が突出した馬鹿なのではなく(以下略
203 : ニート彗星(東京都) [] :2012/04/29(日) 12:48:50.56 ID:wAsuYCg+0 [PC]
欠陥なのは憲法ではなく産経のほうだろ
関連記事
産経「日本は菅直人主導の原発危険神話に取り憑かれている」
産経「もんじゅは必要 1兆円の費用を使って成果無しに等しいけど必要」
産経 「本当に原発止めていいんですか?左翼が元気になっちゃいますよ?!」
「どうしてもパンツが必要なんだ!」 女子大生の生パンを強奪した無職の男性(36)を逮捕
亀田製菓が韓国企業と提携した途端、ブログとアマゾンレビューを荒らすネトウヨ
ドラゴンクエストⅩ 2012年8月2日(木)発売 価格は6,980円 月額1000円
高田純次の魅力
ペルーでイルカの死体約900体漂着
前広島県議会議員梶川ゆきこ、「三井化学の爆破事故、プラズマ兵器が使われた可能性」
高岡蒼佑 30分の1しか権利ない夫婦名義の土地求める
ネトウヨチラシがマジキチだと話題
島田紳助「まるで犯罪者のような扱いが嫌だった」「『死にたい』という気持ちの毎日」
維新市議 「一期4年で報酬をため込んで、議員を辞めますわ」
親日の台湾、「石原の発言を一切認めない」
古谷実の新作マンガ、5月28日発売のヤンマガで 主人公は「いい年こいてニートで引きこもりの男」 またか…
江頭2:50、ネット上の「伝説」「名言」を否定