恐竜の翼、求愛のためか
1 : キジ白(大阪府) [] :2012/10/28(日) 10:17:43.72 ID:yZEka0kq0 [PC] ?PLT(18481) ポイント特典

http://mainichi.jp/graph/2012/10/28/20121028k0000e040165000c/image/001.jpg
恐竜:翼は求愛用「大人になった証し」…北大など発表
毎日新聞 2012年10月28日 08時53分(最終更新 10月28日 09時23分)
恐竜の翼は、大人になって求愛に利用するために発達したとの分析を、小林快次(よしつぐ)・北海道大准教授らの国際チームがまとめ、26日付の米科学誌サイエンスに発表した。
チームは、カナダの白亜紀後期(約7000万年前)の地層から、草食恐竜「オルニトミムス」の化石3体を発見した。
1体は1歳未満の子ども(全長1.5メートル)、残り2体は7歳程度(同3.4メートル)と10歳程度(同3.6メートル)の大人だった。
1歳未満と7歳では単純な羽毛で覆われていたが、10歳では硬い軸のある翼の付いた跡が多数あった。
鳥類は生まれて1?2週間で翼を持つが、オルニトミムスは大人になってしばらくして翼が生えたことになる。
これまで、翼は飛んだり獲物を捕まえたりするために発達した可能性が指摘されてきた。しかし、
オルニトミムスは飛行せず草食恐竜であることから、チームは「翼は繁殖期を迎えたという目印であり、異性へのアピールで利用したのではないか」としている。
羽毛恐竜は中国やドイツで見つかっているが、北米大陸では初めて。
真鍋真・国立科学博物館研究主幹は「大人への成長過程で、羽毛の変化を確認できたのは珍しく重要な発見だ」と話す。
【永山悦子】
http://mainichi.jp/select/news/20121028k0000e040165000c.html
元スレ
【大人になった証し】 恐竜の翼は求愛用の飾り だった可能性
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351387063/
4 : ノルウェージャンフォレストキャット (家) [] :2012/10/28(日) 10:19:55.00 ID:nLlK1Hn20 [PC]
高速愛撫でもするのかよ

http://mainichi.jp/graph/2012/10/28/20121028k0000e040165000c/image/001.jpg
恐竜:翼は求愛用「大人になった証し」…北大など発表
毎日新聞 2012年10月28日 08時53分(最終更新 10月28日 09時23分)
恐竜の翼は、大人になって求愛に利用するために発達したとの分析を、小林快次(よしつぐ)・北海道大准教授らの国際チームがまとめ、26日付の米科学誌サイエンスに発表した。
チームは、カナダの白亜紀後期(約7000万年前)の地層から、草食恐竜「オルニトミムス」の化石3体を発見した。
1体は1歳未満の子ども(全長1.5メートル)、残り2体は7歳程度(同3.4メートル)と10歳程度(同3.6メートル)の大人だった。
1歳未満と7歳では単純な羽毛で覆われていたが、10歳では硬い軸のある翼の付いた跡が多数あった。
鳥類は生まれて1?2週間で翼を持つが、オルニトミムスは大人になってしばらくして翼が生えたことになる。
これまで、翼は飛んだり獲物を捕まえたりするために発達した可能性が指摘されてきた。しかし、
オルニトミムスは飛行せず草食恐竜であることから、チームは「翼は繁殖期を迎えたという目印であり、異性へのアピールで利用したのではないか」としている。
羽毛恐竜は中国やドイツで見つかっているが、北米大陸では初めて。
真鍋真・国立科学博物館研究主幹は「大人への成長過程で、羽毛の変化を確認できたのは珍しく重要な発見だ」と話す。
【永山悦子】
http://mainichi.jp/select/news/20121028k0000e040165000c.html
元スレ
【大人になった証し】 恐竜の翼は求愛用の飾り だった可能性
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351387063/
4 : ノルウェージャンフォレストキャット (家) [] :2012/10/28(日) 10:19:55.00 ID:nLlK1Hn20 [PC]
高速愛撫でもするのかよ
2 : ピューマ(神奈川県) [] :2012/10/28(日) 10:18:41.01 ID:HYlwc0wd0 [PC]
羽のない奴は童貞wwwwプギャーーーーwwwwwwww
3 : ヤマネコ(愛知県) [↓] :2012/10/28(日) 10:18:43.28 ID:nlDoQyH60 [PC]
恐竜が今日竜になっちゃった
5 : ブリティッシュショートヘア(茸) [↓] :2012/10/28(日) 10:21:21.54 ID:QqFGq1B4P (1/2) [p2]
なんか股間から翼が
7 : アメリカンカール(栃木県) [] :2012/10/28(日) 10:38:11.06 ID:RVrO+mIT0 [PC]
魚類、両生類、爬虫類はなんとなく進化の過程としてわかるけど
鳥類と哺乳類ってどうやって進化したの?
10 : サビイロネコ(東京都) [↓] :2012/10/28(日) 11:56:16.37 ID:D07seCcg0 [PC]
>>7
人類の起源で検索
9 : シンガプーラ(やわらか銀行) [↓] :2012/10/28(日) 11:24:56.00 ID:YrpekusF0 [PC]
バサバサ翼 恐竜の翼゜
13 : マーブルキャット(四国地方) [] :2012/10/28(日) 21:05:07.54 ID:ZQjK1y2a0 [PC]
この恐竜なかなかキモイな
14 : ジャガーネコ(長野県) [] :2012/10/28(日) 21:09:04.05 ID:ha/ef8op0 [PC]
いつの間にか恐竜に羽毛が生えていることの衝撃
15 : スコティッシュフォールド(埼玉県) [↓] :2012/10/28(日) 21:31:56.45 ID:z3fIR6bW0 [PC]
http://photo1.ganref.jp/photo/0/a4b33abd58ff2f028fcff3207d2378a2/thumb5.jpg
孔雀って羽の目が多いオスほどモテるらしいな
そんなの生存競争の上では関係ないだろうに
イケメンがモテるどっかの生物みたいだ
16 : サーバル(東日本) [] :2012/10/28(日) 22:26:04.79 ID:RQfFlN230 [PC]
恐竜画像にどんどん夢がなくなってく
こんなん恐竜じゃなくて鳥じゃん
21 : セルカークレックス(東京都) [↓] :2012/10/29(月) 02:17:20.77 ID:FSVvIKSN0 (3/3) [PC]
>>16
というか鳥類が恐竜の一種なんだよ
18 : サーバル(長野県) [] :2012/10/29(月) 02:09:45.54 ID:8kvgWjVG0 [PC]
もうヒクイドリでいいじゃねえか
17 : ブリティッシュショートヘア(家) [↓] :2012/10/28(日) 22:28:32.85 ID:XcxPHCceP [p2]
童貞は翼の折れたエンジェル
22 : ボンベイ(やわらか銀行) [↓] :2012/10/29(月) 02:17:46.78 ID:tQkxEPC20 [PC]
恐竜なんてでっかいニワトリだよ
26 : ボルネオヤマネコ(東京都) [↓] :2012/10/29(月) 09:05:23.52 ID:5UvhRTnT0 [PC]
>>22
想像したらかなり怖かった
関連記事
世界最大の人食いワニ(ロロン)、捕獲される
みんな大好きなトリケラトプス、教科書から消えるかも?!
任天堂非公認ピカチュウヘアがスゴイ!
1000年後の人類 キモくなる
羽のない奴は童貞wwwwプギャーーーーwwwwwwww
3 : ヤマネコ(愛知県) [↓] :2012/10/28(日) 10:18:43.28 ID:nlDoQyH60 [PC]
恐竜が今日竜になっちゃった
5 : ブリティッシュショートヘア(茸) [↓] :2012/10/28(日) 10:21:21.54 ID:QqFGq1B4P (1/2) [p2]
なんか股間から翼が
7 : アメリカンカール(栃木県) [] :2012/10/28(日) 10:38:11.06 ID:RVrO+mIT0 [PC]
魚類、両生類、爬虫類はなんとなく進化の過程としてわかるけど
鳥類と哺乳類ってどうやって進化したの?
10 : サビイロネコ(東京都) [↓] :2012/10/28(日) 11:56:16.37 ID:D07seCcg0 [PC]
>>7
人類の起源で検索
9 : シンガプーラ(やわらか銀行) [↓] :2012/10/28(日) 11:24:56.00 ID:YrpekusF0 [PC]
バサバサ翼 恐竜の翼゜
13 : マーブルキャット(四国地方) [] :2012/10/28(日) 21:05:07.54 ID:ZQjK1y2a0 [PC]
この恐竜なかなかキモイな
14 : ジャガーネコ(長野県) [] :2012/10/28(日) 21:09:04.05 ID:ha/ef8op0 [PC]
いつの間にか恐竜に羽毛が生えていることの衝撃
15 : スコティッシュフォールド(埼玉県) [↓] :2012/10/28(日) 21:31:56.45 ID:z3fIR6bW0 [PC]
http://photo1.ganref.jp/photo/0/a4b33abd58ff2f028fcff3207d2378a2/thumb5.jpg
孔雀って羽の目が多いオスほどモテるらしいな
そんなの生存競争の上では関係ないだろうに
イケメンがモテるどっかの生物みたいだ
16 : サーバル(東日本) [] :2012/10/28(日) 22:26:04.79 ID:RQfFlN230 [PC]
恐竜画像にどんどん夢がなくなってく
こんなん恐竜じゃなくて鳥じゃん
21 : セルカークレックス(東京都) [↓] :2012/10/29(月) 02:17:20.77 ID:FSVvIKSN0 (3/3) [PC]
>>16
というか鳥類が恐竜の一種なんだよ
18 : サーバル(長野県) [] :2012/10/29(月) 02:09:45.54 ID:8kvgWjVG0 [PC]
もうヒクイドリでいいじゃねえか
17 : ブリティッシュショートヘア(家) [↓] :2012/10/28(日) 22:28:32.85 ID:XcxPHCceP [p2]
童貞は翼の折れたエンジェル
22 : ボンベイ(やわらか銀行) [↓] :2012/10/29(月) 02:17:46.78 ID:tQkxEPC20 [PC]
恐竜なんてでっかいニワトリだよ
26 : ボルネオヤマネコ(東京都) [↓] :2012/10/29(月) 09:05:23.52 ID:5UvhRTnT0 [PC]
>>22
想像したらかなり怖かった
関連記事
世界最大の人食いワニ(ロロン)、捕獲される
みんな大好きなトリケラトプス、教科書から消えるかも?!
任天堂非公認ピカチュウヘアがスゴイ!
1000年後の人類 キモくなる