fc2ブログ

ZAKZAK(産経グループ)、「統一球問題は中国のせい。チャイナリスクだ」

1 :かばほ~るφ ★ [↓] :2013/06/16(日) 12:34:10.13 ID:???0 [PC]

統一球で「中国産」リスクにはまったミズノ 反発力数値が下ブレ  2013.06.16

14日の12球団代表者会議で、統一球改造問題に関する第三者委員会新設を決定。7月10日のオーナー会議
(宮内義彦議長=オリックスオーナー)までに調査報告されることになった。

今回の代表者会議では初めて、統一球の反発力係数の検査結果も12球団と報道陣に公開された。
その数値は目を疑うべきものだ。

統一球は2011年の導入以来9度にわたり、各球団の本拠地6球場で使用されていたものが抜き打ちで選ばれ、反発力をチェックされてきた。

昨年までの“旧統一球”では、アグリーメントで定められた基準値下限の0・4134を、平均値で上回ったことは1度もなし。つまり一貫して、想定より飛ばなすぎるボールだったのだ。一昨年10月には0・405、昨年8月も0・406という低さだった。

だが今季開幕に“新統一球”にすり替えられてからは、4、6月のいずれも0・416と基準値の間に収まっている。NPBの井原敦事務局次長は会見で、「(製造元のミズノは)0・4134を中軸として、上下にバッファー(許容できる誤差)を置いているわけだが、そこをポイントに狙っていくと、結果、下ブレの部分が多かった。検証する中で、この方式だと厳しいというデータが出た」と説明。今季から目標とするポイントを0・415~0・416に改めることとなった。

ミズノの技術力は世界的にも高く評価され、同社関係者も「大リーグの公式球よりバラツキはずっと少ない」と
胸を張っていた。統一球の導入に際しても、綿密なテストを繰り返したうえでゴーサインを出したはず。なぜ“下ブレ”ばかりが生じる事態を招いたのか。

続きは>>2-5あたりに
ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130616/bbl1306160719004-n1.htm

2 :かばほ~るφ ★ [↓] :2013/06/16(日) 12:34:34.37 ID:???0 [PC]

>>1からの続き

複数の関係者が指摘するのは、大量生産に伴ってコストを下げるため、生産地を日本から中国に変えた点。
あわせて牛革やウール材も日本産から中国産に変更した。国産をやめて精度が下がったとすれば、ミズノは“チャイナリスク”にはまったことになる。

定評があった技術力の看板に傷がつき、将来的な統一球の受注にもリスクが発生。会見は株式市場が閉じた
直後の午後3時15分から行われたが、週明けのミズノの株価はどう動くのか。

(了)
元スレ
【野球】統一球で「中国産」リスクにはまったミズノ 反発力数値が下ブレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371353650/

8 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:38:45.69 ID:pDzBy0zg0 [PC]

論点のすり替え

隠ぺいしてたくせに中国叩き出したw
11 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:39:17.13 ID:MnajOPEU0 [PC]

で、2年もの間、何で改善しようとしなかったの?

10 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:39:07.13 ID:g3VylSiV0 [PC]

一定のボール使ってないのにやきうのホームランの記録とか意味あるの?


24 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:43:33.89 ID:eOscitMN0 (2/3) [PC]

>>10
それは10年前に言う台詞だわww

だから統一球にしたんだろ。ただコミッショナーが「せっかくだから飛ばない仕様にしようぜw」
と言い出したのが今回の騒動の原因だわな。

47 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:49:13.54 ID:qbLGg9Dg0 [PC]

>>10
それ言ったら球場の広さがw


12 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:39:22.38 ID:qNfBNwVH0 (1/2) [PC]

まあ水モノだもんね

13 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:40:03.67 ID:gVig7s03P [p2]

週明けの前に少しでも話をすり替えようってか。
もうプロ野球もミズノも解体しろ

16 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:40:45.15 ID:TsN6MCjg0 [PC]

こんどは中国のせいかよ


17 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:40:49.57 ID:ufAi2ysK0 [PC]

一度失った信頼を取り戻すのは、お前らがガッキーを嫁にもらうくらい難しい

18 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:40:59.26 ID:XMCyTP1F0 [PC]

なにが中国だよ。ネトウヨの俺でも騙されんわ
読売リスクってゲロっちまえよ。今後の野球の為に(マジで)


19 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:41:22.70 ID:wktyHP6I0 [PC]

ふざけんなよ
品管の仕事舐めてんのかコイツラ


20 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:41:27.02 ID:S6wl34AO0 (1/2) [PC]

ミズノの技術力って何?
ここは商品企画するだけの会社じゃないの?
製造は全部外注で、ミズノのダサいロゴ付けて売ってるだけだろ


22 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:42:41.14 ID:qNfBNwVH0 (2/2) [PC]

野球ってそういう道具への依存度がメチャ高いようだ。
野球拳とどっこいだな。

27 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:45:41.52 ID:ZV22F8nx0 (1/4) [PC]

むしろバラバラだったボールを統一にしたのは評価できるわな
中日なんざ対戦相手によってボール変えてたんだから


42 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:48:24.19 ID:ztIPcYVL0 (2/2) [PC]

>>27
中日がかえてたのは2004年まで
それ以降はイカレタ巨人ファンにケチ付けられたので
ミズノ一つになった

直前まで3メーカー使い分けてたのは阪神

29 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:45:54.28 ID:Y/wYifRJ0 [PC]

じゃあ商品不良で返品すればよいのにあ

40 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:48:09.56 ID:CMC9dJNL0 [PC]

別に飛ぶようになった経緯とかどうでもいいから
隠蔽は誰が指示したのか?
なべつねはどこまで関与してたのか?
いつ頃から発覚していたのか?

41 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:48:19.31 ID:iVi+U3dh0 [PC]

言い訳見苦しいわ
ナベツネ様からの鶴の一声だろ


45 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:48:45.68 ID:48ueIdyi0!

基準値下限が0・4134なのに、
0・4134を中軸として、上下にバッファー(許容できる誤差)を置いている
っておかしくね?
下限を中軸したらあかんと思うんだけど?


75 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:57:50.22 ID:OebNyrJE0 (2/2) [PC]

>>45
普通に考えるとおかしいよなw


52 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 12:50:52.77 ID:mxX/w2+Q0 [PC]

あのさぁ
飛ばない飛ばないって2年間ずっと言われ続けてたでしょ
2年間ずっと中国産だったんじゃないんですか?いつ中国産にしたんですか?
途中で変更したんですか?


59 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:53:24.70 ID:obZQpEle0 [PC]

品質検査は日本人が日本の基準でやってるんだから単なる言い訳。


69 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:55:59.87 ID:PJ5tNp1c0 [PC]

今回の問題で中国製というのはまったくもって関係ない

82 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:59:50.05 ID:ce4i8SrS0 [PC]

中国のせいにしてスポンサー様を擁護
バカウヨはこれで騙されるんだから簡単だね

85 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 13:00:38.08 ID:QcuCxpz60 [PC]

さすがクソ産経ww
チャイナリスク関係ねーだろww


86 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 13:00:39.72 ID:1aMmbBdp0 [PC]

中国産のせいにすんなよ


89 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 13:01:16.30 ID:j3RqC6yt0 [PC]

もうスーパーボールでも使えよ


103 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 13:04:51.90 ID:MZfcwiVT0 (1/5) [PC]

中国のせいってw
普通は品質保証と購買が契約前に量産させて本当に品質安定供給できるか確認するだろ
契約後も規定より糞なら作り直させるし、改善させるのが普通
ミズノというメーカーがいかにメーカーとしていい加減かということを露呈しただけ
技術力があるなら改善とっくにしてる

108 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 13:05:52.92 ID:ONX0cHdqO [携帯]

球に欠陥あったなら何故二年も放置していたのかが問題。こんなの
すぐ対処できるはずだし


135 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 13:23:06.60 ID:ToO7/37hP [p2]

中国のせいって呆れるわ
責任のキャッチボール始めてどうすんの?


323 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 17:34:06.01 ID:soMCscrB0!

知らなかったから無罪!

不祥事とは思ってない!

12球団も悪い!反省しろ!

中国が悪い! ←イマココ

36 :名無しさん@恐縮です [] :2013/06/16(日) 12:47:16.82 ID:/JauE0DU0 [PC]

全てがミズノ泡。

476 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/06/16(日) 20:49:51.33 ID:mcFfinmr0 [PC]

>>36
評価されるべき。

関連記事
シャラップ大使事件で産経の川柳コーナーがネラーのおもちゃとなる
産経ブチ切れ!「安倍ちゃん!96条改正はどうなったんだよ!自民を正しく導いて!」
ショック!フジがすき家でおなじみのゼンショーに産経新聞の売却を持ちかけていた!
産経「原子力規制委、小さな断層に固執しすぎてもはや魔女狩りのレベル。」
産経「教師の駆け込み退職は責める気がしない」→自民「許しがたい」→産経「その通り、許しがたい」
産経「日本じゃ戦車にウインカーが付いてる。『欠陥憲法』のせいだ」

コメント

非公開コメント

No title

でもこの国ではこういう内容の話が当たり前のようになってるからな
慰安婦をまた繰り返す日は近い

フジリスク(産経の有害性)

経済が中国依存したのは問題だが、それとは関係ないし。
あと反日やチャイナリスクというワードを使えば理論が無条件に正当化されるみたいな風潮がキモい。
無条件降伏をもう一度やる日は近い。

まさに土民国家。いや、それ以下。

No title

産経に言わせれば「郵便ポストが赤いのもシカゴ・ブルズのユニホームが赤いのも全て中国のせい」なんだろうな。アホらし。

産経新聞と聖教新聞は鍋敷くらいにしか使い道がないな
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

sugosoku

Author:sugosoku
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示