保育園「これから保育園の計画について説明し」ジジババ「か・え・れ!か・え・れ!」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79f3-puKV) [] :2015/10/15(木) 16:31:28.83 ?2BP(1000) ID:ojOZEE7c0 (1/24) [PC]

保育園を望むなら、反対の声と向き合うしかない。
http://www.huffingtonpost.jp/osamu-sakai/nursery-school_b_8258594.html
目黒区の保育園反対運動についてプレジデントウーマンオンラインで書いてきた連載が一区切りついた。
→保育園反対の声の後ろに、賛成の声が隠れていた
http://woman.president.jp/articles/-/592
説明会に取材に行ったら、記者(?)は入れないのだと追い出されたものの、参加した方々にあとで取材できたので状況はいろいろわかった。
現地に行って驚いたのは、反対のノボリが立っていたことだ。説明会にでていた多くは上品なお年寄りで、ほんとうにこの強烈なノボリを立てたのはこの人たちなのかと信じられなかった。説明会の様子を聞いても、いくら反対でもそんなひどいこと言うものだろうかと感じる発言があった。
いちばんびっくりだったのが、保育園事業者の話をさえぎり「か・え・れ!か・え・れ!」とコールが巻き起こったということ。
あの上品そうなお年寄りたちがそんなに激しいことをしたとは信じられないが事実だそうだ。保育園はそこまでして追い立てる対象だろうか。
客観的に見ても反対運動の手法として上手ではないと思う。反対のつもりで来た人にも、ついていけないと引いてしまう人も出てきただろう。
一方で、説明会のそんな空気の中すっくと立ち、「反対する気持ちもわかるが、子供の声が聞こえない町はさびしいのではないか」と言ってのけたお年寄りの女性もいたという。
私はいろいろ情報をたぐってその方にお話を聞くことができた。私の母親くらいの年齢の方だが、かくしゃくとしていて、時代が変わる中、この町には保育園が必要になっている。勇気は必要だったが、そのことをあえて言おうと思って参加したと話してくれた。
その方に限らず、実は説明会には保育園開園に賛成だったり、待ち望んでいたりする人も少なからず来ていたのだ。
いままで反対の声ばかり聞こえていたが、そのうしろには賛成の声も存在していた。
元スレ
【少子化(笑)】保育園「これから保育園の計画について説明し」ジジババ「か・え・れ!か・え・れ!」 [転載禁止]©2ch.net [654328763]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444894288/
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-Pfr1) [] :2015/10/15(木) 16:34:07.69 ID:MsC5sZgdp [p]
みんなでやれば怖くない!
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79f3-jp+1) [] :2015/10/15(木) 16:32:39.40 ID:ojOZEE7c0 (2/24) [PC]
続き
取材してきて気づかなかったが、反対運動はどうしても、地元の反対する人と、行政もしくは事業者つまり保育園をつくる側の対立の構図でとらえてしまう。
そのためなかなか、賛成する人、利用したい人の声が聞こえてこなかった。だが本当に話し合うべきなのは、反対する人と、賛成する人、つまり利用したい人のはずだ。
しかし説明会では、反対する人の強烈な主張が前に出てくる。口調もきつい。ひどい言い方をする人もいる。
それに対し、賛成側はひるんでしまう。当たり前かもしれない。怒っている人の前に出ていって反論するのは、そうとうしんどいことだ。
話は変わるが、先日、松田妙子さんにお会いした。"子育て支援"に取り組んできた、社会活動家とでも呼ぶべき存在。
だが楽しい空気を周りにも送り込むキャラクターで、気さくでとっつきやすい女性だ。NPO・せたがや子育てネットをベースに、
行政ともうまく連携しながら世田谷区のママさんたちのために活動している。
松田さんの活動については、また折りを見てじっくり書きたいが、保育園開園に関して反対の声があがっていることについても最近気になっているという。
「近くで保育園開園に反対の声が出ていると聞いて、仲間に"説明会に行って来て"と送り出したんです。
よし!と行ってくれた仲間も、反対の声があまりに強烈で怖くて帰ってきましたと。なかなか"賛成"と言えないですよね。
でもチャチャをいれる人を増やしていったほうがいいと思っています」
松田さんも、反対の声に対し、賛成の側、保育園を望む側も声を出していくべき、と考えている。そういう流れがいま、必要なのだ。
保育園は、行政がつくってくれて、それを利用すればいい。何年もやって来た保育園が近くにあれば、そんな考え方でもいいのかもしれない。
でもいま、働く女性が急激に増え、それに対して保育園が足りない。行政側も懸命に対応し、次々につくろうとしている。
そんな中には、お年寄り中心の静かな住宅街の中の土地もある。そこに保育園をつくります、と言われてびっくりしてしまう人たちもいるだろう。
終の住み処で余生を静かに過ごせるつもりでいたら、なんだと?保育園だと?何を勝手に決めてるんだ!かみつきたくなる気持ちもわからないでもない。
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79f3-jp+1) [] :2015/10/15(木) 16:33:44.17 ID:ojOZEE7c0 (3/24) [PC]
続き
もちろん、法的には問題ない。ある土地を取得してどう使うかは、取得した側の自由だ。
だが、そんなに単純でもないし、単純に済ませるわけにもいかない。
その町の人たちに、保育園を利用したい母親たちは、いや父親たちも、自分たちが困っていることを真摯に説明するべきなのだろう。
いまの時代、いまの状況。共働きが必要であること。一度仕事を離れると子どもが育ったあと正社員で戻ることはほぼ不可能であること。
保活がどれだけ大変か。父親の子育て関与が、まだまだいかにハードルが高いか。
保育園が意外にうるさくないことも説明するといいだろう。自転車がたまりお母さんたちがおしゃべりすると危惧しているが、
実際には朝ドタバタと預けてすぐ出勤するのでたまったりしないことも言ったほうがいい。
反対する側が気にしていることは、実はイメージにすぎないことが多いのだ。
いまのお年寄りが子育てをした時代と、いまの若い夫婦の子育て環境はまったく違うことも踏まえておいたほうがいい。
大げさに言うと、違う国だととらえたほうがいいくらい違う。専業主婦が当たり前だと信じて何十年も過ごした人たちに、
共働きがなぜ必要か、ひと言でわかるはずもない。
言葉を重ねて説明しないとわからないし、説明するのは行政の人より、当の本人たちがするのがいちばんだ。
説明しても簡単には受け入れてくれないし、中にはひどいことをいう人もいる。あまりにひどいことを言われたら、怒ったっていいと思う。
下手に出ているばかりもよくない。言うべき時には言ったほうがいい。おとなしそうだと思っていた若いお母さんがキリッと怒ると、インパクトがあるだろう。
ただし、敬語は絶対に外してはいけない。丁寧な物言いの中ではっきり怒りを伝えるのが効果的だ。
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:33:19.76 ID:oIa5eI+oM [M]
ほんと老害って若者の足しか引っ張らないのな
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f8fb-4CaC) [] :2015/10/15(木) 16:34:15.52 ID:6PZntDfj0 [PC]
糞ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-bO8q) [↓] :2015/10/15(木) 16:34:35.65 ID:mUPjMPNfp [p]
子供と上手くいってないまたは子供すらいないジジイババアは心底恨んでそう
つまり将来のお前らみたいなもんだろ?
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2d1-5Vik) [↓] :2015/10/15(木) 16:34:54.75 ID:6YK09u6j0 (1/10) [PC]
地方だと同居の孫の保育園として賛成になっても
都市部じゃ同居してないから無関係の事案になるんだな
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3609-Gq58) [] :2015/10/15(木) 16:35:15.10 ID:0TnmnhRQ0 [PC]
日本の街づくりの適当さは異常
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72d7-E2IZ) [] :2015/10/15(木) 16:35:23.81 ID:Zcf2hdL90 [PC]
爺婆しかいない街づくりにしてやれよ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:35:34.30 ID:5pr/FvMfd (1/2) [d]
線路沿いとかに上手く建てれたり出来ないもんなの?
なんか安そうだし線路沿い住んでる連中は音気にしなそうじゃん
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d004-xYT4) [↓] :2015/10/15(木) 16:36:39.22 ID:KbnuCO7y0 (1/4) [PC]
無視して立てろや
ジジババのご機嫌伺い込で土地代払ったわけじゃねーだろ
257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d974-4CaC) [] :2015/10/15(木) 17:23:12.37 ID:eIo7vX8X0 [PC]
>>18
ジジイババアの嫌がらせや苦情はすごいぞ
職員やめていくわ
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 792d-bI0N) [] :2015/10/15(木) 16:36:48.40 ID:O6Fn236W0 (1/2) [PC]
つか少子化でも溢れるって保育園どんだけ足りてなかったんだよ
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:38:00.58 ID:giZAhDyRd (2/7) [d]
>>21
大阪だが2年連続抽選落ちとかザラだぞ
東京なら尚更じゃね
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2d1-5Vik) [] :2015/10/15(木) 16:36:59.39 ID:6YK09u6j0 (3/10) [PC]
いっそコンクリのビル内みたいに絶対に音漏れしないような構造にすりゃいいんじゃね
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41bf-Rw/M) [] :2015/10/15(木) 16:39:13.33 ID:QiCS2DLV0 [PC]
>>22
防音つけても送迎の車に難癖つけてくるからな
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02c3-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:37:46.13 ID:iZ/FF8WD0 (1/2) [PC]
お前らの年金払わなくて良いなら帰るわ
ぐらい言ってやれ
老害共め
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-UnWZ) [↓] :2015/10/15(木) 16:38:07.31 ID:XA/Ykh+XM [M]
いや動画撮ってこいよ
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0980-cYps) [] :2015/10/15(木) 16:38:57.64 ID:qSoZYrPZ0 (1/2) [PC]
これは反対派に一票
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0a9-kOFK) [↓] :2015/10/15(木) 16:40:07.67 ID:JOpTECZf0 (1/6) [PC]
まぁそもそも自分の家の近くに不特定多数が集まる施設が出来たらイヤだろ
それがうるさいクソガキの施設ならなおさら
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42e0-bO8q) [] :2015/10/15(木) 16:41:47.59 ID:M3IIrloJ0 (2/3) [PC]
>>36
幼稚園なんて昼しか稼働してねえだろ
運動会も年一だし普通はどうでもいい
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:43:55.15 ID:giZAhDyRd (3/7) [d]
>>36
保育時間は家に居ないし全く気にならんが
ニートかな?
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5492-xJ4t) [] :2015/10/15(木) 16:40:46.92 ID:BX7I/EMi0 (2/4) [PC]
送迎の車はココほどじゃなくても各地問題になってて
近隣住民は苦々しく思ってる
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 792d-bI0N) [] :2015/10/15(木) 16:42:46.70 ID:O6Fn236W0 (2/2) [PC]
>>39
送迎車の問題は保育園に限らず学校や塾や他のいろんな施設で問題になってるな
なんつーかモータリゼーションの末期を感じる
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d033-jp+1) [] :2015/10/15(木) 16:42:19.97 ID:kbe2PVVS0 [PC]
おれ分かった
ジャップ滅びるわww
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-bI0N) [] :2015/10/15(木) 16:42:41.29 ID:AJl1ApTzd [d]
騒音が嫌なら地方行けばいいのに
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-cmoX) [↓] :2015/10/15(木) 16:43:22.46 ID:KS4AEqVFd (1/7) [d]
保育園がダメなら、葬儀所建つぞ
葬儀所のほうが住民の意見なんて無視するから建設される可能性が高いからな
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9c9-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:44:37.95 ID:lDlJXNvV0 (1/3) [PC]
けっこう昔のイメージでうるさいと決め付けてる爺婆が多いからね
今の保育園は働いてるお母さんが利用してるから送迎のときに溜まって井戸端会議なんてしてる暇はない
子供たちも昔の子供と違って「ありさんの声で」と厳しく躾られてる
自分達がしてきた悪行を今の親子がするだろうという決め付けは酷い
老害は自分に甘く他人に厳しすぎる
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d017-Pfr1) [] :2015/10/15(木) 16:44:39.08 ID:RB2VaJpa0 [PC]
誰だって近くに保育園できたら嫌なんだが??
近隣住民のためにドーム型にするとか防音ネット付けるとかいろいろできただろ
子供をダシに使うなよ
こんなもん嫌じゃあ!
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e178-QP5G) [↓] :2015/10/15(木) 16:44:51.56 ID:UF7/uJZH0 [PC]
となりに老人ホームたててやれよ
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be74-Pfr1) [] :2015/10/15(木) 16:47:56.88 ID:FvC4t7fo0 [PC]
この国はもう終わりだなw
上級国民と年寄りが支配する国
未来はない
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-xYT4) [↓] :2015/10/15(木) 16:50:04.45 ID:qKZKiBb+d [d]
守るべきはずである子供を迫害してる国があるらしい
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1cb-txpW) [] :2015/10/15(木) 16:50:05.65 ID:MVuJ3NTP0 (1/3) [PC]
日本で一番人口が多くて影響力の大きい世代がこのレベルの自己中ではそりゃ国も傾くわなw
地方都市に行けば安くて広い家やマンションはいくらでもあるが、この手の連中に限ってプライドが高いから都落ちを嫌う
それでいて態度も悪かったりするから始末に負えない
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:51:54.58 ID:pFA88sz4p (1/3) [p]
子供叱るな来た道じゃ
誰だって泣いて騒いで糞タレながら生きてきたんだけどな
最近じゃ年寄りよ子供嫌うな来た道じゃと言いたくなるDQNジジババが多くなった
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 051c-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:52:30.20 ID:BGFMLK830 [PC]
数の多い側が正義なんだからしかたない
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-Pfr1) [] :2015/10/15(木) 16:53:15.26 ID:AafVK7Vqd (2/2) [d]
近くに保育園小学校中学校高校あるけど全く気にならない
確かに休日に運動会とか部活とかの声聞こえることはあるけど、これが騒音とは全く思えない。雨音とかその程度
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 54a5-txpW) [] :2015/10/15(木) 16:53:31.53 ID:uZV0LnNe0 [PC]
音の聞こえない世界に送ってやれよ
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0287-Eh9t) [↓] :2015/10/15(木) 16:52:37.12 ID:+FYgWSCu0 [PC]
日中のうるささは尋常じゃないレベルだよ
防音体制によるけど
以前に保育園のすぐ横のアパートを借りてたことあるけど、
子供がわりかし好きな俺でも少しメンタル病んでる時とか気が狂いそうになった
自分が中にいて関係者ならうるさくも感じないんだろうけどね
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9c9-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:54:12.07 ID:lDlJXNvV0 (3/3) [PC]
>>114
むしろメンタル病んだから些細な物音が気になるんじゃないの
家の隣も保育園だけど騒音なんてしないぞ
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d7-xYT4) [↓] :2015/10/15(木) 16:59:17.53 ID:csNJ+3Co0 [PC]
>>114
なんで日中家にいるの?
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d080-xYT4) [↓] :2015/10/15(木) 16:55:12.59 ID:/yYzv3Gf0 (2/2) [PC]
>>56
うちの隣に建ててくれるなら大歓迎なんだがなあ
なんならボランティアでお手伝いに行くわ
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28b-bO8q) [] :2015/10/15(木) 16:56:11.61 ID:+kfCTIAR0 [PC]
>>131
おまわりさーん
217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5caa-xYT4) [] :2015/10/15(木) 17:15:26.72 ID:MxIrt6e40 (1/2) [PC]
日本の縮図すなぁ
関連記事
ショック!広島カープ宗教だった?!
DHCがネトウヨ層をターゲットにしたビジネス展開へ
安倍安保賛成デモ主催の美女軍団正体は…「幸福の科学や生長の家と関係ない普通のママたち」公安お墨付
ネトウヨ漫画家、シリア難民を「他人の金で贅沢」と侮辱する
ネトウヨ、安保法案ちゃんというキモいキャラを公開
創価学会員が国会前で絶叫「私たちは公明党に騙された」
ショック!子供のころネコを飼うと統合失調症になる?!驚きの論文が発表される
「あ、日本って斜陽なんだな」 って感じた瞬間

保育園を望むなら、反対の声と向き合うしかない。
http://www.huffingtonpost.jp/osamu-sakai/nursery-school_b_8258594.html
目黒区の保育園反対運動についてプレジデントウーマンオンラインで書いてきた連載が一区切りついた。
→保育園反対の声の後ろに、賛成の声が隠れていた
http://woman.president.jp/articles/-/592
説明会に取材に行ったら、記者(?)は入れないのだと追い出されたものの、参加した方々にあとで取材できたので状況はいろいろわかった。
現地に行って驚いたのは、反対のノボリが立っていたことだ。説明会にでていた多くは上品なお年寄りで、ほんとうにこの強烈なノボリを立てたのはこの人たちなのかと信じられなかった。説明会の様子を聞いても、いくら反対でもそんなひどいこと言うものだろうかと感じる発言があった。
いちばんびっくりだったのが、保育園事業者の話をさえぎり「か・え・れ!か・え・れ!」とコールが巻き起こったということ。
あの上品そうなお年寄りたちがそんなに激しいことをしたとは信じられないが事実だそうだ。保育園はそこまでして追い立てる対象だろうか。
客観的に見ても反対運動の手法として上手ではないと思う。反対のつもりで来た人にも、ついていけないと引いてしまう人も出てきただろう。
一方で、説明会のそんな空気の中すっくと立ち、「反対する気持ちもわかるが、子供の声が聞こえない町はさびしいのではないか」と言ってのけたお年寄りの女性もいたという。
私はいろいろ情報をたぐってその方にお話を聞くことができた。私の母親くらいの年齢の方だが、かくしゃくとしていて、時代が変わる中、この町には保育園が必要になっている。勇気は必要だったが、そのことをあえて言おうと思って参加したと話してくれた。
その方に限らず、実は説明会には保育園開園に賛成だったり、待ち望んでいたりする人も少なからず来ていたのだ。
いままで反対の声ばかり聞こえていたが、そのうしろには賛成の声も存在していた。
元スレ
【少子化(笑)】保育園「これから保育園の計画について説明し」ジジババ「か・え・れ!か・え・れ!」 [転載禁止]©2ch.net [654328763]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444894288/
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-Pfr1) [] :2015/10/15(木) 16:34:07.69 ID:MsC5sZgdp [p]
みんなでやれば怖くない!
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79f3-jp+1) [] :2015/10/15(木) 16:32:39.40 ID:ojOZEE7c0 (2/24) [PC]
続き
取材してきて気づかなかったが、反対運動はどうしても、地元の反対する人と、行政もしくは事業者つまり保育園をつくる側の対立の構図でとらえてしまう。
そのためなかなか、賛成する人、利用したい人の声が聞こえてこなかった。だが本当に話し合うべきなのは、反対する人と、賛成する人、つまり利用したい人のはずだ。
しかし説明会では、反対する人の強烈な主張が前に出てくる。口調もきつい。ひどい言い方をする人もいる。
それに対し、賛成側はひるんでしまう。当たり前かもしれない。怒っている人の前に出ていって反論するのは、そうとうしんどいことだ。
話は変わるが、先日、松田妙子さんにお会いした。"子育て支援"に取り組んできた、社会活動家とでも呼ぶべき存在。
だが楽しい空気を周りにも送り込むキャラクターで、気さくでとっつきやすい女性だ。NPO・せたがや子育てネットをベースに、
行政ともうまく連携しながら世田谷区のママさんたちのために活動している。
松田さんの活動については、また折りを見てじっくり書きたいが、保育園開園に関して反対の声があがっていることについても最近気になっているという。
「近くで保育園開園に反対の声が出ていると聞いて、仲間に"説明会に行って来て"と送り出したんです。
よし!と行ってくれた仲間も、反対の声があまりに強烈で怖くて帰ってきましたと。なかなか"賛成"と言えないですよね。
でもチャチャをいれる人を増やしていったほうがいいと思っています」
松田さんも、反対の声に対し、賛成の側、保育園を望む側も声を出していくべき、と考えている。そういう流れがいま、必要なのだ。
保育園は、行政がつくってくれて、それを利用すればいい。何年もやって来た保育園が近くにあれば、そんな考え方でもいいのかもしれない。
でもいま、働く女性が急激に増え、それに対して保育園が足りない。行政側も懸命に対応し、次々につくろうとしている。
そんな中には、お年寄り中心の静かな住宅街の中の土地もある。そこに保育園をつくります、と言われてびっくりしてしまう人たちもいるだろう。
終の住み処で余生を静かに過ごせるつもりでいたら、なんだと?保育園だと?何を勝手に決めてるんだ!かみつきたくなる気持ちもわからないでもない。
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79f3-jp+1) [] :2015/10/15(木) 16:33:44.17 ID:ojOZEE7c0 (3/24) [PC]
続き
もちろん、法的には問題ない。ある土地を取得してどう使うかは、取得した側の自由だ。
だが、そんなに単純でもないし、単純に済ませるわけにもいかない。
その町の人たちに、保育園を利用したい母親たちは、いや父親たちも、自分たちが困っていることを真摯に説明するべきなのだろう。
いまの時代、いまの状況。共働きが必要であること。一度仕事を離れると子どもが育ったあと正社員で戻ることはほぼ不可能であること。
保活がどれだけ大変か。父親の子育て関与が、まだまだいかにハードルが高いか。
保育園が意外にうるさくないことも説明するといいだろう。自転車がたまりお母さんたちがおしゃべりすると危惧しているが、
実際には朝ドタバタと預けてすぐ出勤するのでたまったりしないことも言ったほうがいい。
反対する側が気にしていることは、実はイメージにすぎないことが多いのだ。
いまのお年寄りが子育てをした時代と、いまの若い夫婦の子育て環境はまったく違うことも踏まえておいたほうがいい。
大げさに言うと、違う国だととらえたほうがいいくらい違う。専業主婦が当たり前だと信じて何十年も過ごした人たちに、
共働きがなぜ必要か、ひと言でわかるはずもない。
言葉を重ねて説明しないとわからないし、説明するのは行政の人より、当の本人たちがするのがいちばんだ。
説明しても簡単には受け入れてくれないし、中にはひどいことをいう人もいる。あまりにひどいことを言われたら、怒ったっていいと思う。
下手に出ているばかりもよくない。言うべき時には言ったほうがいい。おとなしそうだと思っていた若いお母さんがキリッと怒ると、インパクトがあるだろう。
ただし、敬語は絶対に外してはいけない。丁寧な物言いの中ではっきり怒りを伝えるのが効果的だ。
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:33:19.76 ID:oIa5eI+oM [M]
ほんと老害って若者の足しか引っ張らないのな
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f8fb-4CaC) [] :2015/10/15(木) 16:34:15.52 ID:6PZntDfj0 [PC]
糞ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-bO8q) [↓] :2015/10/15(木) 16:34:35.65 ID:mUPjMPNfp [p]
子供と上手くいってないまたは子供すらいないジジイババアは心底恨んでそう
つまり将来のお前らみたいなもんだろ?
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2d1-5Vik) [↓] :2015/10/15(木) 16:34:54.75 ID:6YK09u6j0 (1/10) [PC]
地方だと同居の孫の保育園として賛成になっても
都市部じゃ同居してないから無関係の事案になるんだな
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3609-Gq58) [] :2015/10/15(木) 16:35:15.10 ID:0TnmnhRQ0 [PC]
日本の街づくりの適当さは異常
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72d7-E2IZ) [] :2015/10/15(木) 16:35:23.81 ID:Zcf2hdL90 [PC]
爺婆しかいない街づくりにしてやれよ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:35:34.30 ID:5pr/FvMfd (1/2) [d]
線路沿いとかに上手く建てれたり出来ないもんなの?
なんか安そうだし線路沿い住んでる連中は音気にしなそうじゃん
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d004-xYT4) [↓] :2015/10/15(木) 16:36:39.22 ID:KbnuCO7y0 (1/4) [PC]
無視して立てろや
ジジババのご機嫌伺い込で土地代払ったわけじゃねーだろ
257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d974-4CaC) [] :2015/10/15(木) 17:23:12.37 ID:eIo7vX8X0 [PC]
>>18
ジジイババアの嫌がらせや苦情はすごいぞ
職員やめていくわ
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 792d-bI0N) [] :2015/10/15(木) 16:36:48.40 ID:O6Fn236W0 (1/2) [PC]
つか少子化でも溢れるって保育園どんだけ足りてなかったんだよ
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:38:00.58 ID:giZAhDyRd (2/7) [d]
>>21
大阪だが2年連続抽選落ちとかザラだぞ
東京なら尚更じゃね
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2d1-5Vik) [] :2015/10/15(木) 16:36:59.39 ID:6YK09u6j0 (3/10) [PC]
いっそコンクリのビル内みたいに絶対に音漏れしないような構造にすりゃいいんじゃね
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41bf-Rw/M) [] :2015/10/15(木) 16:39:13.33 ID:QiCS2DLV0 [PC]
>>22
防音つけても送迎の車に難癖つけてくるからな
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02c3-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:37:46.13 ID:iZ/FF8WD0 (1/2) [PC]
お前らの年金払わなくて良いなら帰るわ
ぐらい言ってやれ
老害共め
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-UnWZ) [↓] :2015/10/15(木) 16:38:07.31 ID:XA/Ykh+XM [M]
いや動画撮ってこいよ
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0980-cYps) [] :2015/10/15(木) 16:38:57.64 ID:qSoZYrPZ0 (1/2) [PC]
これは反対派に一票
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0a9-kOFK) [↓] :2015/10/15(木) 16:40:07.67 ID:JOpTECZf0 (1/6) [PC]
まぁそもそも自分の家の近くに不特定多数が集まる施設が出来たらイヤだろ
それがうるさいクソガキの施設ならなおさら
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42e0-bO8q) [] :2015/10/15(木) 16:41:47.59 ID:M3IIrloJ0 (2/3) [PC]
>>36
幼稚園なんて昼しか稼働してねえだろ
運動会も年一だし普通はどうでもいい
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:43:55.15 ID:giZAhDyRd (3/7) [d]
>>36
保育時間は家に居ないし全く気にならんが
ニートかな?
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5492-xJ4t) [] :2015/10/15(木) 16:40:46.92 ID:BX7I/EMi0 (2/4) [PC]
送迎の車はココほどじゃなくても各地問題になってて
近隣住民は苦々しく思ってる
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 792d-bI0N) [] :2015/10/15(木) 16:42:46.70 ID:O6Fn236W0 (2/2) [PC]
>>39
送迎車の問題は保育園に限らず学校や塾や他のいろんな施設で問題になってるな
なんつーかモータリゼーションの末期を感じる
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d033-jp+1) [] :2015/10/15(木) 16:42:19.97 ID:kbe2PVVS0 [PC]
おれ分かった
ジャップ滅びるわww
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-bI0N) [] :2015/10/15(木) 16:42:41.29 ID:AJl1ApTzd [d]
騒音が嫌なら地方行けばいいのに
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-cmoX) [↓] :2015/10/15(木) 16:43:22.46 ID:KS4AEqVFd (1/7) [d]
保育園がダメなら、葬儀所建つぞ
葬儀所のほうが住民の意見なんて無視するから建設される可能性が高いからな
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9c9-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:44:37.95 ID:lDlJXNvV0 (1/3) [PC]
けっこう昔のイメージでうるさいと決め付けてる爺婆が多いからね
今の保育園は働いてるお母さんが利用してるから送迎のときに溜まって井戸端会議なんてしてる暇はない
子供たちも昔の子供と違って「ありさんの声で」と厳しく躾られてる
自分達がしてきた悪行を今の親子がするだろうという決め付けは酷い
老害は自分に甘く他人に厳しすぎる
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d017-Pfr1) [] :2015/10/15(木) 16:44:39.08 ID:RB2VaJpa0 [PC]
誰だって近くに保育園できたら嫌なんだが??
近隣住民のためにドーム型にするとか防音ネット付けるとかいろいろできただろ
子供をダシに使うなよ
こんなもん嫌じゃあ!
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e178-QP5G) [↓] :2015/10/15(木) 16:44:51.56 ID:UF7/uJZH0 [PC]
となりに老人ホームたててやれよ
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be74-Pfr1) [] :2015/10/15(木) 16:47:56.88 ID:FvC4t7fo0 [PC]
この国はもう終わりだなw
上級国民と年寄りが支配する国
未来はない
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-xYT4) [↓] :2015/10/15(木) 16:50:04.45 ID:qKZKiBb+d [d]
守るべきはずである子供を迫害してる国があるらしい
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1cb-txpW) [] :2015/10/15(木) 16:50:05.65 ID:MVuJ3NTP0 (1/3) [PC]
日本で一番人口が多くて影響力の大きい世代がこのレベルの自己中ではそりゃ国も傾くわなw
地方都市に行けば安くて広い家やマンションはいくらでもあるが、この手の連中に限ってプライドが高いから都落ちを嫌う
それでいて態度も悪かったりするから始末に負えない
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:51:54.58 ID:pFA88sz4p (1/3) [p]
子供叱るな来た道じゃ
誰だって泣いて騒いで糞タレながら生きてきたんだけどな
最近じゃ年寄りよ子供嫌うな来た道じゃと言いたくなるDQNジジババが多くなった
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 051c-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:52:30.20 ID:BGFMLK830 [PC]
数の多い側が正義なんだからしかたない
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-Pfr1) [] :2015/10/15(木) 16:53:15.26 ID:AafVK7Vqd (2/2) [d]
近くに保育園小学校中学校高校あるけど全く気にならない
確かに休日に運動会とか部活とかの声聞こえることはあるけど、これが騒音とは全く思えない。雨音とかその程度
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 54a5-txpW) [] :2015/10/15(木) 16:53:31.53 ID:uZV0LnNe0 [PC]
音の聞こえない世界に送ってやれよ
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0287-Eh9t) [↓] :2015/10/15(木) 16:52:37.12 ID:+FYgWSCu0 [PC]
日中のうるささは尋常じゃないレベルだよ
防音体制によるけど
以前に保育園のすぐ横のアパートを借りてたことあるけど、
子供がわりかし好きな俺でも少しメンタル病んでる時とか気が狂いそうになった
自分が中にいて関係者ならうるさくも感じないんだろうけどね
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9c9-xYT4) [] :2015/10/15(木) 16:54:12.07 ID:lDlJXNvV0 (3/3) [PC]
>>114
むしろメンタル病んだから些細な物音が気になるんじゃないの
家の隣も保育園だけど騒音なんてしないぞ
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d7-xYT4) [↓] :2015/10/15(木) 16:59:17.53 ID:csNJ+3Co0 [PC]
>>114
なんで日中家にいるの?
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d080-xYT4) [↓] :2015/10/15(木) 16:55:12.59 ID:/yYzv3Gf0 (2/2) [PC]
>>56
うちの隣に建ててくれるなら大歓迎なんだがなあ
なんならボランティアでお手伝いに行くわ
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28b-bO8q) [] :2015/10/15(木) 16:56:11.61 ID:+kfCTIAR0 [PC]
>>131
おまわりさーん
217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5caa-xYT4) [] :2015/10/15(木) 17:15:26.72 ID:MxIrt6e40 (1/2) [PC]
日本の縮図すなぁ
関連記事
ショック!広島カープ宗教だった?!
DHCがネトウヨ層をターゲットにしたビジネス展開へ
安倍安保賛成デモ主催の美女軍団正体は…「幸福の科学や生長の家と関係ない普通のママたち」公安お墨付
ネトウヨ漫画家、シリア難民を「他人の金で贅沢」と侮辱する
ネトウヨ、安保法案ちゃんというキモいキャラを公開
創価学会員が国会前で絶叫「私たちは公明党に騙された」
ショック!子供のころネコを飼うと統合失調症になる?!驚きの論文が発表される
「あ、日本って斜陽なんだな」 って感じた瞬間