ベネッセ「記述問題の採点は3人。トリプルチェックで防止できる」

1 :名無し (ワッチョイ 0fca-AtEE) [] :2019/11/13(水) 12:29:55.58 ID:Nv6jVk410 ?2BP(1001)
記述問題採点のベネッセ関連会社「3人採点でミス防止」
公正、公平な採点は可能となるのでしょうか。「大学入学共通テスト」の記述式問題の採点を行うベネッセの関連会社は採点ミスを防ぐため、設問ごとにアルバイトの学生などを3人以上割り当てて行うと公表しました。
センター試験に代わる「大学入学共通テスト」は再来年1月に実施され、初めて国語と数学に導入される記述式問題の採点はベネッセの関連会社「学力評価研究機構」に委託されます。
しかし、民間事業者に公正、公平な採点業務が行えるのかという指摘が相次ぎ、この関連会社は採点の方針をホームページ上で公表しました。
この中では、模擬試験などで年間3000万枚の採点を行うなど、会社には採点業務のノウハウがあるとしています。
そして、共通テストでは、設問ごとにアルバイトの学生などを3人以上割り当てることで、採点ミスが起きないように取り組むとしています。
この関連会社については大学入試センターから問題と正答例が試験を実施する前に知らされる仕組みになっていることが明らかになり、入試の専門家から問題の漏えいにつながらないかと懸念する声が上がっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191113/k10012175061000.html
元スレ
ベネッセ「記述問題の採点は3人。トリプルチェックで防止できる」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573615795/
3 :名無し (ワッチョイ ebe7-gzzO) [] :2019/11/13(水) 12:30:40.39 ID:Es5Jv0ek0
コストを3倍にしても
まだ儲かるとかどんだけ
4 :名無し (ワッチョイ 8bc4-EJQs) [] :2019/11/13(水) 12:30:49.76 ID:u1zNyFcS0
>アルバイトの学生などを
……
213 :名無し (ワッチョイW abe2-Xq+E) [] :2019/11/13(水) 19:51:11.57 ID:UlvNyYd70
>>4
受験勉強から数年しか経たない学生はまだマシ
何十年も前に学生だった主婦とかも駆出しそう
5 :名無し (ワッチョイWW 6b0a-1tRH) [↓] :2019/11/13(水) 12:31:37.87 ID:x1t8077E0 (1/3)
サンキュー現場ネコ
https://i.imgur.com/JJMJB8F.jpg

9 :名無し (ワッチョイWW efe5-Omhr) [] :2019/11/13(水) 12:33:05.11 ID:9V6g+Jnt0
>>5
なるなるw
32 :名無し (アウアウウー Sacf-1ljl) [↓] :2019/11/13(水) 12:37:58.47 ID:7Lh/NlUna [au]
>>5
はい
43 :名無し (ラクペッ MM8f-vPHs) [] :2019/11/13(水) 12:39:46.53 ID:UCF/FUPQM (2/2) [MVNO]
>>5
名作
57 :名無し (アウアウクー MM0f-jXsh) [] :2019/11/13(水) 12:42:31.03 ID:WAeVfytHM [MVNO]
>>5
ヨシ!
全員合格!
66 :名無し (ワッチョイWW fb38-8s8i) [↓] :2019/11/13(水) 12:44:32.79 ID:kVhh6EVE0
>>5
まさにこれが日本だよね
金をばらまき責任は誰も持ってない権力者に対しそれを問題視出来る脳味噌がない馬鹿な有権者しかいない
天下りが無くならないわけだ
186 :名無し (オッペケ Sr0f-Y/Mq) [] :2019/11/13(水) 15:51:43.48 ID:qfeiGcCgr [SoftBank(a)]
>>5
この画像が貼られると思ったわ
191 :名無し (ワッチョイ 6b85-DaD1) [] :2019/11/13(水) 16:34:31.29 ID:FuWLd9/w0
>>5
これを見にヨシ!
195 :名無し (ワッチョイWW 5bc5-PiTv) [] :2019/11/13(水) 16:52:10.03 ID:vEfrXtn70
>>5
実際にチェック体制は二人が最も効率的なのはちゃんと認められてることだしな
そんなことすら知ってる人材がいない無能企業には流石に荷が重いよ
197 :名無し (ワッチョイWW 8b12-KCNP) [↓] :2019/11/13(水) 16:52:54.50 ID:t5DkEXal0
>>5
これを見にきた
199 :名無し (スッップ Sdbf-PiTv) [] :2019/11/13(水) 17:07:35.61 ID:1rzq+Zqkd [docomo]
>>5
トリプルチェックてもうこれしか浮かばない
6 :名無し (スップ Sdbf-XsbX) [↓] :2019/11/13(水) 12:31:49.56 ID:PzkALPgTd [docomo]
質の問題じゃないか?
7 :名無し (オッペケ Sr0f-jXsh) [] :2019/11/13(水) 12:32:06.85 ID:us3sAEwYr [SoftBank(a)]
前の奴がマルだからヨシ!
8 :名無し (ワッチョイ 5bc7-AXNO) [] :2019/11/13(水) 12:32:19.77 ID:fLqQxhKg0
マイノリティーリポート
14 :名無し (アウアウクー MM0f-E0an) [↓] :2019/11/13(水) 12:35:10.23 ID:Xx+dpM/yM [MVNO]
アルバイトの学生…?
15 :名無し (アウアウウー Sacf-umMH) [↓] :2019/11/13(水) 12:35:15.64 ID:aDzpuER6a [au]
ガンダムには効かなかったろ
16 :名無し (ワッチョイ efc7-DaD1) [] :2019/11/13(水) 12:35:28.71 ID:OsvnY+/U0
学生アルバイトに事前に正答内容教えるって絶対漏洩するに決まってんじゃん
司法試験だって問題作成者の教授が生徒に漏洩したこと複数あったから、
もうロースクールには問題作らせないってことになったのにw
17 :名無し (ドコグロ MM0f-ayMW) [] :2019/11/13(水) 12:35:28.98 ID:PEpwm2TwM (1/2) [MVNO]
流出確率は三倍以上
20 :名無し (ワッチョイWW bbe2-X5Ji) [] :2019/11/13(水) 12:36:03.71 ID:yxcj49cH0
マジでどんどん入試が劣化していくな
21 :名無し (ワッチョイWW 9f21-B9Xt) [↓] :2019/11/13(水) 12:36:22.33 ID:+naxZHVQ0
流出リスク3倍やんけ…
33 :名無し (スフッ Sdbf-0XCe) [↓] :2019/11/13(水) 12:38:03.34 ID:ZxtSt5NId [docomo]
~数年後~
メルカリ【入試問題売ります】
35 :名無し (ガックシWW 067f-+g5L) [] :2019/11/13(水) 12:38:41.70 ID:AZ4burkI6 [大学]
人件費というか税金も3倍?
36 :名無し (ワッチョイWW bbc5-70aF) [↓] :2019/11/13(水) 12:38:44.31 ID:VzvkkVq40 (1/3)
センターのマークシートが一番コストかからないやり方じゃないの?
バイトにやらせて、しかも事前に解答教えとくとかこれ絶対試験解答流失するだろ
40 :名無し (アウアウウー Sacf-y0Ap) [↓] :2019/11/13(水) 12:39:10.85 ID:zGojB1oIa [au]
絶対無理だろ
ヒューマンエラーとかそういう性質のものじゃないんじゃないか
記述式試験の採点って
41 :名無し (スップ Sdbf-eLhz) [↓] :2019/11/13(水) 12:39:20.95 ID:mie9j0W9d [docomo]
俺がアルバイトなら全部満点にするわ
45 :名無し (ワッチョイW fbed-WuPA) [] :2019/11/13(水) 12:40:15.45 ID:ubyJ83EI0
死刑執行の刑務官みたいな責任の分散て草
46 :名無し (ササクッテロ Sp0f-ltB/) [] :2019/11/13(水) 12:40:48.10 ID:AzIjIhVtp [SoftBank(i)]
いやトリプルチェックさせても採点者の見解で正否が分かれる
っていう根本的な問題に対処できてないやん
むしろトリプルチェックした上で見解割れたら更に厄介だぞ
50 :名無し (ワンミングク MMbf-1MwU) [↓] :2019/11/13(水) 12:41:23.21 ID:J1EUjbbkM [MVNO]
効果があるのは2重チェックまで
3重以上は他が見つけるだろという甘えの増加を招くだけ
58 :名無し (ワッチョイ 1fdd-QzFo) [] :2019/11/13(水) 12:42:41.40 ID:ogcC842W0
自民党の議員の秘書から電話一本かかってくれば特別待遇で採点するんだろ
59 :名無し (ササクッテロ Sp0f-o7DO) [] :2019/11/13(水) 12:42:49.38 ID:1EpxifKlp (2/2) [SoftBank(i)]
ジャップ特有の「責任ある業務ほど下っ端にやらせる」しぐさ
60 :名無し (ワッチョイW fbc7-L3Hs) [↓] :2019/11/13(水) 12:43:01.34 ID:8TLtWZwY0
そこでバイトしてた俺が結論から述べよう、それは無理だ
前の採点者がOKしてるならまあいいやってノリで採点しちゃうから
76 :名無し (アウアウクー MM0f-NQfl) [↓] :2019/11/13(水) 12:48:55.19 ID:ZLuloYvHM [MVNO]
責任は3分の1
リスクと人件費は3倍
149 :名無し (ワッチョイ 8bc5-DaD1) [↓] :2019/11/13(水) 13:44:20.65 ID:mRiH2EWi0 (4/4)
20日以内で採点しなくちゃいけないから
採点者の数が1万人規模だってw
150 :名無し (ワッチョイW 8bde-Yprl) [] :2019/11/13(水) 13:45:52.83 ID:+KJ8/ZOb0 (5/6)
>>149
無理無理
数増やしてたら増やしただけ採点基準ブレるだろ
180 :名無し (ラクッペ MM0f-uc2Z) [] :2019/11/13(水) 15:12:00.25 ID:J2Waml9LM [MVNO]
3人とも間違えた場合は?
関連記事
【悲報】竹田恒泰講演会中止
自民・二階幹事長、安倍の桜を見る会「問題になるようなことがありますかって聞いているんだよ!!」
安倍晋三、公選法違反で終了か 桜を見る会を私物化 立憲・共産が徹底追及調査チーム結成
テレビの力すごい! 東京五輪マラソン札幌移転の世論調査で、賛成多数だった10月から、たった1ヶ月で反対多数に
モーニングショー 日本は先進国ではない特集をしてしまう
安倍晋三のおかげで対馬の観光が終わる ホテルや旅館が閉店、従業員解雇
自民党の河井元法相、ガチで上級国民だった 140キロでスピード違反走行も広島県警見逃す
もう止まらないよお…😆実質賃金指数が今年の全月で下落!
ネトウヨの健闘虚しく、ワシントン近郊に知事公認の慰安婦像ができてしまう バージニアは反日!
萩生田「いいかい学生さん、身の丈に合わせた受験しろよ」 教育基本法にツバ吐く文部科学大臣
小泉進次郎の資産 0円 誰が信じるんだよ
安倍内閣の大臣とカルト宗教との関わり一覧表が出てしまう
早稲田実業出身の萩生田文科相、朝鮮高校生徒との乱闘による警察沙汰等で2度の停学処分を受けていた その結果推薦を貰えず明治商に進学
【アベノミクス】日本 いろんな商品が小さくなってしまう
即位礼正殿の儀に映ってはいけないものが映ってしまう