伊方原発、ほぼ全ての電源が数秒間喪失


1 :名無し (ワッチョイWW c7de-DjuL) [] :2020/01/25(土) 23:09:48.29 ID:4mWdhkTZ0● (1/2) ?2BP(2000)
伊方原発、ほぼ全ての電源が数秒間喪失
2020/1/25 23:06 (JST)
©一般社団法人共同通信社
四国電力によると、伊方原発内のほぼ全ての電源が数秒間、喪失した。
https://this.kiji.is/593804451282863201
2 :名無し (ワッチョイWW c7de-DjuL) [] :2020/01/25(土) 23:10:17.38 ID:4mWdhkTZ0 (2/2) ?2BP(1000)
25日午後3時45分ごろ、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)で3号機の定期検査中、発電所内が一時停電するトラブルがあった。
バックアップ電源で数秒後に復旧した。原因は不明。外部への放射能漏れはないとしている。
3号機は昨年12月26日に定検入り。今月12日には制御棒が誤って約7時間引き抜かれた状態になった。
同20日には使用済み核燃料プール内で、燃料の落下を示す信号が発信されるなど、定検中のトラブルが相次いでいる。
https://this.kiji.is/593800084994376801
元スレ
【速報】伊方原発、ほぼ全ての電源が数秒間喪失 [738268566]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579961388/
8 :名無し (ワッチョイWW a7e8-t5Rb) [] :2020/01/25(土) 23:12:00.41 ID:OsOm0+7E0
とりあえず伊方再稼働だけはない
4 :名無し (ワッチョイWW ff33-NtUa) [] :2020/01/25(土) 23:10:52.85 ID:UGqS4llC0
不適切なのでセーフ
問題にはあたらない
寝不足で入院します
ほとぼり冷めたら会いましょう
無敵…!
5 :名無し (ワッチョイWW 5f4f-Ijb7) [↓] :2020/01/25(土) 23:10:53.18 ID:TrQq6fQ90
ジャップに原発は無理や
6 :名無し (ワッチョイ a7ca-+rf/) [] :2020/01/25(土) 23:11:15.71 ID:VTHYAXU20 (1/4)
トリップしちゃったかー
7 :名無し (ワッチョイ a712-gwPn) [] :2020/01/25(土) 23:11:23.19 ID:GLPfW0OO0
うーん、やっぱり原発は安心安全
9 :名無し (ワッチョイ a7ca-+rf/) [] :2020/01/25(土) 23:12:43.52 ID:VTHYAXU20 (2/4)
つーかさぁ麻痺してるみたいだけど
大
問
題
だぞー
71 :名無し (ワッチョイW 5f3b-i5Xg) [] :2020/01/25(土) 23:31:04.88 ID:nuwxyhZQ0 (1/2)
>>9
麻痺じゃ無いよ汚染されてるからもう無理
10 :名無し (ワッチョイWW 7f8e-1Via) [↓] :2020/01/25(土) 23:13:36.47 ID:/Aek9+oX0
掃除のおばちゃんがブレーカー落としたんだろ
12 :名無し (ワッチョイ 7f01-RXuz) [] :2020/01/25(土) 23:14:09.18 ID:WqJQ8U+p0
毎回原因不明で済ませるなよ
13 :名無し (ワッチョイW 5f27-ajuj) [] :2020/01/25(土) 23:14:21.30 ID:I9t/SjfS0
再稼働なんてしないで数年冷却してれば鼻糞ほじって余裕かませるのに
なんで何基もチョロチョロ再稼働させるかね
255 :名無し (アウアウウー Sa4b-KuYG) [] :2020/01/26(日) 00:57:48.68 ID:UZHFZ/4+a (1/2) [au]
>>13
飯塚といいどっかの助役といい、原発利権てどんだけやべえんだ
14 :名無し (ワッチョイW 27e2-d+XR) [] :2020/01/25(土) 23:14:27.01 ID:JOET+hBP0
伊方は地震頻発の中央構造体上にたってて、
それなりに人口がいる大分市に近い
狂気の沙汰
15 :名無し (ワッチョイW 7fc7-Ckya) [] :2020/01/25(土) 23:14:59.23 ID:vA7PB0hD0
裁判の結果に対して怒りの再臨界でも起こす気か
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2020/01/25(土) 23:15:50.80 ID:D0KLATdu0
>>1
これ半分ドッキリだろ
19 :名無し (ワッチョイWW a712-wAb2) [] :2020/01/25(土) 23:16:35.18 ID:1gcgq5p10
バックアップ電源に頼る時点でかなりやばいと思うんだが
20 :名無し (ワッチョイ bf88-/wux) [] :2020/01/25(土) 23:16:58.73 ID:aEaH1u3q0 (1/2)
メンテナンスですらこのザマじゃ南海トラフで確実に逝っちゃうね
72 :名無し (ワッチョイ 4798-IHvl) [↓] :2020/01/25(土) 23:31:14.68 ID:PRuqwJUH0
>>20
これなんだよ
何もなくてこの様ってのが恐ろしい
291 :名無し (ワッチョイ 075a-Jq7D) [] :2020/01/26(日) 01:33:40.26 ID:LW8a7/kX0
>>20
伊方原発はこんなミスしなくても
普通に南海トラフで死ぬので
あそこに原発が立っていること自体が根本的に間違い
21 :名無し (ワッチョイ 5f31-RMi8) [] :2020/01/25(土) 23:17:00.03 ID:qb5keOb20
なんでこんなところに原発作ったっていう原発
23 :名無し (ワッチョイW ffca-ajuj) [] :2020/01/25(土) 23:17:47.56 ID:Pc+0YXF60
バックアップが起動してるなら問題ないだろ
福島はそれがぶっ壊れたからあんなことになった
34 :名無し (ワッチョイ a7ca-+rf/) [] :2020/01/25(土) 23:19:55.11 ID:VTHYAXU20 (3/4)
>>23
原因不明でバックアップがチョイチョイ起動するのが正常って言うのか?
ずいぶんおめでたい脳ミソしてんだな
186 :名無し (ワッチョイW c7de-i5Xg) [] :2020/01/26(日) 00:11:37.78 ID:5f0cxlbS0 (1/2)
>>23
バックアップが壊れない可能性は考えないの?
頭お花畑かよ
386 :名無し (スッップ Sd7f-WM4i) [↓] :2020/01/26(日) 05:23:43.28 ID:Uvz9mwJUd [docomo]
>>23
信頼性の高い物を使って二重化するのは効果大だが
故障原因もわからねえような物で二重化したところで安全性はたかが知れるぜw
26 :名無し (ワッチョイWW dfe9-f9Vy) [] :2020/01/25(土) 23:18:02.53 ID:iJrhIjWT0 (1/2)
もうね馬鹿だろまた領土を半永久的に失う気か?
28 :名無し (JP 0Heb-Jq7D) [↓] :2020/01/25(土) 23:18:53.36 ID:vATtuO3XH [逆引きなし]
一方自民党支持率は上昇した
29 :名無し (ワッチョイ 7fe0-tFeY) [] :2020/01/25(土) 23:18:55.63 ID:bQhp5EwS0
御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである
30 :名無し (ワッチョイ e7ae-9rwV) [↓] :2020/01/25(土) 23:19:09.43 ID:zdED2OWZ0
最高にジャップ
31 :名無し (ワッチョイWW 5f57-Lezo) [] :2020/01/25(土) 23:19:13.03 ID:lG2xIk7u0
原因不明て
35 :名無し (ラクッペ MM3b-5l73) [↓] :2020/01/25(土) 23:19:55.16 ID:xhVbP99sM [MVNO]
仮処分が認められてしかるべき原発じゃないのか?
報道見てるとこんな判断無茶苦茶って感じだけど
44 :名無し (ワッチョイW 7f33-xLkW) [] :2020/01/25(土) 23:22:19.41 ID:MHA0OZqF0 (1/3)
制御棒が誤って約7時間引き抜かれた状態になった。
同20日には使用済み核燃料プール内で、燃料の落下を示す信号が発信される
さらっととんでもない事起こしてて笑えない
ゴーンや不倫どころじゃないだろ
48 :名無し (ワッチョイWW dfe9-f9Vy) [] :2020/01/25(土) 23:24:12.95 ID:iJrhIjWT0 (2/2)
>>44
とんでもねえなもうまともにやる気ねえんだろ手順書くれたら時給1500円でやってやるわ
66 :名無し (ワッチョイW bf09-faxY) [] :2020/01/25(土) 23:28:32.63 ID:zwNXYdzT0 (2/2)
>>44
ゴーンもかなりヤバそう
官邸が関わってるかもってニューズウイークが報じてた
日本じゃやらんけど
49 :名無し (ワッチョイ 5f2f-9rwV) [↓] :2020/01/25(土) 23:24:55.98 ID:E1HnipvO0
この手のニュースってほぼワイドショーで扱わないよな。
50 :名無し (ワッチョイWW 0760-tCba) [] :2020/01/25(土) 23:25:03.76 ID:ALvU/MvY0 (1/2)
こういうヒヤリハットが大量にあるわけだからね
ハインリッヒの法則通りですわ
事故は必然
90 :名無し (ワッチョイW 7f33-xLkW) [] :2020/01/25(土) 23:36:42.13 ID:MHA0OZqF0 (2/3)
>>50
制御棒の操作ミスや異常検知の故障とか電源喪失とかはヒヤリハット余裕で通り越して重大インシデントになる
52 :名無し (ワッチョイWW 0760-Wmn6) [↓] :2020/01/25(土) 23:25:14.60 ID:n3topgZm0
電源落ちたけど問題ないからヨシ!
53 :名無し (ワッチョイW 5fbf-PbPW) [↓] :2020/01/25(土) 23:25:57.05 ID:MjQWb5q70
数秒間なら普通は隠蔽するのになんで?
57 :名無し (アウアウウー Sa4b-9VUD) [] :2020/01/25(土) 23:27:13.79 ID:mlmgED4Na (1/2) [au]
ここの原発よく問題起こしてるな
58 :名無し (ワッチョイ 5f6d-V1vN) [] :2020/01/25(土) 23:27:18.65 ID:lNbj7lWJ0
点検すらまともにできないアホ
そりゃ災害時の対応がゴミなのも理解できる
59 :名無し (ブーイモ MMcf-k5JB) [↓] :2020/01/25(土) 23:27:18.99 ID:J81xSjyaM [MVNO]
西日本の全ての原発を廃止せーや
いつから日本人は偏西風の存在も知らん猿に成り果てたん
60 :名無し (ワッチョイ 87b3-m6Yn) [] :2020/01/25(土) 23:27:26.89 ID:Ad29uYiu0
最近いろいろやらかし過ぎじゃねここ
62 :名無し (アウアウウー Sa4b-KCxh) [] :2020/01/25(土) 23:28:13.68 ID:uh/mKx6ra [au]
津波なんてなくてもそのうちメルトダウンしそう
63 :名無し (ワッチョイWW 076d-ufSd) [↓] :2020/01/25(土) 23:28:18.27 ID:QltOtTx80
この前やらかしたばっかのとこやろ?
日本人には管理できないからほんとやめろよ
64 :名無し (ワッチョイ 7f40-gwPn) [] :2020/01/25(土) 23:28:32.07 ID:/yCoatQC0
停電は復旧せずバックアップが起動すんのに数秒かかった
こうじゃないの
元に戻ったみたいな言い回しだが大問題だよ
68 :名無し (ワッチョイ bf88-/wux) [] :2020/01/25(土) 23:29:18.36 ID:aEaH1u3q0 (2/2)
地震が多いとか以前に日本の組織に原発を運用する能力が無いと見るべきなんじゃないのって最近は思うわ
隠蔽改竄なんでもありでいざとなった時は責任が宙に浮いて一般国民に全部おっかぶせられるわけだし
80 :名無し (ワッチョイW 5f3b-i5Xg) [] :2020/01/25(土) 23:34:13.42 ID:nuwxyhZQ0 (2/2)
>>68
豚コレ新コロナもそうだがリスク管理能力とか論理思考がズバ抜けて無さすぎる 上の連中がアホとか言うレベルにすら無い 海外の国に何言っても全部失笑されて相手にされない日も近いと思う
314 :名無し (オイコラミネオ MM8b-7w8g) [] :2020/01/26(日) 02:28:45.73 ID:9N5NTLyqM [MVNO]
>>68
その一般はそんな現状に対して反抗するでもなく 末端同士の牽制で明け暮れているしな
どんな問題にしても 破滅的終局がどうしたら起こるのか ではなく いつ起こるのか でしかない
85 :名無し (アウアウウー Sa4b-mOY+) [] :2020/01/25(土) 23:35:16.55 ID:q0pPRzz8a [au]
自民党「風評被害がー....」
(ヽ´ん`)「じゃあお前ら野菜食えよ風評なんだろ?」
自民党「問題ない!閣議決定!閣議決定!」
105 :名無し (ワッチョイ 5fde-9rwV) [↓] :2020/01/25(土) 23:41:42.45 ID:oUTEjXdo0
大体中央構造線の真上に原発作るとか頭おかしいだろ
108 :名無し (ワッチョイWW 7fca-1Xjg) [↓] :2020/01/25(土) 23:42:45.08 ID:4XBkkOQk0
>>105
日本を潰すために
建てたんやろなあ
141 :名無し (ワッチョイ 5fac-Jq7D) [] :2020/01/25(土) 23:59:03.19 ID:xzOba4VZ0
あんな地震の巣に原発建てまくるなんて
ほんと頭の悪い民族だよな
158 :名無し (ワッチョイWW bfc5-rdQb) [] :2020/01/26(日) 00:02:48.72 ID:vHd1GFrE0
🐒ウキー!
なんか警報鳴ってるウキー!
192 :名無し (ワッチョイ 877b-WBpA) [] :2020/01/26(日) 00:13:06.78 ID:O3akf4ds0 (2/11)
なんか問題が起きるとどうでもいい芸能人の不倫報道があるんだよな
508 :名無し (スッップ Sd7f-e/br) [↓] :2020/01/26(日) 19:10:56.19 ID:tU7ZgitId [docomo]
痛い目を見ないとわからないとかもはや動物だろ
福島という馬鹿でも解る悲惨な前例があるにも関わらず、全県的にも地域的にも声をあげない九州中国四国の愚民達は何をやっているのか
おまけに伊方原発は加圧水型の原発だ
容器にかける圧力は10倍以上、それが破壊したら最後、周辺被害は沸騰水型の福島原発を軽く超えるぞ
518 :名無し (ワッチョイWW 47e2-HESV) [] :2020/01/26(日) 23:16:20.51 ID:izCf74560
やばくね?
ちゃんとニュースになってるか?
519 :名無し (スフッ Sd7f-WzUg) [] :2020/01/27(月) 08:04:53.95 ID:pCEzm7ond [docomo]
>>518
トップニュースのレベルだと思うけどな
524 :名無し (ワンミングク MM3f-MvIM) [↓] :2020/01/27(月) 12:23:09.42 ID:+a3vQV0iM (1/2) [MVNO]
>>518
一応公表しているだけマシ、と思ってしまう悲しさ恐ろしさよ
でも発生が午後3時、報道発表は日付変わる頃、第1報配信は深夜
どうみてもジジババ就寝タイムを意識したタイミングで全て動いていた
それも週末入る時といういつものパターンだったし
450 :名無し (ワッチョイ a7e8-cKaM) [] :2020/01/26(日) 09:18:12.87 ID:V7M7XQxh0
御安全に!
451 :名無し (ワッチョイ a783-3C30) [] :2020/01/26(日) 09:22:48.03 ID:hS5HOGZI0
原発推進派のためにも、ここはひとつ爆発して欲しい
452 :名無し (ワッチョイ 5fb9-cq+A) [] :2020/01/26(日) 09:23:59.79 ID:g1xSTBUr0 (1/5)
祟りじゃん
453 :名無し (ワッチョイWW 47e2-qrl0) [mail] :2020/01/26(日) 09:27:52.79 ID:2F1KOEiN0
運転差止裁判で不当判決だ!って社長がイキってたけど
何もないのに問題起こし過ぎだろこの原発
454 :名無し (ワッチョイW 7f05-vwF5) [] :2020/01/26(日) 09:30:31.54 ID:n4Glayd70
この国の危機管理どうなってるの
金の亡者どもよ、なあ?
関連記事
日本、もうメチャクチャ 千葉県でタイ人の作業員が死亡 同僚「名前は知らない」
10~12月期のGDP成長率、マイナス3.55% 増税で東日本大震災並みの経済的損失
NHK「麒麟がくる放送するからキリンビールとコラボしまーす」←これ公共放送のやることなん?
安倍「桜を見る会招待者名簿の削除ログを開示すると不正侵入されるんで開示は無理です!!」
アイヌ新法のパブリックコメントを政府が募集→98%のコメントがアイヌ差別文のため公表中止
産経「朝日と毎日は日本以外、つまり国際社会に重きを置き、読売と産経は日本の伝統や秩序を大切にする」
ペルシャ湾に派遣される自衛隊員 「遺書を書いた」
東大最年少准教授大澤昇平 本日付けで、懲戒解雇
【ネトウヨ発狂】稲垣吾郎「日本人は自信がないと大きなものに頼りたくなる。ネット右翼の人みたいに」
辛坊治郎、文春パワハラ報道に激おこ!「文春もついにかの国の手に落ちた!この糞メディアを絶対に許さない」
マナー講師「お賽銭に10円玉や500円玉を使うのはふさわしくない」
新国立競技場 木漏れ日を再現したせいでピッチが見えない これもう作ったやつ何も考えてないだろ
斜陽業界で働いてる奴、来年どうする?
反日テレ朝モーニングショー、日本経済は一人負けだとの偏向報道をしてしまう……
【ネトウヨ腹上死】自民党IR疑獄でパチンコチェーン本社を捜索
安倍晋三、警察庁長官・警視庁警視総監らと会食
小泉進次郎、政治資金で人妻実業家と不倫
高須院長、水木しげるを「落伍兵」呼ばわりして、その戦場漫画を非難
辺野古移設の工期、5年から10年へ倍にズレこんでしまう…いったいなぜ…🤔
「お台場はウンコ下水の海、東京五輪マラソンスイミング会場を変更しろ」 米国でマスコミが一斉報道、いったい何が…