攻殻機動隊の2巻の内容が全く理解できない
1 経済評論家(兵庫県) 2010/09/16(木) 04:08:47.61 ID:AQc5dP8/0 BE:?-PLT(12000)
NTTソルマーレ、モバイルコミック配信を開始
モバイルコミック配信サイト「コミックシーモア」を運営するNTTソルマーレ(大阪市中央区)は23日、
ベトナムの3大携帯電話事業者の一角を占める「ベトテル」のコンテンツサービス「Icomic」で日本のコミックの配信を開始した。
NTTソルマーレは8月5日にベトナムのコンテンツプロバイダ「ティンバン・グループ」との間で、
ベトナムでのモバイルコミック配信に関する戦略提携契約に調印しており、この提携に基づく最初のコミック配信となる。
今回配信するコミックは、士郎正宗氏のメジャーデビュー作「APPLESEED」、現地での人気の高い「イレブン」など6タイトルで、すべてベトナム語で配信する。
タイトル数は順次増やしていく予定。
NTTソルマーレとティンバン社は今後、ベトナムの別の大手携帯キャリア「モビフォン」と「ビナフォン」でもコミック配信サービスを早期に開始する計画だ。
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/100824032321.html
元スレ
攻殻機動隊の2巻の内容が全く理解できない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284577727/
2 声楽家(東京都) 2010/09/16(木) 04:09:15.72 ID:pBokM9300
あれわかるやついるのか?
NTTソルマーレ、モバイルコミック配信を開始
モバイルコミック配信サイト「コミックシーモア」を運営するNTTソルマーレ(大阪市中央区)は23日、
ベトナムの3大携帯電話事業者の一角を占める「ベトテル」のコンテンツサービス「Icomic」で日本のコミックの配信を開始した。
NTTソルマーレは8月5日にベトナムのコンテンツプロバイダ「ティンバン・グループ」との間で、
ベトナムでのモバイルコミック配信に関する戦略提携契約に調印しており、この提携に基づく最初のコミック配信となる。
今回配信するコミックは、士郎正宗氏のメジャーデビュー作「APPLESEED」、現地での人気の高い「イレブン」など6タイトルで、すべてベトナム語で配信する。
タイトル数は順次増やしていく予定。
NTTソルマーレとティンバン社は今後、ベトナムの別の大手携帯キャリア「モビフォン」と「ビナフォン」でもコミック配信サービスを早期に開始する計画だ。
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/100824032321.html
元スレ
攻殻機動隊の2巻の内容が全く理解できない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284577727/
2 声楽家(東京都) 2010/09/16(木) 04:09:15.72 ID:pBokM9300
あれわかるやついるのか?
5 臨床検査技師(三重県) 2010/09/16(木) 04:11:30.02 ID:wYykJucO0
そもそも一巻ですらわからないよ
なんで少佐はテロリストの少女を撃ったんだよ
6 アニオタ(コネチカット州) sage 2010/09/16(木) 04:11:39.35 ID:3e7bNyGtO
攻殻はマンガアニメともに左翼作品。
70 芸術家(長野県) sage 2010/09/16(木) 04:35:39.91 ID:hlOqg9Xu0
>>6
いつから攻殻がスターリンが表に出てくるようになったんだ
7 レス乞食(長屋) sage 2010/09/16(木) 04:11:44.37 ID:r469TcNJ0
既に欄外の解説すら理解不能
8 自衛官(アラバマ州) 2010/09/16(木) 04:11:55.71 ID:GAewz1ROP
頭で考えるな!魂で理解しろ
12 軍人(東京都) sage 2010/09/16(木) 04:13:04.14 ID:liXt4bVJP
1.5巻を買って涙目な奴は俺だけではないはず
15 ヤクザ(岐阜県) 2010/09/16(木) 04:13:52.18 ID:e+IqV16+0
RD潜脳調査室は糞
16 臨床検査技師(福島県) 2010/09/16(木) 04:13:54.64 ID:/3Sw4M740 BE:?-PLT(12073)
二巻は2001年に出てたんだ。
じゃあ2011年頃に三巻出るのかな。
17 騎手(宮城県) 2010/09/16(木) 04:13:55.08 ID:snydwyaz0
種(義務)をなんとかかんとか
実(福祉)をなんとかかんとか
18 SR-25(新潟県) 2010/09/16(木) 04:13:57.61 ID:D1z2APaK0
本体がデカくなり過ぎたから出来損ないの廉価版人格を複数生み出したんだけど
そのミニ人格が本体の掌で孫悟空状態なんだろ
21 劇作家(関西・北陸) 2010/09/16(木) 04:16:41.98 ID:OgGUse4GO
1巻は2柱、人間とAIの融合
2巻は3柱すなわちヤタガラス、人間AIとのケイ素系生命体の示唆
それぞれ足りないものを補完する
25 ホスト(アラバマ州) 2010/09/16(木) 04:17:56.54 ID:PXXJyP+30
同位体でやりあってるだけだよ
26 宇宙飛行士(関東・甲信越) 2010/09/16(木) 04:19:05.88 ID:HKEB+ma4O
進化の過程の話だろ
別に理解しなくても構図、構成はわかんだからそれで十分把握出来んじゃん
27 軍人(千葉県) 2010/09/16(木) 04:19:28.13 ID:x4dkZTbpP
GITS>>SAC>>SAC2>>sss>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イノセンス
押井がまた攻殻やるけどどんなんになるんだろう
イノセンス路線だけはマジ勘弁
28 郵便配達員(長野県) sage 2010/09/16(木) 04:20:21.48 ID:affHv/5A0
早く三期やってくれよ
IGは攻殻しか価値ないんだから
38 弁理士(神奈川県) 2010/09/16(木) 04:23:38.43 ID:Nr802/A70
しかし2巻の内容とかもうほとんど覚えてねーな
電脳ハックしかけたら相手がシャブセ○クス中だったやつだっけ
41 MPS AA-12(千葉県) 2010/09/16(木) 04:26:03.59 ID:6n8KgosO0
イノセンスって攻殻とか抜きにして糞映画じゃね
29 臨床検査技師(大阪府) sage 2010/09/16(木) 04:20:32.06 ID:WRK+8uHs0
説明だらけであんなの漫画じゃない絵コンテだ
35 美容師(神奈川県) 2010/09/16(木) 04:22:36.84 ID:KdwuR7/v0
>>29
おい 褒めるな
44 投資家(catv?) sage 2010/09/16(木) 04:27:12.49 ID:uUQRrxMC0
なんてタイムリーなスレ。
1巻読んでたんだけど、88ページでバトーが少佐に「あれ?おひとり?」っていったら
少佐にぶたれてたけど、なんで少佐はバトーをぶったの?
なんか理由があるの?
78 僧侶(京都府) sage 2010/09/16(木) 04:40:00.72 ID:bQbGhnwD0
>>44
その話の最初で少佐が同性二人と相互オナニーしてた件に対しての
せっかくの休暇中に寂しい女だなオイ、ぐらいの軽口じゃないか
そういうフランクな原作バトーが至高。押井とイノセンス信者は、嫌い
45 騎手(宮城県) 2010/09/16(木) 04:27:14.73 ID:snydwyaz0
電脳が実用化されるのはいつになるんだろうね
49 プログラマ(関東) sage 2010/09/16(木) 04:28:03.21 ID:QJO5bYaiO
少佐が毎回敵にレイ○されて終るくらいのが分かりやすくて良いと思う。
42 新聞配達(catv?) sage 2010/09/16(木) 04:26:44.41 ID:34Pck/Wei
アニメ二期は押井に媚びすぎて視聴者置いてきぼりだったな
54 弁理士(神奈川県) 2010/09/16(木) 04:29:04.53 ID:Nr802/A70
>>42
最後の方は特に置いてけぼりだった
だいたい毎度タチコマ全部殺さんといかんのかと
66 殺し屋(東京都) sage 2010/09/16(木) 04:34:18.20 ID:bIuHBIfm0
>>54
タチコマ死ぬところで泣いたってやつ多いけど
逆に「ハア?」だよな
あの時代、衛星なんて何万個もあるんだろうし
そのうちのたった一個が丁度軌道を交差するただ一つの衛星だったんだって言われても。
はいはい奇跡奇跡悲劇悲劇って感じ
86 ツアープランナー(北海道) 2010/09/16(木) 04:45:09.08 ID:wkUjF1eH0
>>54
そこは必須だろ。ゴーストの証明のために。
一期では好奇心がゴーストを生みだしたのかもねっていう感じで。
二期では神に逆らい自己犠牲の精神まで獲得したし間違いなくゴーストだった。
53 劇作家(関西・北陸) 2010/09/16(木) 04:28:32.42 ID:OgGUse4GO
人間がAIと融合することで知覚の範囲が広がりそこに複製を残せるようになった
しかし元をひとつにする同位体の為ある一種の脅威により全滅する恐れがある
偶然見つけた炭素ベースではないケイ素ベースの生命体の設計図
これが本物なら炭素ベースの生命体とケイ素ベースの生命体との交配というより高次のステージへ昇華できる
カウンセラー(アラバマ州) 2010/09/16(木) 04:40:54.91 ID:dfMrxmIC0
俺もイノセンスはけっこう好きだな
タイトルに攻殻入れなかったせいで、続編と知らずに見るやつが続出してワケわからんってなったせいで、売り上げ悪かったのは残念
話事態はシンプルだし、バトーの葛藤は切なくて良かった
映画としては竹中直人にハックされて繰り返すシーンはいらなかったが、概ね良くできてたよ
96 殺し屋(関西地方) 2010/09/16(木) 04:49:17.44 ID:hc3uM1+f0
おまえらも笑い男に憧れただろ?特A級ハッカーだぞ
110 自衛官(大阪府) 2010/09/16(木) 04:56:35.11 ID:MMEJ/kU3P
2期はラブコメだろ
111 金持ち(千葉県) 2010/09/16(木) 04:56:47.04 ID:arKIYAx60
ガキの頃映画見たけど
意味がさっぱりわからなかったな
おっぱいしか覚えてない
112 ソムリエ(神奈川県) 2010/09/16(木) 04:57:36.25 ID:wxEjhRnE0
ムービーが原作のイメージに糞忠実なプレステのゲームはそれ程売れなかったんだろうな
声優もあれはあれで良かったし音楽もイイ
115 経済評論家(兵庫県) 2010/09/16(木) 05:00:40.83 ID:AQc5dP8/0 BE:?-PLT(12000)
>>108
士郎がアニメ化許可するに当たって付けた注文に
「原作にいないオリジナルキャラは最後に消すこと」ってのがあったらしい
タチコマは原作にいないオリジナル(原作ではフチコマ)であり、笑い男もクゼも合田もオリジナルキャラなので最後に舞台から消されている
125 殺し屋(東京都) sage 2010/09/16(木) 05:03:19.65 ID:bIuHBIfm0
>>115
士郎も上手い注文つけたもんだな
今でも別の人間みたいだけど
勝手にやらせたら「みなみけ」二期の冬木みたいのが居座って糞作品になる恐れもあるしな
138 花屋(dion軍) sage 2010/09/16(木) 05:12:27.14 ID:KmonjRFk0
今売ってる2巻ってエロシーン差し替えられてるってホント?
185 軍人(東京都) sage 2010/09/16(木) 06:08:49.21 ID:Ahhlh+TqP
>>138
黒人女兵士が薬物セ○クスしてるシーンが無くなってる
200 家畜人工授精師(東京都) sage 2010/09/16(木) 06:40:50.43 ID:Jlkf6V9Z0
どうでもいいからアップルシードの続き描け
201 軍人(東京都) sage 2010/09/16(木) 06:44:09.50 ID:Ahhlh+TqP
シロマサは映画版、TV版ともに好きじゃないらしいな
いっそのことブラックマジックみたいに自分で絵コンテ書けば良かったのに
255 都道府県議会議員(大分県) 2010/09/16(木) 09:49:33.43 ID:HxddItth0
http://studio4c.img.jugem.jp/20100525_20670.jpg
仙術超攻殻オリオンがアニメ化!
309 VSS(アラバマ州) 2010/09/16(木) 12:37:33.64 ID:jdnOn95l0
初見は判りづらかったけど(設定的な意味で)
一度通して読んだ後二度目に読むと理解できたよ
関連記事
ラーメン屋の本棚に並ぶ漫画を見れば、店主の人柄が大体わかる
映画「カイジ」の続編、準備稿が完成 原作はちっとも話が進まず
「コミックバンチ」8月27日発売号で休刊
週刊ヤングマガジンが創刊30周年
そもそも一巻ですらわからないよ
なんで少佐はテロリストの少女を撃ったんだよ
6 アニオタ(コネチカット州) sage 2010/09/16(木) 04:11:39.35 ID:3e7bNyGtO
攻殻はマンガアニメともに左翼作品。
70 芸術家(長野県) sage 2010/09/16(木) 04:35:39.91 ID:hlOqg9Xu0
>>6
いつから攻殻がスターリンが表に出てくるようになったんだ
7 レス乞食(長屋) sage 2010/09/16(木) 04:11:44.37 ID:r469TcNJ0
既に欄外の解説すら理解不能
8 自衛官(アラバマ州) 2010/09/16(木) 04:11:55.71 ID:GAewz1ROP
頭で考えるな!魂で理解しろ
12 軍人(東京都) sage 2010/09/16(木) 04:13:04.14 ID:liXt4bVJP
1.5巻を買って涙目な奴は俺だけではないはず
15 ヤクザ(岐阜県) 2010/09/16(木) 04:13:52.18 ID:e+IqV16+0
RD潜脳調査室は糞
16 臨床検査技師(福島県) 2010/09/16(木) 04:13:54.64 ID:/3Sw4M740 BE:?-PLT(12073)
二巻は2001年に出てたんだ。
じゃあ2011年頃に三巻出るのかな。
17 騎手(宮城県) 2010/09/16(木) 04:13:55.08 ID:snydwyaz0
種(義務)をなんとかかんとか
実(福祉)をなんとかかんとか
18 SR-25(新潟県) 2010/09/16(木) 04:13:57.61 ID:D1z2APaK0
本体がデカくなり過ぎたから出来損ないの廉価版人格を複数生み出したんだけど
そのミニ人格が本体の掌で孫悟空状態なんだろ
21 劇作家(関西・北陸) 2010/09/16(木) 04:16:41.98 ID:OgGUse4GO
1巻は2柱、人間とAIの融合
2巻は3柱すなわちヤタガラス、人間AIとのケイ素系生命体の示唆
それぞれ足りないものを補完する
25 ホスト(アラバマ州) 2010/09/16(木) 04:17:56.54 ID:PXXJyP+30
同位体でやりあってるだけだよ
26 宇宙飛行士(関東・甲信越) 2010/09/16(木) 04:19:05.88 ID:HKEB+ma4O
進化の過程の話だろ
別に理解しなくても構図、構成はわかんだからそれで十分把握出来んじゃん
27 軍人(千葉県) 2010/09/16(木) 04:19:28.13 ID:x4dkZTbpP
GITS>>SAC>>SAC2>>sss>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イノセンス
押井がまた攻殻やるけどどんなんになるんだろう
イノセンス路線だけはマジ勘弁
28 郵便配達員(長野県) sage 2010/09/16(木) 04:20:21.48 ID:affHv/5A0
早く三期やってくれよ
IGは攻殻しか価値ないんだから
38 弁理士(神奈川県) 2010/09/16(木) 04:23:38.43 ID:Nr802/A70
しかし2巻の内容とかもうほとんど覚えてねーな
電脳ハックしかけたら相手がシャブセ○クス中だったやつだっけ
41 MPS AA-12(千葉県) 2010/09/16(木) 04:26:03.59 ID:6n8KgosO0
イノセンスって攻殻とか抜きにして糞映画じゃね
29 臨床検査技師(大阪府) sage 2010/09/16(木) 04:20:32.06 ID:WRK+8uHs0
説明だらけであんなの漫画じゃない絵コンテだ
35 美容師(神奈川県) 2010/09/16(木) 04:22:36.84 ID:KdwuR7/v0
>>29
おい 褒めるな
44 投資家(catv?) sage 2010/09/16(木) 04:27:12.49 ID:uUQRrxMC0
なんてタイムリーなスレ。
1巻読んでたんだけど、88ページでバトーが少佐に「あれ?おひとり?」っていったら
少佐にぶたれてたけど、なんで少佐はバトーをぶったの?
なんか理由があるの?
78 僧侶(京都府) sage 2010/09/16(木) 04:40:00.72 ID:bQbGhnwD0
>>44
その話の最初で少佐が同性二人と相互オナニーしてた件に対しての
せっかくの休暇中に寂しい女だなオイ、ぐらいの軽口じゃないか
そういうフランクな原作バトーが至高。押井とイノセンス信者は、嫌い
45 騎手(宮城県) 2010/09/16(木) 04:27:14.73 ID:snydwyaz0
電脳が実用化されるのはいつになるんだろうね
49 プログラマ(関東) sage 2010/09/16(木) 04:28:03.21 ID:QJO5bYaiO
少佐が毎回敵にレイ○されて終るくらいのが分かりやすくて良いと思う。
42 新聞配達(catv?) sage 2010/09/16(木) 04:26:44.41 ID:34Pck/Wei
アニメ二期は押井に媚びすぎて視聴者置いてきぼりだったな
54 弁理士(神奈川県) 2010/09/16(木) 04:29:04.53 ID:Nr802/A70
>>42
最後の方は特に置いてけぼりだった
だいたい毎度タチコマ全部殺さんといかんのかと
66 殺し屋(東京都) sage 2010/09/16(木) 04:34:18.20 ID:bIuHBIfm0
>>54
タチコマ死ぬところで泣いたってやつ多いけど
逆に「ハア?」だよな
あの時代、衛星なんて何万個もあるんだろうし
そのうちのたった一個が丁度軌道を交差するただ一つの衛星だったんだって言われても。
はいはい奇跡奇跡悲劇悲劇って感じ
86 ツアープランナー(北海道) 2010/09/16(木) 04:45:09.08 ID:wkUjF1eH0
>>54
そこは必須だろ。ゴーストの証明のために。
一期では好奇心がゴーストを生みだしたのかもねっていう感じで。
二期では神に逆らい自己犠牲の精神まで獲得したし間違いなくゴーストだった。
53 劇作家(関西・北陸) 2010/09/16(木) 04:28:32.42 ID:OgGUse4GO
人間がAIと融合することで知覚の範囲が広がりそこに複製を残せるようになった
しかし元をひとつにする同位体の為ある一種の脅威により全滅する恐れがある
偶然見つけた炭素ベースではないケイ素ベースの生命体の設計図
これが本物なら炭素ベースの生命体とケイ素ベースの生命体との交配というより高次のステージへ昇華できる
カウンセラー(アラバマ州) 2010/09/16(木) 04:40:54.91 ID:dfMrxmIC0
俺もイノセンスはけっこう好きだな
タイトルに攻殻入れなかったせいで、続編と知らずに見るやつが続出してワケわからんってなったせいで、売り上げ悪かったのは残念
話事態はシンプルだし、バトーの葛藤は切なくて良かった
映画としては竹中直人にハックされて繰り返すシーンはいらなかったが、概ね良くできてたよ
96 殺し屋(関西地方) 2010/09/16(木) 04:49:17.44 ID:hc3uM1+f0
おまえらも笑い男に憧れただろ?特A級ハッカーだぞ
110 自衛官(大阪府) 2010/09/16(木) 04:56:35.11 ID:MMEJ/kU3P
2期はラブコメだろ
111 金持ち(千葉県) 2010/09/16(木) 04:56:47.04 ID:arKIYAx60
ガキの頃映画見たけど
意味がさっぱりわからなかったな
おっぱいしか覚えてない
112 ソムリエ(神奈川県) 2010/09/16(木) 04:57:36.25 ID:wxEjhRnE0
ムービーが原作のイメージに糞忠実なプレステのゲームはそれ程売れなかったんだろうな
声優もあれはあれで良かったし音楽もイイ
115 経済評論家(兵庫県) 2010/09/16(木) 05:00:40.83 ID:AQc5dP8/0 BE:?-PLT(12000)
>>108
士郎がアニメ化許可するに当たって付けた注文に
「原作にいないオリジナルキャラは最後に消すこと」ってのがあったらしい
タチコマは原作にいないオリジナル(原作ではフチコマ)であり、笑い男もクゼも合田もオリジナルキャラなので最後に舞台から消されている
125 殺し屋(東京都) sage 2010/09/16(木) 05:03:19.65 ID:bIuHBIfm0
>>115
士郎も上手い注文つけたもんだな
今でも別の人間みたいだけど
勝手にやらせたら「みなみけ」二期の冬木みたいのが居座って糞作品になる恐れもあるしな
138 花屋(dion軍) sage 2010/09/16(木) 05:12:27.14 ID:KmonjRFk0
今売ってる2巻ってエロシーン差し替えられてるってホント?
185 軍人(東京都) sage 2010/09/16(木) 06:08:49.21 ID:Ahhlh+TqP
>>138
黒人女兵士が薬物セ○クスしてるシーンが無くなってる
200 家畜人工授精師(東京都) sage 2010/09/16(木) 06:40:50.43 ID:Jlkf6V9Z0
どうでもいいからアップルシードの続き描け
201 軍人(東京都) sage 2010/09/16(木) 06:44:09.50 ID:Ahhlh+TqP
シロマサは映画版、TV版ともに好きじゃないらしいな
いっそのことブラックマジックみたいに自分で絵コンテ書けば良かったのに
255 都道府県議会議員(大分県) 2010/09/16(木) 09:49:33.43 ID:HxddItth0
http://studio4c.img.jugem.jp/20100525_20670.jpg
仙術超攻殻オリオンがアニメ化!
309 VSS(アラバマ州) 2010/09/16(木) 12:37:33.64 ID:jdnOn95l0
初見は判りづらかったけど(設定的な意味で)
一度通して読んだ後二度目に読むと理解できたよ
関連記事
ラーメン屋の本棚に並ぶ漫画を見れば、店主の人柄が大体わかる
映画「カイジ」の続編、準備稿が完成 原作はちっとも話が進まず
「コミックバンチ」8月27日発売号で休刊
週刊ヤングマガジンが創刊30周年