自称映画評論家、前田有一の魅力
1 ちーぴっと(チベット自治区) 2010/10/17(日) 16:59:14.52 ID:x9/dSeS2P BE:?-PLT(12100)
シルベスター・スタローン(64)が「ロッキー」や「ランボー」の後継作品として生み出したアクション大作
「エクスペンダブルズ」が、16日から公開された。ベテランになってもハリウッドの第一線で活躍しているスタローンに、
映画に対する思いなどを聞いた。(伊藤徳裕)
今回の新作でスタローンは監督・主演・脚本を務めた。ジェイソン・ステイサム(38)や
ジェット・リー(47)、ドルフ・ラングレン(52)らで構成する傭兵(ようへい)軍団
「エクスペンダブルズ(消耗品)」の肉弾戦が見どころで、ミッキー・ローク(58)、
ブルース・ウィリス(55)、アーノルド・シュワルツェネッガー(63)らも顔を見せる豪華版だ。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101016/tnr1010160703002-n1.htm
元スレ
映画「エクスペンダブルズ」 30点 ←今週のダメダメ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287302354/
6 ミルバード(沖縄県) 2010/10/17(日) 17:03:58.98 ID:dtdSpWX40
嬉々としてエクスペンダブルズを観に行くような客は内容よりも豪華な顔ぶれが揃った事に期待してるんであって
内容がいつもの80年代逆行ドンパチだろうが前田何とかが酷評しようが観に行くんだろうな。
シルベスター・スタローン(64)が「ロッキー」や「ランボー」の後継作品として生み出したアクション大作
「エクスペンダブルズ」が、16日から公開された。ベテランになってもハリウッドの第一線で活躍しているスタローンに、
映画に対する思いなどを聞いた。(伊藤徳裕)
今回の新作でスタローンは監督・主演・脚本を務めた。ジェイソン・ステイサム(38)や
ジェット・リー(47)、ドルフ・ラングレン(52)らで構成する傭兵(ようへい)軍団
「エクスペンダブルズ(消耗品)」の肉弾戦が見どころで、ミッキー・ローク(58)、
ブルース・ウィリス(55)、アーノルド・シュワルツェネッガー(63)らも顔を見せる豪華版だ。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101016/tnr1010160703002-n1.htm
元スレ
映画「エクスペンダブルズ」 30点 ←今週のダメダメ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287302354/
6 ミルバード(沖縄県) 2010/10/17(日) 17:03:58.98 ID:dtdSpWX40
嬉々としてエクスペンダブルズを観に行くような客は内容よりも豪華な顔ぶれが揃った事に期待してるんであって
内容がいつもの80年代逆行ドンパチだろうが前田何とかが酷評しようが観に行くんだろうな。
7 パー子ちゃん(愛媛県) 2010/10/17(日) 17:04:20.47 ID:FbF8uY2m0
超映画批評は信用できない。
お前ら、これからは宇多丸さんの批評を参考にしろ。
8 しんちゃん(内モンゴル自治区) sage 2010/10/17(日) 17:06:10.44 ID:wSnRncnqO
全員敵同士で戦えばよかったのに
9 ミルパパ(長野県) sage 2010/10/17(日) 17:06:12.92 ID:neFnzzp60
超映画批評(笑)
アマルフィに90点
付けた奴が何を言っても
説得力無いってw
10 俺痴漢です(埼玉県) 2010/10/17(日) 17:07:23.49 ID:1o/qGXql0
なんか低いな。。てか、映画の内容を見る映画でもないと思うんだが。。
うぉおお凄ぇええバカw とか言って楽しむ系の映画だろ?見て無いからよく分からんが。。
19 ちーぴっと(神奈川県) sage 2010/10/17(日) 17:11:35.66 ID:wtIpC3LxP
めちゃくちゃ面白かったぞ
こいつの評価はアテにならんな
20 ぴょんちゃん(チリ) sage 2010/10/17(日) 17:12:42.40 ID:eD4lEen/0
スッゲー面白かったんだけど
もしかして少数派?
22 いろはカッピー(東京都) sage 2010/10/17(日) 17:14:20.23 ID:Y1MYhPAI0
超映画批評っていちいち思想押し出してて気持ち悪い。
ネトウヨやるのは勝手だが、映画に絡めるな。
38 だっこちゃん(中国地方) sage 2010/10/17(日) 17:22:21.71 ID:P4nU4oVW0
>>22
本当引くわな。
何の映画か忘れた、つーか覚えてられんぐらいしょっちゅうやってるけど、
映画の批評文の半分以上が手前の思想論だった時はさすがに呆れたわ。
27 オノデンボーヤ(関西地方) sage 2010/10/17(日) 17:17:47.44 ID:pRSCZT1t0
豪華キャストとド派手なアクションを楽しむだけの映画だから好き嫌い別れるんじゃない
映画通気取りたい奴は嫌いそう
30 星ベソパパ(宮城県) 2010/10/17(日) 17:19:02.95 ID:jE5RWLji0
バカだな、あのメンツが集まるということが重要なんだよ!
出来なんて最早どうでもいい
36 だっこちゃん(中国地方) 2010/10/17(日) 17:21:14.41 ID:P4nU4oVW0
スレタイだけで誰か分かった
こいつでスレ立てんなボケ
41 パー子ちゃん(愛媛県) 2010/10/17(日) 17:24:48.46 ID:FbF8uY2m0
エヴァ(笑)の映画に超高得点つけるくらいの馬鹿だもん。
46 ポンパ(チベット自治区) 2010/10/17(日) 17:26:16.38 ID:CdBoJfPo0
前田はハルヒに80点つけてたんだからアニオタのお前らは文句なんか言えねぇだろ
48 ミルミルファミリー(東京都) 2010/10/17(日) 17:27:49.71 ID:oEhDR/cS0
良くも悪くも前田の映画批評を気にしすぎだろ
49 ちーぴっと(東京都) 2010/10/17(日) 17:28:05.25 ID:xAAjd/2RP
ここの他に定評ある映画批評サイトないの?
素人が自由に投稿できる奴じゃなくてさ
34 mi-na(富山県) sage 2010/10/17(日) 17:20:13.95 ID:8YjQwZMQ0
セガールさんとヴァンダムさんがいないからだな
51 黄色いゾウ(東京都) 2010/10/17(日) 17:29:23.77 ID:OpxrBIN00
>>34
昨日のシネマ通信でスタローンがその質問されて答えてたわ
セガール ブルースの役でオファーして断られる
ヴァンダム 普通に断られる
チャックノリス 忘れてた
55 セイチャン(内モンゴル自治区) 2010/10/17(日) 17:30:28.56 ID:tUk95Z3bO
前田は筋肉厨だから、筋肉の露出の少ない映画には厳しい
61 いっちゃん(関東) 2010/10/17(日) 17:33:52.23 ID:83i5ZcyCO
超映画批評って文章自体はなんか読ませるから参考にしてたんだけど、ことごとく???でさ。
結局、前田には肝心の「映画を批評するセンス」が無いと知り、全然見なくなった。
田中宇のニュース解説と似た感じのダメ感。
66 ヨドちゃん(東京都) 2010/10/17(日) 17:35:54.19 ID:A4Tk7i9R0
前田はアマルフィでも観てればよろしい
俺はエクスペンダブルズ良かったと思う
前田みたいな粗探ししながら映画観るような奴向けの作品ではないだろうがな
69 やいちゃん(長屋) 2010/10/17(日) 17:37:07.60 ID:9adf+REl0
超映画批評の中の人がどんなやつか知りたいわ。
特攻野郎Aチームを散々批判してる文を読んだあとに見たけど
俺の中では今年一番のアクション映画だったわ。
71 トドック(岡山県) 2010/10/17(日) 17:39:18.54 ID:ACKPU/JK0
何を期待して観るかで評価別れるタイプだろうに
点数とかバカバカしい
72 ゾン太(チベット自治区) 2010/10/17(日) 17:39:26.68 ID:C9IyGGk/0
前田はお前らが神と崇めるあのダークナイトに97点の高得点つけてんじゃん。
文句ないべ?
80 UFOガール ヤキソバニー(東京都) 2010/10/17(日) 17:45:40.30 ID:wbvhE1n/0
>>72
インセプションは低かったから駄目
86 ちーぴっと(広島県) sage 2010/10/17(日) 17:48:20.61 ID:jsCl8v4GP
出演者目当てだろうこの映画みに行く理由は
91 キタッピー(チベット自治区) sage 2010/10/17(日) 17:51:33.79 ID:X2m937Ao0
大神会長を出さないでオールスターと言えるのか
107 山の手くん(福井県) sage 2010/10/17(日) 17:58:34.38 ID:Ofw+OEw30
セガールがいないのとタイトルに「沈黙の」が付かないのが減点材料
120 なっちゃん(岡山県) 2010/10/17(日) 18:04:56.07 ID:udODyGk+0
猪木vsアリ戦みたいなモンだろう。ヒドい凡戦だったけど間違いなく世紀の一戦だった、みたいな。
132 ミーコロン(静岡県) sage 2010/10/17(日) 18:10:07.95 ID:npuTDPR70
スタローンの恋愛展開だけは謎
146 にゅーすけ(dion軍) 2010/10/17(日) 18:17:11.09 ID:EtTO8pbs0 BE:?-2BP(0)
前田を信じてアマルフィを見たのは良い思い出
153 吉ブー(関東・甲信越) 2010/10/17(日) 18:19:55.32 ID:1sH+XzofO
長渕の歌で-120点ぐらいついたんだろ
155 ピカちゃん(長屋) 2010/10/17(日) 18:20:18.79 ID:Iz5Tu80j0
しかし、これだけのメンバーをそろえながらこの頼りないアクションシーンの数々はどうだろう。
ミッキー・ローク、ランディ・クートゥア、スティーヴ・オースティン……、錚々たる主演級アクション俳優をそろえながら、胸を熱くする展開に欠ける。
だいたい「CG補正に頼る最近の若者はけしからん」といいながら、ベテラン組は軍服やシャツを脱ごうともしない。
大手術を行った上に知事職で忙しいシュワルツェネッガーはもう無理としても、スタローンは相当な肉体づくりをしてきたのが服の上からでもわかるし、もっと積極的に前に出てもいいと思う。
また、ミッキー・ロークやランディ・クートゥア、ジェイソン・ステイサムあたりはまだまだ(肉体的には)若く、いくらでも薄着、または裸になれるだろう。
脱がずに鉄砲うってるだけならだれでもできる。彼らにはキャンドル・ジュン氏を見習って、もっと自慢の肉体を見せつけてほしい。
とはいえ、若手が本当に凄い体を見せつけてしまうと、ベテラン組の立場がないという事情もよくわかる。
いずれにせよ、オールスターそれぞれのキャラクターを立てるには、監督脚本家の力が不足していたという印象。
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラら有名な格闘家やプロレスラーも出ているのだが、いつの間にやら死んでいたという、あまりにもったいない捨石っぷりである。
アクションシーンの組み立ても、細かいショットに割りまくり。CGやワイヤーなんて邪道だ、というくせに小細工しすぎ。80年代の泥臭いマッチョムービーを目指すというわりには中途半端だ。
今後、このシリーズを続けるのならば、スタローンがハリウッド一の肉体と評価するドゥエイン・ジョンソンあたりの現役の本物スターを引っ張ってきて、
逆に体作りのできない奴は出さないといった思い切りも必要になろう。今回も、ただ名前だけじゃねーかと腹立たしくなるような出演者が多数おり、満足度を大きくスポイルしていた。
無駄に残酷な殺害シーンもいかがなものかと思うし、すかっと楽しめる往年のアクション映画とはあらゆる意味でほど遠い。スタローンが目指したものが、十分実現したとは言えない状況だ。
コンセプトには全面的に賛同するが、スタローン以外の出演者に彼ほどの熱意が感じられず、役作りも体作りもぬるすぎるという点が、最大の問題といえるだろう。
159 きのこ組(九州・沖縄) 2010/10/17(日) 18:24:55.54 ID:7I+B5UE1O
>>155
つまり、裸にならないから30点なのか。
166 トドック(徳島県) 2010/10/17(日) 18:33:37.12 ID:7+NwsFor0
『トゥモロー・ワールド』90点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00831.htm
これに騙されてからこいつは信用しない
169 ちーぴっと(dion軍) sage 2010/10/17(日) 18:39:46.58 ID:KflTrMiVP
『ICHI』70点(100点満点中)
バカじゃねーの
どう考えても10点以下だろ
180 ことみちゃん(静岡県) sage 2010/10/17(日) 19:21:47.81 ID:1HsTmPpi0
ああミスッた桜田門外の変だ
>≪愛国者たちの潔い最後を描くせつない時代劇≫ 75点
超映画批評は何考えてんだ。gdgdもいいとこの映画だろ
しかも愛国者て・・・・・
189 まゆだまちゃん(茨城県) sage 2010/10/17(日) 19:33:17.27 ID:bxK1hf2j0
>>180
超映画批評の低評価はそれなりに参考になるけど
高評価は基本的に話半分にしとくべき
ファミ通みたいなもん
197 ヒーおばあちゃん(新潟・東北) 2010/10/17(日) 19:47:07.71 ID:uxYBVI8kO
最近の超映画批評って映画批評の癖に超政治批評みたいになってね?
最初はジャブで入れてた政治ネタがどんどん批評を侵食してきて
その癖未だにジャブ扱いされることを要求してる感じ
199 いくえちゃん(チベット自治区) sage 2010/10/17(日) 20:08:09.91 ID:mTFosiwu0
ナイト&デイ
は不自然に高い(97点)なんだけどどうなんだろ
トイストーリー3(95点)より高いとかいいのか?
206 パスカル(関西地方) 2010/10/17(日) 20:40:32.82 ID:F+ITS41b0
『ナイト&デイ』97点
はぁ、そういう意向なんですね…
207 パスカル(関西地方) 2010/10/17(日) 20:42:06.89 ID:F+ITS41b0
ただの感想言うだけで批評家とかいっちゃうのって何なの?
210 ケンミン坊や(チベット自治区) 2010/10/17(日) 20:49:54.79 ID:/apLAqzg0
ロック様をアクションスターとして見ちゃってる時点でこいつの目が腐ってるのがわかるな
なんでディズニーが重宝するのかわかってないってことだもの
211 暴君ハバネロ(東京都) 2010/10/17(日) 20:53:09.36 ID:NDVOjHML0
超映画批評なんて全く気にしなくて良いぞ
まぁ、この映画は作品としてはクソだけど
いつものスタローン映画として見るよろし
212 ミルーノ(広西チワン族自治区) sage 2010/10/17(日) 20:56:30.26 ID:gPA+gVQ3O
お祭り映画なんだから批評とかいらないだろ
216 パスカル(関西地方) 2010/10/17(日) 21:03:34.50 ID:F+ITS41b0
といってもコイツの場合普通の映画も碌に評論できないんだから評論家名乗らないでほしい
インセプションの批評なんて酷かったぞ
「頭の悪いぼくにはわかりましぇん。おわり」
なめてんのか
222 デンちゃん(静岡県) 2010/10/17(日) 21:31:09.43 ID:d192puw90
アマルフィで騙されたからもう前田は信用していない
こいつ幾らもらったんだよ
223 雪ちゃん(内モンゴル自治区) 2010/10/17(日) 21:32:07.93 ID:+CQ/J62VO
前田はミックマックとカラフルの記事を書けよ
225 やいちゃん(広西チワン族自治区) 2010/10/17(日) 21:41:53.46 ID:YKwiwbcZO
>>222
「バブルへGO」
爽快で最高の気分になれる映画。90点
「ライアーゲーム」
ドラマや原作を知らなくても楽しめる。90点
「矢島美容室 THE MOVIE~夢をつかまネバダ~」
ハリウッド大作より面白いしIDOLM@STERのファンにも見てほしい。オススメ!
こいつ絶対フジから金もらって書いてるだろw
226 コロドラゴン(東京都) sage 2010/10/17(日) 21:44:40.40 ID:fbA5NJIO0
前田の駄目なところは映画にイデオロギーをモロに持ち込んで批評するからかなり偏ってたり内容を誤解してる。
あとエロければ高得点、好きな女優がいるから高得点とかもはや映画評論でもなんでもない
一般観客と同じ目線で批評してんだよと言い訳してるのも卑怯
233 ヤマギワソフ子(大阪府) 2010/10/17(日) 21:52:36.60 ID:brs2oBZB0 BE:?-2BP(2082)
>>226
俺らは政治的な背景とか気にしてねーんだよ
取り敢えず映画としての出来だけで評価しろって話だよな
234 KANA(鳥取県) sage 2010/10/17(日) 21:52:57.59 ID:PrdfgILmP
将軍の娘の手引きも無しにどうやって2回目の潜入ができたのか教えて頂戴!
237 アンクル窓(長屋) sage 2010/10/17(日) 21:54:13.79 ID:08W9EAeB0
>>234
出演者の筋肉をみろ
それが答えだ
239 キューピー(内モンゴル自治区) 2010/10/17(日) 21:55:26.52 ID:3ScnNGYpO
ハルヒとエヴァを好評価して
ピュアなアニオタ達を喜ばせてたのが印象的です
279 メロン熊(内モンゴル自治区) sage 2010/10/18(月) 01:59:53.99 ID:MXMck5jUO
所詮個人の主観だからな
287 つくばちゃん(北海道) sage 2010/10/18(月) 02:50:00.74 ID:sqm+KKsu0
なんで配給は長渕流したの?馬鹿なの?
スタローンが提案したわけじゃないよね?馬鹿なの?
300 うずぴー(チベット自治区) sage 2010/10/18(月) 10:17:43.77 ID:dhLq8h1i0
3流批評家の戯言なんか気にしないで観たいと思ったものを観ろよ
317 ティーラ(内モンゴル自治区) 2010/10/18(月) 12:40:29.85 ID:MXMck5jUO
劇場版木曜洋画劇場って感じ
190 KANA(広西チワン族自治区) 2010/10/17(日) 19:34:35.73 ID:a+6bbMghP
卒留したときにロッキーザファイナルを見て慟哭してから
スタローンがどんな駄作を作っても応援してる
関連記事
テレビ東京「水曜シアター9」9月いっぱいで終了
極めて評判の悪い「踊る大捜査線3」逆に高評価の「トイストーリー3」どうしてこうなった?
子供に見せるべき映画
超映画批評は信用できない。
お前ら、これからは宇多丸さんの批評を参考にしろ。
8 しんちゃん(内モンゴル自治区) sage 2010/10/17(日) 17:06:10.44 ID:wSnRncnqO
全員敵同士で戦えばよかったのに
9 ミルパパ(長野県) sage 2010/10/17(日) 17:06:12.92 ID:neFnzzp60
超映画批評(笑)
アマルフィに90点
付けた奴が何を言っても
説得力無いってw
10 俺痴漢です(埼玉県) 2010/10/17(日) 17:07:23.49 ID:1o/qGXql0
なんか低いな。。てか、映画の内容を見る映画でもないと思うんだが。。
うぉおお凄ぇええバカw とか言って楽しむ系の映画だろ?見て無いからよく分からんが。。
19 ちーぴっと(神奈川県) sage 2010/10/17(日) 17:11:35.66 ID:wtIpC3LxP
めちゃくちゃ面白かったぞ
こいつの評価はアテにならんな
20 ぴょんちゃん(チリ) sage 2010/10/17(日) 17:12:42.40 ID:eD4lEen/0
スッゲー面白かったんだけど
もしかして少数派?
22 いろはカッピー(東京都) sage 2010/10/17(日) 17:14:20.23 ID:Y1MYhPAI0
超映画批評っていちいち思想押し出してて気持ち悪い。
ネトウヨやるのは勝手だが、映画に絡めるな。
38 だっこちゃん(中国地方) sage 2010/10/17(日) 17:22:21.71 ID:P4nU4oVW0
>>22
本当引くわな。
何の映画か忘れた、つーか覚えてられんぐらいしょっちゅうやってるけど、
映画の批評文の半分以上が手前の思想論だった時はさすがに呆れたわ。
27 オノデンボーヤ(関西地方) sage 2010/10/17(日) 17:17:47.44 ID:pRSCZT1t0
豪華キャストとド派手なアクションを楽しむだけの映画だから好き嫌い別れるんじゃない
映画通気取りたい奴は嫌いそう
30 星ベソパパ(宮城県) 2010/10/17(日) 17:19:02.95 ID:jE5RWLji0
バカだな、あのメンツが集まるということが重要なんだよ!
出来なんて最早どうでもいい
36 だっこちゃん(中国地方) 2010/10/17(日) 17:21:14.41 ID:P4nU4oVW0
スレタイだけで誰か分かった
こいつでスレ立てんなボケ
41 パー子ちゃん(愛媛県) 2010/10/17(日) 17:24:48.46 ID:FbF8uY2m0
エヴァ(笑)の映画に超高得点つけるくらいの馬鹿だもん。
46 ポンパ(チベット自治区) 2010/10/17(日) 17:26:16.38 ID:CdBoJfPo0
前田はハルヒに80点つけてたんだからアニオタのお前らは文句なんか言えねぇだろ
48 ミルミルファミリー(東京都) 2010/10/17(日) 17:27:49.71 ID:oEhDR/cS0
良くも悪くも前田の映画批評を気にしすぎだろ
49 ちーぴっと(東京都) 2010/10/17(日) 17:28:05.25 ID:xAAjd/2RP
ここの他に定評ある映画批評サイトないの?
素人が自由に投稿できる奴じゃなくてさ
34 mi-na(富山県) sage 2010/10/17(日) 17:20:13.95 ID:8YjQwZMQ0
セガールさんとヴァンダムさんがいないからだな
51 黄色いゾウ(東京都) 2010/10/17(日) 17:29:23.77 ID:OpxrBIN00
>>34
昨日のシネマ通信でスタローンがその質問されて答えてたわ
セガール ブルースの役でオファーして断られる
ヴァンダム 普通に断られる
チャックノリス 忘れてた
55 セイチャン(内モンゴル自治区) 2010/10/17(日) 17:30:28.56 ID:tUk95Z3bO
前田は筋肉厨だから、筋肉の露出の少ない映画には厳しい
61 いっちゃん(関東) 2010/10/17(日) 17:33:52.23 ID:83i5ZcyCO
超映画批評って文章自体はなんか読ませるから参考にしてたんだけど、ことごとく???でさ。
結局、前田には肝心の「映画を批評するセンス」が無いと知り、全然見なくなった。
田中宇のニュース解説と似た感じのダメ感。
66 ヨドちゃん(東京都) 2010/10/17(日) 17:35:54.19 ID:A4Tk7i9R0
前田はアマルフィでも観てればよろしい
俺はエクスペンダブルズ良かったと思う
前田みたいな粗探ししながら映画観るような奴向けの作品ではないだろうがな
69 やいちゃん(長屋) 2010/10/17(日) 17:37:07.60 ID:9adf+REl0
超映画批評の中の人がどんなやつか知りたいわ。
特攻野郎Aチームを散々批判してる文を読んだあとに見たけど
俺の中では今年一番のアクション映画だったわ。
71 トドック(岡山県) 2010/10/17(日) 17:39:18.54 ID:ACKPU/JK0
何を期待して観るかで評価別れるタイプだろうに
点数とかバカバカしい
72 ゾン太(チベット自治区) 2010/10/17(日) 17:39:26.68 ID:C9IyGGk/0
前田はお前らが神と崇めるあのダークナイトに97点の高得点つけてんじゃん。
文句ないべ?
80 UFOガール ヤキソバニー(東京都) 2010/10/17(日) 17:45:40.30 ID:wbvhE1n/0
>>72
インセプションは低かったから駄目
86 ちーぴっと(広島県) sage 2010/10/17(日) 17:48:20.61 ID:jsCl8v4GP
出演者目当てだろうこの映画みに行く理由は
91 キタッピー(チベット自治区) sage 2010/10/17(日) 17:51:33.79 ID:X2m937Ao0
大神会長を出さないでオールスターと言えるのか
107 山の手くん(福井県) sage 2010/10/17(日) 17:58:34.38 ID:Ofw+OEw30
セガールがいないのとタイトルに「沈黙の」が付かないのが減点材料
120 なっちゃん(岡山県) 2010/10/17(日) 18:04:56.07 ID:udODyGk+0
猪木vsアリ戦みたいなモンだろう。ヒドい凡戦だったけど間違いなく世紀の一戦だった、みたいな。
132 ミーコロン(静岡県) sage 2010/10/17(日) 18:10:07.95 ID:npuTDPR70
スタローンの恋愛展開だけは謎
146 にゅーすけ(dion軍) 2010/10/17(日) 18:17:11.09 ID:EtTO8pbs0 BE:?-2BP(0)
前田を信じてアマルフィを見たのは良い思い出
153 吉ブー(関東・甲信越) 2010/10/17(日) 18:19:55.32 ID:1sH+XzofO
長渕の歌で-120点ぐらいついたんだろ
155 ピカちゃん(長屋) 2010/10/17(日) 18:20:18.79 ID:Iz5Tu80j0
しかし、これだけのメンバーをそろえながらこの頼りないアクションシーンの数々はどうだろう。
ミッキー・ローク、ランディ・クートゥア、スティーヴ・オースティン……、錚々たる主演級アクション俳優をそろえながら、胸を熱くする展開に欠ける。
だいたい「CG補正に頼る最近の若者はけしからん」といいながら、ベテラン組は軍服やシャツを脱ごうともしない。
大手術を行った上に知事職で忙しいシュワルツェネッガーはもう無理としても、スタローンは相当な肉体づくりをしてきたのが服の上からでもわかるし、もっと積極的に前に出てもいいと思う。
また、ミッキー・ロークやランディ・クートゥア、ジェイソン・ステイサムあたりはまだまだ(肉体的には)若く、いくらでも薄着、または裸になれるだろう。
脱がずに鉄砲うってるだけならだれでもできる。彼らにはキャンドル・ジュン氏を見習って、もっと自慢の肉体を見せつけてほしい。
とはいえ、若手が本当に凄い体を見せつけてしまうと、ベテラン組の立場がないという事情もよくわかる。
いずれにせよ、オールスターそれぞれのキャラクターを立てるには、監督脚本家の力が不足していたという印象。
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラら有名な格闘家やプロレスラーも出ているのだが、いつの間にやら死んでいたという、あまりにもったいない捨石っぷりである。
アクションシーンの組み立ても、細かいショットに割りまくり。CGやワイヤーなんて邪道だ、というくせに小細工しすぎ。80年代の泥臭いマッチョムービーを目指すというわりには中途半端だ。
今後、このシリーズを続けるのならば、スタローンがハリウッド一の肉体と評価するドゥエイン・ジョンソンあたりの現役の本物スターを引っ張ってきて、
逆に体作りのできない奴は出さないといった思い切りも必要になろう。今回も、ただ名前だけじゃねーかと腹立たしくなるような出演者が多数おり、満足度を大きくスポイルしていた。
無駄に残酷な殺害シーンもいかがなものかと思うし、すかっと楽しめる往年のアクション映画とはあらゆる意味でほど遠い。スタローンが目指したものが、十分実現したとは言えない状況だ。
コンセプトには全面的に賛同するが、スタローン以外の出演者に彼ほどの熱意が感じられず、役作りも体作りもぬるすぎるという点が、最大の問題といえるだろう。
159 きのこ組(九州・沖縄) 2010/10/17(日) 18:24:55.54 ID:7I+B5UE1O
>>155
つまり、裸にならないから30点なのか。
166 トドック(徳島県) 2010/10/17(日) 18:33:37.12 ID:7+NwsFor0
『トゥモロー・ワールド』90点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00831.htm
これに騙されてからこいつは信用しない
169 ちーぴっと(dion軍) sage 2010/10/17(日) 18:39:46.58 ID:KflTrMiVP
『ICHI』70点(100点満点中)
バカじゃねーの
どう考えても10点以下だろ
180 ことみちゃん(静岡県) sage 2010/10/17(日) 19:21:47.81 ID:1HsTmPpi0
ああミスッた桜田門外の変だ
>≪愛国者たちの潔い最後を描くせつない時代劇≫ 75点
超映画批評は何考えてんだ。gdgdもいいとこの映画だろ
しかも愛国者て・・・・・
189 まゆだまちゃん(茨城県) sage 2010/10/17(日) 19:33:17.27 ID:bxK1hf2j0
>>180
超映画批評の低評価はそれなりに参考になるけど
高評価は基本的に話半分にしとくべき
ファミ通みたいなもん
197 ヒーおばあちゃん(新潟・東北) 2010/10/17(日) 19:47:07.71 ID:uxYBVI8kO
最近の超映画批評って映画批評の癖に超政治批評みたいになってね?
最初はジャブで入れてた政治ネタがどんどん批評を侵食してきて
その癖未だにジャブ扱いされることを要求してる感じ
199 いくえちゃん(チベット自治区) sage 2010/10/17(日) 20:08:09.91 ID:mTFosiwu0
ナイト&デイ
は不自然に高い(97点)なんだけどどうなんだろ
トイストーリー3(95点)より高いとかいいのか?
206 パスカル(関西地方) 2010/10/17(日) 20:40:32.82 ID:F+ITS41b0
『ナイト&デイ』97点
はぁ、そういう意向なんですね…
207 パスカル(関西地方) 2010/10/17(日) 20:42:06.89 ID:F+ITS41b0
ただの感想言うだけで批評家とかいっちゃうのって何なの?
210 ケンミン坊や(チベット自治区) 2010/10/17(日) 20:49:54.79 ID:/apLAqzg0
ロック様をアクションスターとして見ちゃってる時点でこいつの目が腐ってるのがわかるな
なんでディズニーが重宝するのかわかってないってことだもの
211 暴君ハバネロ(東京都) 2010/10/17(日) 20:53:09.36 ID:NDVOjHML0
超映画批評なんて全く気にしなくて良いぞ
まぁ、この映画は作品としてはクソだけど
いつものスタローン映画として見るよろし
212 ミルーノ(広西チワン族自治区) sage 2010/10/17(日) 20:56:30.26 ID:gPA+gVQ3O
お祭り映画なんだから批評とかいらないだろ
216 パスカル(関西地方) 2010/10/17(日) 21:03:34.50 ID:F+ITS41b0
といってもコイツの場合普通の映画も碌に評論できないんだから評論家名乗らないでほしい
インセプションの批評なんて酷かったぞ
「頭の悪いぼくにはわかりましぇん。おわり」
なめてんのか
222 デンちゃん(静岡県) 2010/10/17(日) 21:31:09.43 ID:d192puw90
アマルフィで騙されたからもう前田は信用していない
こいつ幾らもらったんだよ
223 雪ちゃん(内モンゴル自治区) 2010/10/17(日) 21:32:07.93 ID:+CQ/J62VO
前田はミックマックとカラフルの記事を書けよ
225 やいちゃん(広西チワン族自治区) 2010/10/17(日) 21:41:53.46 ID:YKwiwbcZO
>>222
「バブルへGO」
爽快で最高の気分になれる映画。90点
「ライアーゲーム」
ドラマや原作を知らなくても楽しめる。90点
「矢島美容室 THE MOVIE~夢をつかまネバダ~」
ハリウッド大作より面白いしIDOLM@STERのファンにも見てほしい。オススメ!
こいつ絶対フジから金もらって書いてるだろw
226 コロドラゴン(東京都) sage 2010/10/17(日) 21:44:40.40 ID:fbA5NJIO0
前田の駄目なところは映画にイデオロギーをモロに持ち込んで批評するからかなり偏ってたり内容を誤解してる。
あとエロければ高得点、好きな女優がいるから高得点とかもはや映画評論でもなんでもない
一般観客と同じ目線で批評してんだよと言い訳してるのも卑怯
233 ヤマギワソフ子(大阪府) 2010/10/17(日) 21:52:36.60 ID:brs2oBZB0 BE:?-2BP(2082)
>>226
俺らは政治的な背景とか気にしてねーんだよ
取り敢えず映画としての出来だけで評価しろって話だよな
234 KANA(鳥取県) sage 2010/10/17(日) 21:52:57.59 ID:PrdfgILmP
将軍の娘の手引きも無しにどうやって2回目の潜入ができたのか教えて頂戴!
237 アンクル窓(長屋) sage 2010/10/17(日) 21:54:13.79 ID:08W9EAeB0
>>234
出演者の筋肉をみろ
それが答えだ
239 キューピー(内モンゴル自治区) 2010/10/17(日) 21:55:26.52 ID:3ScnNGYpO
ハルヒとエヴァを好評価して
ピュアなアニオタ達を喜ばせてたのが印象的です
279 メロン熊(内モンゴル自治区) sage 2010/10/18(月) 01:59:53.99 ID:MXMck5jUO
所詮個人の主観だからな
287 つくばちゃん(北海道) sage 2010/10/18(月) 02:50:00.74 ID:sqm+KKsu0
なんで配給は長渕流したの?馬鹿なの?
スタローンが提案したわけじゃないよね?馬鹿なの?
300 うずぴー(チベット自治区) sage 2010/10/18(月) 10:17:43.77 ID:dhLq8h1i0
3流批評家の戯言なんか気にしないで観たいと思ったものを観ろよ
317 ティーラ(内モンゴル自治区) 2010/10/18(月) 12:40:29.85 ID:MXMck5jUO
劇場版木曜洋画劇場って感じ
190 KANA(広西チワン族自治区) 2010/10/17(日) 19:34:35.73 ID:a+6bbMghP
卒留したときにロッキーザファイナルを見て慟哭してから
スタローンがどんな駄作を作っても応援してる
関連記事
テレビ東京「水曜シアター9」9月いっぱいで終了
極めて評判の悪い「踊る大捜査線3」逆に高評価の「トイストーリー3」どうしてこうなった?
子供に見せるべき映画