fc2ブログ

東京電力、国有化か?原子力部門切り離し案も浮上

1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/29(火) 21:13:56.18 ID:WY1QW+iO0● BE:?-2BP(100)

[東京 29日 ロイター] 福島第1原子力発電所の事故収拾が長引く一方で、
東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)の経営危機を先取りして
同社の再建策をめぐる議論が水面下で政府部内で始まった。

 事故を起こした原発の後処理や、原発事故による近隣住民や企業、
農家などに対する補償問題のほか、火力発電の復活に伴う燃料コストの上昇などで、
東電の損失は計りしれない状況だ。債務超過になれば一時国有化の選択肢もあるが、
原発事業を切り離した上で、同部門に公的資金を注入する案も内部で検討されているという。
再建策は、今後のエネルギー政策転換の根幹にもかかわるとの見方もあり、長期化を予想する政府関係者もいる。

 玄葉光一郎国家戦略担当相は29日の閣議後会見で、 政府内で東京電力の国有化案が検討されているとの一部報道について 「東電の在り方は様々な議論が当然あり得る」と述べ、選択肢の一つになり得るとの考えを示した。

 政府関係者によると、東京電力の現体制をそのまま温存して公的資金を注入する案とは別に、
原子力発電事業部門を切り離して別会社を設立し、原発専業会社を国有化する案なども挙がっているという。
同関係者は「東電が現在のままのかたちで存続出来る可能性は少ない」と話す。

 政府部内には、公的資金を注入する前に「東電の徹底的、抜本的なリストラが先決」との意見もある。
東電は不動産事業なども手広く展開しており、まずは資産売却を進める可能性が高そうだ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20313020110329
元スレ
東電の原発事業を切り離す会社分割案が浮上
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301400836/

3 名無しさん@涙目です。(関西地方) sage 2011/03/29(火) 21:14:17.58 ID:qkob8rI70

スケープゴート
6 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/29(火) 21:15:10.08 ID:KO6MLcgk0

ブンシャ化?

7 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/03/29(火) 21:15:26.20 ID:HmrchiAQ0

勝ち組エリート社内が逃げるための「方舟」ですか?

ふざけんな
分社化しても賠償は全員に負わせろ


11 名無しさん@涙目です。(九州) 2011/03/29(火) 21:16:02.98 ID:uEOEsvJIO

原発運転事業なくなったら最強の会社になるな

12 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/29(火) 21:16:04.02 ID:yerjtLOA0

その手があったか

13 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/29(火) 21:16:05.10 ID:LLqMZvLg0

ああ、玄葉さんか
悪い人を相手にしたもんだ


14 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/29(火) 21:16:15.40 ID:ywssTBIz0

リスク*だけ*を切り離してどうするんだよ。。


15 名無しさん@涙目です。(佐賀県) sage 2011/03/29(火) 21:16:17.31 ID:2cdCqL820

東 電
原 発


17 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) sage 2011/03/29(火) 21:16:22.51 ID:vCeVR/yvO

は?『ウチは原発じゃないから関係ないし』てやりたいの?


23 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/29(火) 21:16:59.77 ID:ySlvFXTQP

>>17
はい

20 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/29(火) 21:16:42.49 ID:fqDdHSkm0

来たか
フランスはそうなんだっけ?


21 名無しさん@涙目です。(関西地方) sage 2011/03/29(火) 21:16:44.79 ID:mgNomlRa0

コトを片付けてから好きなようにせぇ

22 名無しさん@涙目です。(北海道) sage 2011/03/29(火) 21:16:51.07 ID:plRElmkC0

経営陣・管理職は責任取らせろよ

27 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/29(火) 21:17:20.89 ID:TBtZFjYz0

やばいところだけ切り離して、
都合が良いところを天下り利権用に残す方針か


28 名無しさん@涙目です。(北海道) sage 2011/03/29(火) 21:17:33.34 ID:TyfuKZ8C0

逃げんな

29 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/29(火) 21:17:44.78 ID:0vVWy4oU0

破産・国有化後なら考えてもいいよ

30 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/29(火) 21:17:48.81 ID:4JgHvUZI0

トカゲのしっぽ切りはじまったな


31 名無しさん@涙目です。(青森県) 2011/03/29(火) 21:17:50.27 ID:6tlIEVFz0

ブンシャカ夏祭りと聞いてきますた


32 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/29(火) 21:18:06.81 ID:YhngRxtl0

益々隠蔽体質が強固になるな

35 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/29(火) 21:18:20.11 ID:7ymdHlEY0

現場作業員可哀想だな
国から東電から責任を負わせられ一生やってくのか


46 名無しさん@涙目です。(関西地方) sage 2011/03/29(火) 21:19:40.70 ID:FsBcVSIo0

こういうセコイアイデアだけは幾らでも出てくるんだなw
先ずは原発止めろ。話はそれからだ。


58 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/29(火) 21:21:30.22 ID:TCumEaa/0

再建策とか言って分割とかこんなん逃がす気満々じゃないですか
ずりーよ


148 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/29(火) 21:38:37.09 ID:Da8taPkFO

分離は誰でも考えるだろ、利権を貪るだけで平時の安全対策、
有事の対応力全てが欠如した企業に原発任せられるか?
国も国民も世界各国も許さないだろ


150 名無しさん@涙目です。(千葉県) sage 2011/03/29(火) 21:38:54.83 ID:2LHBno4E0

最初っから、こういった事故の確率は0ではなかったんだから、
企業のリスクマネジメントの問題ではある。

JR福知山線脱線事故の後の処理問題で出てきた、ズブズブな生え抜きクズ役員を吊るし上げるしか無いんだろうが、、、

サヨが連呼してる、政治や役所に対するチェック機能の甘さが最悪な形で出たんだろうね。。


153 名無しさん@涙目です。(catv?) sage 2011/03/29(火) 21:39:35.57 ID:iT5aVSQU0

>>83
> 株主責任の影響がでかすぎて、国有化ともいえないんだろ

株主責任(笑)なんて、責任やリスクに入らないだろ。

「株価下がったんで、もう責任取ったっすよww」
「最悪紙くずになったんで俺の責任終わりねwww」

これって、飼い犬が他人かみ殺したってのに「殺処分したんで、
刑事でも民事でも飼い主の俺はもうなんの責任もないっすよwww」
ってんのと同じなんだよ。
しかも、「株主の俺様に損をさせやがって経営陣は許さん金払え」とかって
株主代表訴訟とやらまでやって損を回収できるってぐらい、甘やかされてる。

さすがにロイズみたいに無限責任負わせろまでは言わないが、
それにしても「軽すぎる」んだよね。


187 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/29(火) 21:47:17.25 ID:KTAWKrPR0

今までさんざん原発はクリーンとか安全とかほざいてたくせに
やばくなったら切り捨てwww
原発推進厨も切り捨てw


199 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/29(火) 21:55:31.22 ID:yMWqk3Mg0

悪知恵と保身だけは

一丁前ですなあ

関連記事
東京電力武藤栄副社長「収束の見通しは出来ない」
震災の影でもんじゅもヤバかった
東京電力 倒産はあるか?
東京電力社長「炉心溶融は津波のせい」
共産党、国会で福島原発事故を予言→自民党政権が総スルー
自民党統一地方選パンフに原子力政策触れず

コメント

非公開コメント

No title

ウヨさんはこーいう利権やケツ拭きまで
愛国サポートしなきゃな
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

sugosoku

Author:sugosoku
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示