430万ドルの写真
1 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/13(日) 23:02:13.02 ID:AzqbV1zM0● ?PLT(12001) ポイント特典

画像:http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/11/12/article-2060667-0EC0CC5500000578-892_966x511.jpg
430万ドル(約3億3400万円)で落札された史上最高額の写真「Rhine II」のスゴさが分らない!!
この写真「Rhine II」は1999年に撮影されたもので、漠とした景色を実現するために、犬の散歩風景、工場の建物、自転車などをコンピュータのデジタル加工によって削除されています。
オークションハウスは作品について「21世紀における人間と自然の関係性の劇的で深遠な反映を写し取った作品だ」と説明しました。
これまでオークションで販売された写真作品の中で最も高価だったものは、1981年にシンディー・シャーマン氏によって撮影された「無題」と題された作品で、今年5月にクリスティーズで380万ドル(約2億9500万円)で落札されました。
今回落札された「Rhine II」は、ライン川を撮影した6つの写真のうちの1つで、他の4つはニューヨーク近代美術館やロンドンのテート・モダンなど有名美術館に所蔵されています。
なんだか、どこの河川敷でも撮影できそうな写真ですが、やはり記者の美的センスが無いためそのように思うのでしょうか?ゲイジュツはムズカシイ・・・。
http://commonpost.boo.jp/?p=18843
元スレ
史上最高額(430万ドル)で落札された写真がただの河川敷の写真な件。誰か解説頼む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321192933/
3 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/13(日) 23:03:48.75 ID:qDIJy7+60
これ俺の近所じゃん

画像:http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/11/12/article-2060667-0EC0CC5500000578-892_966x511.jpg
430万ドル(約3億3400万円)で落札された史上最高額の写真「Rhine II」のスゴさが分らない!!
この写真「Rhine II」は1999年に撮影されたもので、漠とした景色を実現するために、犬の散歩風景、工場の建物、自転車などをコンピュータのデジタル加工によって削除されています。
オークションハウスは作品について「21世紀における人間と自然の関係性の劇的で深遠な反映を写し取った作品だ」と説明しました。
これまでオークションで販売された写真作品の中で最も高価だったものは、1981年にシンディー・シャーマン氏によって撮影された「無題」と題された作品で、今年5月にクリスティーズで380万ドル(約2億9500万円)で落札されました。
今回落札された「Rhine II」は、ライン川を撮影した6つの写真のうちの1つで、他の4つはニューヨーク近代美術館やロンドンのテート・モダンなど有名美術館に所蔵されています。
なんだか、どこの河川敷でも撮影できそうな写真ですが、やはり記者の美的センスが無いためそのように思うのでしょうか?ゲイジュツはムズカシイ・・・。
http://commonpost.boo.jp/?p=18843
元スレ
史上最高額(430万ドル)で落札された写真がただの河川敷の写真な件。誰か解説頼む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321192933/
3 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/13(日) 23:03:48.75 ID:qDIJy7+60
これ俺の近所じゃん
4 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/11/13(日) 23:04:22.16 ID:IqcaKeMa0
この写真を見てなにも感じないのか?
少なくとも何かは心に訴えるものがあるだろ?
俺にはない
5 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/11/13(日) 23:05:08.87 ID:pe8xvOlH0
フォトショで消しただけで3億円かよ
6:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 23:05:30.46 ID:2lnm59gG0
意味不明すぎて泣けてくるわ
こんな意味不明な写真以下の人生・・・
7 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/13(日) 23:05:49.54 ID:fidzQGvt0
今の時代フォトショ加工したほうが価値出るのか
Adobeは値段倍にしてもいいくらいだな。
8 :名無しさん@涙目です。(富山県) :2011/11/13(日) 23:05:51.80 ID:mCO27oLb0
地平線のラインがGoogleの広告帯と並行に折り重なり
いい味を出してますなあ
9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/13(日) 23:05:53.27 ID:IRp9V+Xi0
ヤフオクに適当に撮った写真出して一稼ぎするか
243 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/11/13(日) 23:52:36.73 ID:ajR0Lv1rO
>>9
意味の無い写真なら誰だって撮れる
いかに尤もらしい芸術性をでっちあげて馬鹿から金を巻き上げるかが才能
10 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/13(日) 23:05:53.10 ID:lfPffNSG0
那珂川あたり?
11 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 23:06:03.73 ID:MgFwozBP0
ソース元が画像を間違えたんだろ
そうに違いない
12 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/11/13(日) 23:06:12.57 ID:WRSveTQw0
もうそろそろりぼっさんがぽつんと立っている画像がうpされるころか
13 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/13(日) 23:06:20.55 ID:IcIuWH9G0
ぼっさんの写真は10億の価値
あのシンプルな構図は芸術
14 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/13(日) 23:06:46.48 ID:+K4ibgmE0
しかもフォトショ修正後とか
村上なんちゃらのフィギュアよりわからん
15 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/13(日) 23:06:52.20 ID:Mb3VekIh0
金の無駄
16 :番組の途中ですが名無しです(京都府) :2011/11/13(日) 23:07:07.77 ID:ZcYKtueF0
こんなんより前の津波のが価値あるわ
17 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/13(日) 23:07:15.30 ID:K0DCnjmp0
いいなぁこの写真
曇り空ってのがまたね
人生みたいだ
まっすぐなラインといい
あまりハッピーな意味の写真ではないだろうけど
19 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/13(日) 23:08:21.62 ID:QHs4/AJL0
なにがなんだかわからない
20 :名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/11/13(日) 23:08:22.91 ID:tyrfPgP30
1億ちょっとなら買うんだけどなぁ
23 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/11/13(日) 23:09:09.83 ID:L+e5eR2+0
CGで再現できるれべるやないか、こんなんでカネになんの?意味分からんわ
24 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/13(日) 23:09:12.86 ID:BVXnfC790
PCで修正した後で、誰でも無料で見れて、430万ドルの価値があるの??
29 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/13(日) 23:09:38.17 ID:QC/A9zM90
読者の反応を見るための社会実験なんだろ、そうなんだろw
36 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/13(日) 23:10:37.20 ID:86lTL9Q+0
ありきたりの光景なんだけどなんか無機質で不自然に感じるところが見ていて不安になる画像だな
38 :名無しさん@涙目です。(山陽) :2011/11/13(日) 23:12:03.87 ID:9SjXtGovO
買うより自分で作ればいいのに。
39 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/13(日) 23:12:04.70 ID:NWE0cdZ30
お前らこの写真の凄さが分からないとか無教養にも程があるぞ?俺はわかるぞ
45 :名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/13(日) 23:12:22.57 ID:cNwwlFfK0
俺なら一千万ドル出すが落札されたならしょうがないな
52 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/11/13(日) 23:13:48.78 ID:kwZE6fgiO
無駄な付加価値でごまかしてるから経済が崩壊するんだヨ
61 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/13(日) 23:15:11.99 ID:pw54Jzo10
フリー素材でも使わないレヴェル
82 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/11/13(日) 23:18:34.73 ID:C+ndfBPn0
モダンアートと同じようなもんか
好きにしたらええがな
84 :名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/11/13(日) 23:18:35.91 ID:HoV943Hf0
税金対策?
98 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/13(日) 23:20:36.08 ID:uUzl43aq0
典型的なマネロン
62 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/13(日) 23:15:35.74 ID:p6+nuMUE0
金持ちが価値を決める ただそれだけ
関連記事
村上隆氏の作品がベルサイユ宮殿に展示される事になって極右や保守派が抗議
最初に「プチ」をつけると、どんな言葉でもスイーツ臭がしてくる
ドイツでデカイ女性のオブジェ登場
右翼が作った「新しい歴史教科書」 広島と長崎を勘違いする致命的なミスを犯す
お前らが出会ったことのある○○おじさんを教えろ
パンツ下ろすより先にウンコが出ようとする時あるけど、危ないよな
来客に見られたら恥ずかしい我が家の日常
どうして男の人って病弱な女の子が好きなの?
アメリカで「揚げバター」なる料理が登場 アメリカ人「バターの味しかしない」
太平洋戦争で特攻を命じながら、戦後のうのうと生き長らえた軍の上層部ほどクズな人間はいない
子供の頃流行った悪い遊び
大分萌えおこしプロジェクトのメインキャラクター「般若姫」の名前をみんなで考えよう
日本のアニメがヤバイ…文化庁がワザワザ国費を投入して支援
マサチューセッツ工科大学准教授「クールジャパン?オヤジ臭いわ(笑)」
この写真を見てなにも感じないのか?
少なくとも何かは心に訴えるものがあるだろ?
俺にはない
5 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/11/13(日) 23:05:08.87 ID:pe8xvOlH0
フォトショで消しただけで3億円かよ
6:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 23:05:30.46 ID:2lnm59gG0
意味不明すぎて泣けてくるわ
こんな意味不明な写真以下の人生・・・
7 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/13(日) 23:05:49.54 ID:fidzQGvt0
今の時代フォトショ加工したほうが価値出るのか
Adobeは値段倍にしてもいいくらいだな。
8 :名無しさん@涙目です。(富山県) :2011/11/13(日) 23:05:51.80 ID:mCO27oLb0
地平線のラインがGoogleの広告帯と並行に折り重なり
いい味を出してますなあ
9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/13(日) 23:05:53.27 ID:IRp9V+Xi0
ヤフオクに適当に撮った写真出して一稼ぎするか
243 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/11/13(日) 23:52:36.73 ID:ajR0Lv1rO
>>9
意味の無い写真なら誰だって撮れる
いかに尤もらしい芸術性をでっちあげて馬鹿から金を巻き上げるかが才能
10 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/13(日) 23:05:53.10 ID:lfPffNSG0
那珂川あたり?
11 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 23:06:03.73 ID:MgFwozBP0
ソース元が画像を間違えたんだろ
そうに違いない
12 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/11/13(日) 23:06:12.57 ID:WRSveTQw0
もうそろそろりぼっさんがぽつんと立っている画像がうpされるころか
13 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/13(日) 23:06:20.55 ID:IcIuWH9G0
ぼっさんの写真は10億の価値
あのシンプルな構図は芸術
14 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/13(日) 23:06:46.48 ID:+K4ibgmE0
しかもフォトショ修正後とか
村上なんちゃらのフィギュアよりわからん
15 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/13(日) 23:06:52.20 ID:Mb3VekIh0
金の無駄
16 :番組の途中ですが名無しです(京都府) :2011/11/13(日) 23:07:07.77 ID:ZcYKtueF0
こんなんより前の津波のが価値あるわ
17 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/13(日) 23:07:15.30 ID:K0DCnjmp0
いいなぁこの写真
曇り空ってのがまたね
人生みたいだ
まっすぐなラインといい
あまりハッピーな意味の写真ではないだろうけど
19 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/13(日) 23:08:21.62 ID:QHs4/AJL0
なにがなんだかわからない
20 :名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/11/13(日) 23:08:22.91 ID:tyrfPgP30
1億ちょっとなら買うんだけどなぁ
23 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/11/13(日) 23:09:09.83 ID:L+e5eR2+0
CGで再現できるれべるやないか、こんなんでカネになんの?意味分からんわ
24 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/13(日) 23:09:12.86 ID:BVXnfC790
PCで修正した後で、誰でも無料で見れて、430万ドルの価値があるの??
29 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/13(日) 23:09:38.17 ID:QC/A9zM90
読者の反応を見るための社会実験なんだろ、そうなんだろw
36 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/13(日) 23:10:37.20 ID:86lTL9Q+0
ありきたりの光景なんだけどなんか無機質で不自然に感じるところが見ていて不安になる画像だな
38 :名無しさん@涙目です。(山陽) :2011/11/13(日) 23:12:03.87 ID:9SjXtGovO
買うより自分で作ればいいのに。
39 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/13(日) 23:12:04.70 ID:NWE0cdZ30
お前らこの写真の凄さが分からないとか無教養にも程があるぞ?俺はわかるぞ
45 :名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/13(日) 23:12:22.57 ID:cNwwlFfK0
俺なら一千万ドル出すが落札されたならしょうがないな
52 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/11/13(日) 23:13:48.78 ID:kwZE6fgiO
無駄な付加価値でごまかしてるから経済が崩壊するんだヨ
61 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/13(日) 23:15:11.99 ID:pw54Jzo10
フリー素材でも使わないレヴェル
82 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/11/13(日) 23:18:34.73 ID:C+ndfBPn0
モダンアートと同じようなもんか
好きにしたらええがな
84 :名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/11/13(日) 23:18:35.91 ID:HoV943Hf0
税金対策?
98 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/13(日) 23:20:36.08 ID:uUzl43aq0
典型的なマネロン
62 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/13(日) 23:15:35.74 ID:p6+nuMUE0
金持ちが価値を決める ただそれだけ
関連記事
村上隆氏の作品がベルサイユ宮殿に展示される事になって極右や保守派が抗議
最初に「プチ」をつけると、どんな言葉でもスイーツ臭がしてくる
ドイツでデカイ女性のオブジェ登場
右翼が作った「新しい歴史教科書」 広島と長崎を勘違いする致命的なミスを犯す
お前らが出会ったことのある○○おじさんを教えろ
パンツ下ろすより先にウンコが出ようとする時あるけど、危ないよな
来客に見られたら恥ずかしい我が家の日常
どうして男の人って病弱な女の子が好きなの?
アメリカで「揚げバター」なる料理が登場 アメリカ人「バターの味しかしない」
太平洋戦争で特攻を命じながら、戦後のうのうと生き長らえた軍の上層部ほどクズな人間はいない
子供の頃流行った悪い遊び
大分萌えおこしプロジェクトのメインキャラクター「般若姫」の名前をみんなで考えよう
日本のアニメがヤバイ…文化庁がワザワザ国費を投入して支援
マサチューセッツ工科大学准教授「クールジャパン?オヤジ臭いわ(笑)」